MENU

【2023年版】au Pay マーケットの還元率が最も高いポイントサイトがどこか比較調査してみた

au Pay マーケットで買い物をする際、「どのポイントサイト経由が最もお得なのか?」比較調査してみました。

au Pay マーケットの案件は、【初回購入】と【2回目以降の購入】の2つの案件があるので、それぞれ調査しました。

関連記事:クーポンやキャンペーンを上手く利用しよう!au PAY マーケット(旧au Wowma!)でお得に買い物する方法まとめ

目次

au Pay マーケット【初回購入】の還元率が最も高いポイントサイト(2月22日更新)

初めてau Payマーケットで買い物する場合、還元率が最も高いポイントサイトはGetMoney!(げっとま)です。

GetMoney!を経由して、au Payマーケットで初めて買い物すると350円相当のポイントが付与されます!

利用方法は非常に簡単で、すでにGetMoney!に登録済みの方はログイン後に、GetMoney!のトップ画面にある検索窓へ「au Payマーケット」と入力します。

続いて、au Payマーケットの広告案件をタップ・クリック。

「ポイントを貯める」をタップ・クリックすると、au Payマーケットの公式サイトに移動するので、後は買い物をするだけでOKです。

後日、購入金額の1%相当のポイントがポイントバックされますよ。

ポイ太
au PayマーケットではPontaポイントがザクザク貯められますよ!

\登録情報を追加するだけで50Ptゲット!/

GetMoney!に無料登録

au Pay マーケット【2回目以降】の還元率が最も高いポイントサイト(9月10日更新)

2回目以降のリピートでau Payマーケットで買い物する場合、還元率が最も高いポイントサイトはポイントインカムです。

ポイントインカムを経由して、au Payマーケットで買い物することで購入金額の1%相当がポイントバックされます!

ポイントインカムに登録済みの方はログイン後、トップ画面にある検索窓へ「au Pay マーケット」と入力しましょう。

続いて、「au Payマーケット」をタップ・クリック。

「ポイントを貯める」をタップ・クリックするとau Payマーケット公式サイトに移動するので、後は普通に買い物するだけでOKです。

後日、購入金額の1%分のポイントがポイントバックされますよ。

ポイ太
ポイントインカムでは土曜・日曜に買い物すると、曜日ボーナスで獲得ポイントにさらにボーナスが加算されますよ!

\新規登録で最大200円相当貰える!

ポイントインカムに登録する

各ポイントサイトのau Payマーケット案件を比較調査(9月10日更新)

各ポイントサイトにおける、au Payマーケット案件の還元率を比較調査してみました。

【新規購入】
Getmoney!
350円相当
ポイントインカム
300円相当
ハピタス
250円相当
ポイントタウン
250円相当
ライフメディア
250円相当
モッピー
250円相当
ちょびリッチ
250円相当
【2回目以降】
ポイントインカム
1%
ライフメディア
1%
ワラウ
1%
ハピタス
0.6%
Getmoney!
0.6%

※ 各ポイントサイト名をタップ・クリックするとポイントサイトへ移動します

au Pay マーケットは、初回購入者向けの案件と、2回目以降の購入者向けの2つの案件があります。

初回購入者の場合、300円以上の買い物をするだけで最大350円相当がポイントバックされるという神案件です。

よって、1,000円送料込みなど1万円以下の商品を購入するのに適しています。

2回目以降の買い物でも、支払い額に対して月間20万円までの買い物に対して1%相当のポイントが還元されますよ。

当然、au Pay マーケットでの買い物で貯まるPontaポイントとは別で貯まるので、ポイントサイトを経由しない理由はないと言っても過言ではありません。


\新規登録で最大200円相当貰える!

ポイントインカムに登録する

関連記事:クーポンやキャンペーンを上手く利用しよう!au PAY マーケット(旧au Wowma!)でお得に買い物する方法まとめ

au Pay マーケットのポイント獲得条件・対象外事項

各ポイントサイトに掲載されている、ポイント獲得条件・ポイント対象外事項についても記載します。

ポイント獲得条件(初回購入)
・新規会員登録後、1週間以内に300円(税込)以上の商品購入
・Pontaポイントを使用しての購入もポイント対象

ポイント対象外事項
・アプリから購入した場合
・au WALLETアプリ経由で購入
・1ヶ月間に20万円以上の購入はポイント対象外

ポイント獲得条件(2回目以降)
・商品購入

ポイント対象外事項
・1ヶ月間に20万円以上の購入はポイント対象外
・同一商品10点以上の購入はショップの判断で対象外になる可能性有り
・au PAYふるさと納税は対象外
・アプリから購入した場合
・au WALLETアプリ経由で購入

ポイ太
ポイントサイトを経由する前には、買い物カゴを空にしておくことを忘れずに!
スマホの設定にも気をつけよう

スマホには”広告ブロック機能”が搭載されていて、この機能がONになっているとポイントサイトからポイントが貰えなくなってしまうんです…

詳しくは下記の記事で解説しているので、今すぐ自分のスマホを確認してみましょう!

関連記事:ポイ活初心者は必見!ポイントサイトで「ポイントがなぜか付かない…」を回避するスマホの設定方法とは?

au Pay マーケットでの支払いにau Payカードはマスト

au Pay マーケットで買い物する際は、クレジットカードやデビットカードなど様々な支払い方法が用意されていますが、その中でも絶対に外せないのがau Payカードです。

au Payカードを使って支払いすることで、au Pay マーケットでのポイントがいつでも5%還元になるからです。

年会費無料で保有するための費用は一切かからないので、au Pay マーケットで買い物する機会が増えそうな方は作っておいて損は絶対しないクレジットカードです。ちなみに、auユーザーじゃなくてもau Payカードを作ることができますよ。

au Payカード公式サイト

au Payマーケットの支払い方法

au Payマーケットの支払い方法については下記の通りです。

支払い方法 クレジットカード、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ゆったり後払い、NP後払い、ドコモ払い、後払い決済アトディーネ、スコア後払い(旧:ニッセン後払い)、後払い.com、コンビニ決済、ATM決済、じぶん銀行決済、銀行ネット決済、代金引換、銀行振込、郵便振替、現金書留
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners

au Payマーケットは非常に豊富な決済手段が用意されていますが、au Payも利用することができます。

au Payは毎月お得なキャンペーンを開催しているので、タイミング次第では大幅なポイントバックも狙えます。

コンビニやドラッグストアなど様々なところで利用できるので、スマホにインストールしておいて損はないコード決済サービスの1つです。

au PAY(旧 au WALLET)

au PAY(旧 au WALLET)

KDDI CORPORATION無料posted withアプリーチ

au Payマーケットでお得に買い物する方法

au Payマーケットは人気の総合通販サイトの1つですが、いくつかのポイントを抑えておくだけでお得に買物する方法があります。

下記の記事では、au Payマーケットで開催される2つの大きなセールの攻略法についてまとめているので、参考にしていただけると幸いです。

あわせて読みたい
au PAYマーケットの”還元祭”キャンペーンを攻略しよう! au PAY マーケット(旧au Wowma!)でほぼ毎月行われている『還元祭』をご存知ですか? 還元祭を利用することで最大25%還元になるのでお得に買い物することができますよ...
あわせて読みたい
au PAYマーケットのBIG SALE(ビッグセール)キャンペーン攻略まとめ au PAY マーケット(旧au Wowma!)で年に数回行われているBIG SALEをご存知ですか? BIG SALEを利用することで最大44%還元にもなるのでお得に買い物することができます...
目次