au PAY マーケット(旧au Wowma!)でほぼ毎月行われている『還元祭』をご存知ですか?
還元祭を利用することで最大25%還元になるのでお得に買い物することができますよ!
当記事では、そんな『還元祭』についてご紹介していきたいと思います。

還元祭とは?
au PAY マーケットでは、ほぼ毎月『還元祭』キャンペーンを開催しています。
還元祭はエントリーをして、5店舗の買い回りをすることで通常最大15%還元のところ+10%還元にすることができ、最大25%還元になるというものです。
大体5日間行われているイベントになるので、期間中に買い物するならエントリーしてから買い物するようにしましょう。
au PAY マーケットのアプリはこちらからダウンロードできます。





通常ポイント最大15%還元について
通常ポイントは最大15%になります。
ポイント内訳は以下のようになります。
最大15%にするには、『au PAYカードの利用』、『ランクがプラチナステージ』、『ブックパスで1,000円以上の電子書籍の購入』が必須となります。
なかでも難しいのはランクをプラチナステージ(5%)にすることですね。
ランクは、auのサービスを利用すればするほどステージが上がってPontaポイントが貯まるというものですが、こればかり地道にランクアップを目指すしかありません。
仮にゴールドなら最大13%(3%)、シルバーなら最大12%(2%)、レギュラーなら最大11%(1%)になります。
還元祭でもらえるポイントは最大25倍
au PAY マーケットは通常ポイント付与が最大15倍ですが、還元祭では最大25倍にもなります。
還元祭で通常の+10倍にするには、5店舗以上の買い回りをする必要があります。
- 1店舗購入 : +1倍
- 2店舗購入 : +2倍
- 3店舗購入 : +4倍
- 4店舗購入 : +6倍
- 5店舗購入 : +10倍
1店舗目〜5店舗目までは、異なる店舗で買い物をする必要があります。
また、1店舗につき総額1,000円以上(クーポン・ポイント利用する前の金額)の購入が対象となるので覚えておきましょう。



還元祭でクーポンも使える!
還元祭ではスペシャルクーポンが配布されます。
配布されるクーポンは、以下の3種類になります。
- 2,400円以上で使える : 300円OFFクーポン
- 4,000円以上で使える : 500円OFFクーポン
- 8,000円以上で使える : 1,000円OFFクーポン
クーポンは3種類あり、最大1,000円割引で購入することが可能です。
クーポンと買い回りを上手く利用することで、お得に買い物ができますね。
キャンペーンの参加条件
還元祭の参加条件は以下の通りになります。
au PAY マーケットは、auのスマホやケータイ利用者ではなくても登録は可能です。
キャンペーン期間中にエントリーして、ポイントアップ期間中に買い物をすればポイントアップの対象となるので簡単ですね。
キャンペーンをさらにお得に利用するには?
au PAY カードは通常ポイント最大15%還元にするのに必須アイテム
au PAY マーケットでの買い物で最大限にポイントをもらうには『au PAY カード』は必須となります。
最大15%還元にできるアイテムの1つですし、今すぐ使える3,000ポイントを含む最大13,000ポイントがプレゼントされます。
還元率は1%。200円ごとに2ポイント貯まるので、ポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
au PAY マーケットをよく利用するなら、『au PAY カード』を持っておくといいでしょう。
年会費は無料なので、ぜひお試しあれ。
もっと手軽に利用するならau PAY プリペイドカード
「クレジットカードはちょっと…」という方には、プリペイドカードもあります。
全国のコンビニ・スーパーなど、Mastercard加盟店で利用でき、Pontaポイントが貯まります。
もちろん、入会費・年会費は無料!審査もないので気軽に申し込むことができますよ。
毎月1,000円分のクーポンがもらえる!au PAY ゴールドカード
年会費が10,000円かかりますが、au PAY マーケットで使えるクーポンを毎月1,000円分もらえたり、空港ラウンジが無料で利用できたり、年間利用ボーナスがもらえたりと様々な特典を受けられるau PAY ゴールドカードもあります。
新規入会&利用特典で最大20,000円相当のポイントがもらえますよ。
auスマートパスプレミアム会員なら送料無料またはポイント+1%還元
auスマートパスプレミアムは月額499円で、動画や音楽、雑誌などエンタメを楽しめるサービスです。
auスマートパスプレミアム会員ならau PAY マーケットの全ての商品が送料無料になります。元々送料無料の商品ならポイントが+1%還元に。
映画やドラマ、音楽、電子書籍を楽しめる他、映画料金も割引することができます。
auユーザーではなくても誰でも入会OKですし、30日間無料で体験することができるのでお試しあれ。



投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
ブックパスの利用で+3%
ブックパスは、au公式の電子書籍ストアです。
電子書籍を総額1,000円以上(クーポン・ポイントを利用する前の金額)購入することで、ポイント還元率が+3%にすることができます。
電子書籍を購入する予定のある方は、ぜひブックパスを利用してポイントアップしましょう。
ブックパスで使えるクーポンも配布しているので、お得に購入することができますよ。
au PAYアプリ限定!電子書籍購入でポイント2%還元
毎月au PAYアプリ限定で、電子書籍購入でポイントが2%還元するキャンペーンを実施しています。
毎月1回エントリーをしてブックパスで電子書籍を購入すると、購入合計額50円(端数切捨て)ごとに1ポイントのPontaポイントをもらうことができます。
毎月1日 0:00〜末日 23:59
エントリーしてブックパスで好きな電子書籍を購入するだけで、2%のPontaポイントが還元されるのでぜひ利用しましょう。
ポイント増量キャンペーン時にPontaポイントを交換しておく
au Payマーケットでは、Pontaポイントの交換増量キャンペーンを開催していることがあります。
au Payマーケット限定のPontaポイントにはなりますが、50%増量されることもあるのでかなりお得になります。
期間限定のポイントになるので、すぐに買い物するときに交換するようにしましょう。
また、スマホからのみの交換になります。
Pontaポイントを貯めるならポイントサイトを経由しよう!
普段の生活の中でポイントを貯めようとしてもなかなか貯まりませんよね。そこで利用したいのが『ポイントサイト』です。
ポイントサイトは登録・利用料が無料で、ゲームやアンケートに答えたりなど様々な方法でポイントを貯めて換金できるサービスです。ほんの少しの手間でお小遣い稼ぎができるので、副業としても人気があります。
2005年からサービスを開始した『モッピー』は、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では800万人もの会員数を誇っています。
モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。
さらに、いつものネットショッピングを『モッピー』経由で買い物するだけで買い物額に応じたポイントが還元され、ショッピングポイント(楽天ポイントなど)ももらえるのでポイントは2重でGETできます。もちろん、au PAY マーケットも対象!
これはやらなきゃ損です。普段の買い物にモッピーをプラスしてポイントを稼いじゃいましょう!





まとめ
au PAY マーケット(旧au Wowma!)で毎月開催されている『還元祭』についてご紹介しました。
通常は最大15%還元に対して、還元祭を利用することで最大+10%になり最大25%還元が叶います。
還元祭でお得に買い物するなら5店舗以上の買い回りで+10%にして、さらにクーポンを利用するとお得になりますね。
さらに還元祭を最大限に利用するなら、通常ポイントプログラムであるブックパスで1,000円以上の電子書籍の購入とau PAYカードの利用は欠かせません。
au PAYカードは年会費無料ですし、ローソンの利用も超お得なのでおすすめのカードです。
au PAYマーケットはもちろん、Pontaポイントを貯めている方もぜひ利用しましょう!




