当記事では、アウトドア&フィッシング ナチュラムをお得に利用する方法ついてご紹介していきます。

ナチュラムをお得に利用する方法
ハピタスを経由すると『ハピタスポイント』と『ナチュラムポイント』を二重でGETできる



※ 還元ポイントは異なる場合があります。
ハピタスは案件数が豊富&還元率が高く、初心者の方にはモッピーと並んでおすすめしたい優良ポイントサイトです。
また、『ドットマネー』へ手数料無料で交換できることから、TOKYUポイントルートを利用したANAマイルを貯めているマイラーにも人気ですね。
ハピタスを経由して買い物するだけで、ポイントは二重でGETできるので超お得になります。
普段の買い物にハピタスをプラスしてポイントを稼いじゃいましょう!


会員なら全商品3%以上のポイントGET
ナチュラム会員になると、全商品3%以上のポイントをもらうことができます。
非会員での購入はかなりもったいないので、会員登録してから買い物をしましょう。
▶︎会員登録はこちら
さらに、会員限定のクレジットカード『ナチュラムECカード』で買い物をすると、5%のポイントが付くのでさらにお得になります。
ナチュラムECカードについては、クレジットカード欄で説明しますね。
会員限定のクーポンを利用する
ナチュラムのクーポンは、会員向けに不定期で配布されています。
配布されるクーポンには、500円・1,000円割引などになる”お買い物クーポン”、特定の商品が割引になる”特定商品クーポン”、10%OFF・20%OFFなどの”割引率クーポン”の種類があります。
商品を購入する際にクーポンコードを入力することで割引することができますよ。
メルマガ購読をする
ナチュラムのメルマガを購読しておくと、割引クーポンやセール・キャンペーン情報などが配信されます。
メルマガを登録するには、まずはナチュラムに会員登録しましょう。
セールを利用する
ナチュラムでは、春夏秋冬の各季節ごとにセールが開催されています。
アウトドア用品やフィッシング用品、アパレル用品などをお得に購入できるチャンスです。
一部セールでは会員なら優先入場ができることもありますよ。
セールでは半額以上になる商品もあるので、ぜひチェックしましょう。
6,500円(税込)以上の購入で送料無料
ナチュラム会員なら合計金額が6,500(税込)以上だと送料無料になります。
6,500円(税込)未満の場合は550円(税込)の送料がかかるので、なるべく送料無料ライン以上の買い物をするようにしましょう。
なお、送料無料の表示商品は送料無料、または同時購入で全ての商品が送料無料となります。



ナチュラムの公式Twitterをフォローしておく
ナチュラムの公式ツイッターでは、割引クーポンコードが配布されていることがあります。
公式ツイッターをフォローしておくことで、いち早く情報を知ることができるのでフォローしておくといいでしょう。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、PayPayモール、au PAYマーケットを利用する
ナチュラムは、楽天市場やYahoo!ショッピング、PayPayモール、au PAYマーケットにも出店しています。
こちらの通販で買い物すると、楽天スーパーセールや5のつく日、三太郎の日などのポイントアップキャンペーンを利用することで、お得に買い物をすることができます。




さらに、ポイントサイト『モッピー』を経由することで、ポイントも二重でGETすることが可能です!
楽天市場での買い物にはポイントがより貯まる『楽天カード』、Yahoo!ショッピング・PayPayモールでは『ヤフーカード』、au PAYマーケットなら『au PAY カード』も欠かせません。
楽天カードとヤフーカード、au PAY カードについては次に紹介しますね。
高還元のクレジットカードで決済する
ナチュラムでは、以下のクレジットカード決済が対応しています。
ポイントの貯まるクレジットカードでの支払いなら、現金で支払うよりもお得になりますね。
ナチュラムECカードはポイント5%還元
ナチュラムで普段買い物をするなら『ナチュラムECカード』がおすすめです。
通常なら3%還元されるところ、ナチュラムECカードでの買い物なら5%還元にもなります。
例えば、10,000円分の買い物なら通常の3%還元なら300ポイント、ナチュラムECカードなら500ポイントが還元されるのでかなりお得になるのが分かりますね。
貯まったポイントは、1ポイント=1円として利用可能ですよ。
さらに、三井住友カードのポイントサービスであるワールドプレゼントポイントも貯まります。貯まったポイントはナチュラムマイレージポイントへの交換もできるのも嬉しいポイントです。
年会費は初年度無料2年目以降1,250円(税抜)かかりますが、ナチュラムで普段買い物しているなら検討してみてはいかがでしょうか。



楽天ポイントを貯めているなら楽天カードがおすすめ!
楽天カードといえば、年会費永年無料でポイントも貯まりやすい使い勝手の良いカードで有名です。
楽天市場などの楽天サービスの利用はもちろん、街で楽天ポイントが貯まって使えるお店も多いですし、1枚持っておいて損はありません。
そこで、楽天カードをまだ持っていないならポイントサイトを経由して、楽天カードを作るのがおすすめです。
ポイントサイトで楽天カードを発行をすると、高還元率でポイントをGETできるんです。
さらに楽天カードは、新規入会で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンもやっているので、ポイントの二重取りでガッポリ稼げるのが魅力的!
普通に買い物するだけではかなりもったいないので、ぜひカードを利用してポイントを稼ぎましょう!
なお、ポイントサイトで楽天カードの案件がない時もありますが、結構頻繁に高還元案件として登場します。
Tポイント貯めているならヤフーカードがおすすめ!
ヤフーカードは、Tポイントを貯めるにはかかせないクレジットカードです。100円につき1ポイントが貯まる高還元率のカードで、年会費は永年無料。
さらに、クレジットカードでPayPayにチャージできる唯一のカードでもあります。
PayPayモールでの買い物をヤフーカードで決済すると+1%、Yahoo!ショッピングやロハコならいつでも3%が還元されるという優れものです。
『ヤフーカード』をまだお持ちではないなら、ポイントサイトを経由して作ることをおすすめします!
※ その時によってヤフーカードの案件がない場合もあります。
Pontaポイントを貯めるならau PAY カードがおすすめ!
au PAY マーケットをよく利用するなら、『au PAY カード』での決済がお得です。
au PAY マーケットでの買い物でポイントは最大15%還元ですし、今すぐ使える3,000ポイントを含む最大13,000ポイントがプレゼントされます。
還元率は1%。200円ごとに2ポイント貯まるので、ポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
年会費は無料なので、ぜひお試しあれ。
毎週金土曜日はd払いで最大+5%



d払いは、ドコモ以外誰でも利用できるサービスです。
街のお店やネットで買い物をした際にスマホ決済の『d払い』をすると、支払い金額に応じてdポイントが貯まり、貯まったdポイントは1ポイント = 1円として、街やネットでの買い物に使うことができます。
また、d払いを利用して買い物をした際の支払いを月々のケータイ料金と一緒に支払うことも可能です(ドコモの回線のみ)。
- 街のお店:支払い金額200円(税込) = 1ポイント
- ネット:支払い金額100円(税込) = 1ポイント
ネットで買い物をした時にd払いをするほうがお得になりますね。
支払い以外にもチャージ・送金・dポイントを送ることもできるので、使い方次第ではとっても便利なアプリになります。
さらに、d払いでは毎月dポイントがアップする様々なキャンペーンが行われています。
キャンペーンに参加してd払いをすることで、dポイントをたくさん稼ぐことができますよ。
まとめ
アウトドア専門通販の『ナチュラム』をお得に利用する方法についてご紹介しました。
ナチュラムを利用するなら必ずハピタスを経由してから買い物するようにしましょう。
そうするだけでポイントは二重でもらうことができますよ。
合わせてセールやクーポン、クレジットカードを活用するとさらにお得に買い物することができますね!