当記事では、ユニクロ・GUで最大20%OFFで買い物する裏技をご紹介していきますよ!
ポイ太
目次
ユニクロ・GUで最大20%OFFで買い物する裏技
ユニクロ・GUでお得に買い物する方法はいくつかありますが、当記事でご紹介する方法を使うと、最大20%もの割引率でユニクロやGUで買い物をすることができます。
その裏技とは、支払いにQUOカードPayを使うことで20%OFFを実現する方法となります。
なぜQUOカードPayなのかというと、2020年10月9日よりユニクロ・GUが、QUOカードPayでの支払いに対応したことで、この20%OFFが可能となったんです。
贈答品などで貰えるQUOカードのデジタルギフト版で、専用URLを受け取りスマホからアクセスした画面を、利用店舗で読み取ってもらうだけで支払いをすることができます。
『QUOカードPay + 現金』といった使い方ができるので、1円も無駄にすることなく使い切ることもできて非常に便利です。
専用アプリもあって、残高の合算や管理ができるのでPayPayや楽天ペイと同じ感覚で使うことができますよ。
このQUOカードPay、実はいくつかのサイトから現金やポイントをQUOカードPayに交換することで20%増量されるというキャンペーンを実施しているんです。
ということは、10,000円分をQUOカードPayへ交換すると、QUOカードPayの残高が12,000円となります。
よって、ユニクロやGUで会計するときにQUOカードPayを使って支払いをすれば、この増えた分(20%分)お得に買物することができるので、”実質20%OFF”になるというわけなんです。
2020年10月現在、QUOカードPayへの20%増量キャンペーンを行っているのは下記の3つのサービスです。
・Regift(リギフト)
・アメフリ(旧:i2i)
モッピーとアメフリはポイントサイトなので、すでにポイントを保有している方じゃないと利用することができませんが、すでにお持ちの方は手数料なしでQUOカードPayへ即日交換できるので、すぐにこの裏技を活用できます。
もし、この2つのポイントサイトのポイントをお持ちでない方は、誰でも利用できるRegift(リギフト)を活用しましょう。
それぞれ解説していきます。
モッピーから交換する
モッピーでは、期間限定でQUOカードPayへの20%増量キャンペーンを開催しています。
キャンペーンは1ヶ月単位になっていますが、結構頻繁に行われているので今後もチャンスはありそうです。
最低500モッピーポイントから手数料無料で交換でき、リアルタイムに交換が完了するので出先で即交換することも可能です。
アメフリ(旧:i2i)から交換する
アメフリでは、期間限定でQUOカードPayへの20%増量キャンペーンを開催しています。
先着300万円分と上限が決まっているので、アメフリのポイントをお持ちの方は早めに交換することをおすすめします。
最低5,000ポイント(500円相当)から手数料無料で交換できますが、交換完了まで5営業日以内と時間がかかるのでご注意ください。
Regift(リギフト)から交換する
Regift(リギフト)とは、ネットショッピング、コンビニ決済で使える電子ギフトをいつでも2%増量してお得に交換できるギフト交換サイトです。
pring(プリン)という送金アプリを使って、Regiftポイントを現金を使って購入し、Regiftポイントを20%増量してQUOカードPayへ交換することができちゃいます。
Regift(リギフト)は誰でも利用できるのが最大のメリットですが、RegiftポイントからQUOカードPayへ交換するのに8%分の手数料がかかってしまうので、実質12%増量と半減してしまいます。
それでも12%は相当大きいので利用しない理由はありませんが、ポイントサイトのポイントから直接交換するのに比べると、多少手間がかかってしまいます。
さらに、今ならRegiftを初めて利用する方は、はじめてのチャージで200円相当のRegiftポイントが貰えるキャンペーンも開催しているので、よりお得にチャージ可能となっています。
ポイ太
まとめ
いずれの方法を使ったとしても、QUOカードPayの20%アップ期間中にQUOカードPayへの交換を済ませておけば、ユニクロ・GUで買い物するのはいつでも良いので、増量中期間中に交換しておくのがおすすめです。
QUOカードPayへ交換してから3年間は有効ですし、ローソンやサンドラッグなどでも使えるのため、使い切ることは簡単だと思います。
ポイントサイトのポイントを持っていない方は、新規入会キャンペーンや大型案件をこなせば、一気に数万円分のポイントを獲得できるので、還元率の高いモッピーなどで自分でこなせそうな案件がないか確認してみるのがおすすめです!