ポイ活歴7年以上の私が厳選するおすすめのポイントサイトをランキング形式でご紹介したいと思います!
「どのポイントサイトに登録したら良いかわからない」という方は、当記事でご紹介する5つのポイントサイトを登録しておけば間違いありません。
ポイントサイトごとに特定の強みがあるので、複数のポイントサイトに登録するのがオススメですよ。
目次
ポイ活歴7年が厳選するおすすめのポイントサイトランキングTOP5
基準としては、広告案件の多さ・還元額の高さ・使いやすさの3点を元にランキングしています。
第1位:モッピー

\\数分あれば登録完了!//
運営会社 | 株式会社セレス |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
紹介特典 | あり(紹介特典リンク) |
有効期限 | 6カ月間新しいポイントの獲得がない場合は失効 |
最低交換ポイント | 300P |
ポイント交換先 | 現金、プリペイドカード、電子マネー、ギフト券、共通ポイント |
モッピーは、東証一部に上場している株式会社セレスが運営している、人気No.1のポイントサイトです。
ポイントサイトの中でも、初心者でもポイントを貯めやすい無料案件が多く、還元率も高いことから人気を集めています。
稼いだポイントの交換先も豊富で、Amazonでの買い物でポイントが貯まる唯一のポイントサイトです。
評価
特徴
・Amazonでの買い物でポイントが貯まる
・運営実績が10年以上
・マイルにも交換可能
・入会キャンペーンが豪華
第2位:ハピタス

運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
紹介特典 | あり(紹介特典リンク) |
有効期限 | 1年間ログインがない場合は失効 |
最低交換ポイント | 1ポイント |
主なポイント交換先 | 各種銀行・Amazonギフト券・Gポイント・ドットマネー・PeX・nanacoなど |
案件数が豊富&還元率が高く、初心者の方にはモッピーと並んでおすすめしたい優良ポイントサイトです。
陸マイラーから絶大な支持を受けていて、『ドットマネー』へ手数料無料で交換できることから、TOKYUポイントルートを利用したANAマイルを貯めているマイラーにも人気ですね。
基本的にどのポイントサイトからでもマイルへの交換は可能ですが、交換効率がハピタスは段違いなんです。
ANAマイルを貯めるのであればTOKYUカードとセットでオススメのポイントサイトですよ。
評価
特徴
・案件のポイント還元率が比較的高い
・交換手数料がすべて無料
・1ポイント=1円でわかりやすい
・ハピタスアウトレットが激安
第3位:楽天リーベイツ

運営会社 | 楽天株式会社 |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
紹介特典 | あり(紹介特典リンク) |
有効期限 | 楽天ポイントの有効期限を参照 |
最低交換ポイント | なし |
ポイント交換先 | ANAマイル |
楽天が運営するショッピング専用のポイントサイトなので、他のポイントサイトのように高額なクレジットカード案件・無料の口座開設案件などは一切ありません。
何か物を買わないとポイントが付与されないので手出し0ではポイントを貯めることはできませんが、他のポイントサイトよりもショッピング案件の還元率が非常に高く設定されています。
ユニクロ・Appleストアなどの人気ストアも出店して、楽天リーベイツでしか取扱いのない案件も存在します。
初めて利用する方は、3,000円以上のショッピングで600円分(当サイト限定)の楽天ポイントが貰えますよ。
評価
特徴
・直接、楽天ポイントが貯まる
・唯一、ユニクロの案件有り
・楽天市場のキャンペーンと連動
・交換先が豊富
第4位:ポイントインカム

\\登録たったの3分!//
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
---|---|
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
紹介特典 | あり(紹介特典リンク) |
有効期限 | 180日間新しいポイントの獲得がなく、ログインがない場合は失効 |
最低交換ポイント | 5,000ポイント(500円相当) |
主なポイント交換先 | 各種銀行・Tポイント・nanaco・Gポイントギフト・ドットマネーなど |
ポイントインカムは獲得ポイントが高い大型案件を多く取り扱っているので、ガツンと一気にポイントを貯めたい方に人気のポイントサイトです。
また、案件を利用すると徐々にアップしていくランク制度があって、ランクが高ければ高いほど貰えるポイントが増加するといった特典があります。
一度上がった会員ランクが半永久的に下がらないので、はじめに可能な限り広告を利用してランクを上げておくのがコツです。
最近では、『信頼できるポイントサイト』『人気のポイ活サイト』『ユーザー満足度』の3冠を達成しました。
「全国ランキング・トロフィー制度・ポイントハンターなどゲーム性のあるコンテンツが非常に豊富にあることも魅力の1つになります。
評価
特徴
・大型案件が多数あり
・ログインしていればポイントの失効を防げる
・ゲームや広告クリックだけでもポイントが貯まる
第5位:ライフメディア

\\ウエル活がお得//
運営会社 | ニフティネクサス株式会社 |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
紹介特典 | あり(紹介特典リンク) |
有効期限 | 1年間新しいポイントの獲得・交換がない場合は失効 |
最低交換ポイント | 500ポイント |
主なポイント交換先 | 各種銀行・ノジマスーパーポイント・ニフティ使用権・dポイント・Gポイントギフト・ドットマネー・Amazonギフト券など |
元々は富士通が1996年から運営し、現在ではニフティネクサス株式会社が運営しています。
20年以上実績があるポイントサイトというだけでなく、唯一のノジ活ができるポイントサイトでもあるんです。
ノジ活ではポイントの価値を1.5倍に高められるので、Apple製品といった実質値引きがない商品や家電を購入する時に大活躍しますよ。
また、貯めたポイントを他のポイントや現金に交換する際の交換手数料なのも嬉しいですね。
評価
特徴
・nifty使用権への交換も1.5倍
・20年以上運営している信頼性
・他のポイント&現金への交換手数料が無料
ポイントサイトは目的によって使い分けるのが正解
ポイントサイトには強み・弱みがハッキリしているポイントサイトがあります。
「ポイントをどこで使うか」、「何に使うか」によってポイントサイトを使い分けることがとても重要なんです。
目的別にオススメのポイントサイトをまとめてみました。
ウエル活 ⇒ モッピー
ウエル活にはTポイントを利用するため、ポイントサイトで稼いだポイントをTポイントに交換できることが絶対条件になります。
その中でも交換手数料無料でTポイントへ交換できるモッピーが特にオススメです。
ポン活 ⇒ WARAU or モッピー
ウエル活と同様、ポン活で使うPontaポイントへ手数料無料で交換できるポイントサイトのWARAU(ワラウ)が最も適しています。
ポン活ではdポイントも使えるので、同じく手数料無料で交換できるモッピーでもOKです。
ポン活でのお試し引換券は1日でPontaポイント・dポイントそれぞれ2枚ずつの合計4枚まで発券できるので、どちらもバランス良く貯められると効率が良いですよ。
ノジ活 ⇒ ライフメディア
ノジ活するならライフメディアは必須のポイントサイトです。
ノジマポイントに交換できるのはライフメディアだけだからです。
楽天市場やヤフーショッピングなど、他のどのポイントサイトでも還元率が変わらないショッピング系案件やキャンペーンでポイントアップ中の案件を中心に貯めていくのがコツです。
関連記事:『ライフメディア』の新規入会キャンペーンを徹底解説
プリ活 ⇒ すぐたま
プリンスホテルに無料で泊まるべく、西武プリンスクラブが発行しているプリンスポイントを貯める活動である”プリ活”にはすぐたまがオススメです。
すぐたまで貯めたポイントを直接プリンスポイントに交換できる唯一のポイントサイトだからです。
GetMoney!でもNetmile経由でプリンスポイントに交換できるので、どちらを利用しても良いのですが、手間のかからないすぐたまがオススメです。
ポイントサイトTOP5を比較してみた
記事でご紹介しているポイントサイトTOP5を各項目で比較してみました。
新規入会キャンペーン特典で比較
ポイントサイトランキングTOP5の新規入会キャンペーンで貰えるポイント数を比較してみました。
モッピー | |
---|---|
ハピタス | |
楽天リーベイツ | |
ポイントインカム | |
ライフメディア |
新規入会キャンペーンで貰えるポイントが最も多いのはモッピーです。
モッピーに限らず、新規入会キャンペーンで最大ポイントを得るには、各ポイントサイトで決められた条件をクリアする必要があります。
ほとんどの場合、「○ヶ月以内に○ポイントGETする」「○ヶ月以内に○ポイント交換する」といった条件が課されますが、楽天リーベイツだけは掲載されているいずれかのショップで3,000円以上の買い物をすれば良いだけなので、この中でも最も簡単に条件を達成することができます。
関連記事:【最新版】ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ
還元率・還元ポイントで比較
ポイントサイトランキングTOP5の還元率・還元ポイントを比較してみました。
モッピー | |
---|---|
ハピタス | |
楽天リーベイツ | |
ポイントインカム | |
ライフメディア |
TOP5までは還元率はポイントサイトの中でもいずれもかなり高いほうです。
特にモッピーとハピタスは全ポイントサイトの中でも群を抜いて高い還元率・還元ポイントが設定されているので、厳選するのであればこの2つで間違いありません。
もちろん案件によっては、「Aならハピタスの方が高いけど、Bならモッピーの方が高い」ということは結構あります。
この中でも楽天リーベイツは特殊で、ショッピング専用のポイントサイトなので他のポイントサイトよりもズバ抜けて高い案件もあったりします。
⇒ 楽天リーベイツ:5%還元
⇒ ポイントインカム:0.5%還元
⇒ モッピー:0.5%還元
また、ユニクロオンラインショップは楽天リーベイツでしか取扱いがないので、ネットショッピングが多いなら楽天リーベイツは必須のポイントサイトです。
ポイント交換先で比較
ポイントサイトランキングTOP5のポイント交換先を比較してみました。
モッピー | |
---|---|
ハピタス | |
楽天リーベイツ | |
ポイントインカム | |
ライフメディア |
2020年8月時点のポイント交換先
自社サービスや自社グッズへの交換は除外して計算
ポイントの交換先は、選択肢が多い方が良いので多ければ多いほど有利と判断できます。
ハピタスとライフメディアは交換先が少ないですね。
お目当ての共通ポイントへ直接交換できない場合は手数料は多少かかりますが、GポイントギフトやPex、ドットマネーといった交換先に交換してからお目当ての共通ポイントへの交換するパターンが多いです。
コンテンツで比較
ポイントサイトランキングTOP5のコンテンツを比較してみました。
モッピー | |
---|---|
ハピタス | |
楽天リーベイツ | |
ポイントインカム | |
ライフメディア |
各ポイントサイトで、ゲームやアンケート・読み物といった様々なコンテンツが用意されていることがほとんどです。
少ないながらも、これらのコンテンツで遊んだり・こなすことでポイントを貯めることができます。
楽天リーベイツはショッピング専用のポイントサイトなので、ゲームやアンケートのようなコンテンツは一切ありません。
最低交換ポイントで比較
ポイントサイトランキングTOP5のコンテンツを比較してみました。
モッピー | |
---|---|
ハピタス | |
楽天リーベイツ | |
ポイントインカム | |
ライフメディア |
最低交換ポイントは少ない方が他のポイントやギフト券へ交換することができるので、少ないほうが有利ということになります。
ハピタスはついてはPollet(ポレット)への交換限定ですが、最低1ポイントからプリペイドカードへチャージすることができます。