赤いおさげ髪の看板キャラクターが印象的なファーストフード店の『ファーストキッチン・ウェンディーズ』。
当記事では、そんな『ファーストキッチン・ウェンディーズ』の割引クーポンについてご紹介します。
ファーストキッチン・ウェンディーズとは?
『ファーストキッチン・ウェンディーズ』は、アメリカ発のハンバーガーチェーン”Wendy’s”と日本生まれのハンバーガー&パスタチェーン”First Kitchen”が世界初のファストフード店をコラボしたお店です。
赤い髪のおさげが目印の『ウェンディーズ』は、2009年に日本から撤退しましたが再び上陸し、2015年には”ファーストキッチンとコラボ”を果たしました。
ウェンディーズ定番の四角いパテにふわふわのパンのウェンディーズバーガーとフレーバーポテトが人気のファーストキッチン。
2つのオリジナリティあふれるメニューが融合した、新しいファーストフードとなっています。
ファーストキッチン・ウェンディーズの割引クーポンについて
公式アプリ『WFK Club』
ファーストキッチン・ウェンディーズの公式アプリ『WFK Club』では、お得な割引クーポンを配信しています。
ハンバーガーやパスタのセットメニューやポテト、ドリンク、デザートなどの特定商品のクーポンの他に、10%OFFになるクーポンも不定期に配信されているので、使い勝手は抜群です!
また、公式アプリでは1日1回『スクラッチ』にチャレンジすることができます。
スクラッチをするには会員登録(無料)をする必要がありますが、ドリンクSサイズやフレーバーポテトMサイズが値引きされたり無料になるクーポンが当たるのでお得ですよ。
スクラッチで当選したクーポンは、1ヶ月間有効です。
アプリは無料で利用することができるので、ファーストキッチン・ウェンディーズをよく利用する方は、ダウンロードしておきましょう。
「ファーストキッチン・ウェンディーズ」公式アプリ
無料posted withアプリーチ
メルマガ
携帯・スマホで『WFK Club』のメルマガ会員になると、毎週メールでクーポンが届くようになります。
クーポン内容は公式アプリのクーポンと同じです。
注文時にクーポン画面を見せるだけでOK。
公式アプリかメルマガ、お好みの方を利用してください。
LINEクーポン
LINEクーポンは、LINEアプリ内に初めから備わっているので会員登録する必要はありません。
アプリの”ウォレット”タブから”クーポン”をタップすると、飲食店や薬局、コンビニなどの商品が割引になるクーポンを利用できます。
LINEクーポン限定のクーポンが配信されることもあるので、有効活用するとお得になります。
LINE Pay決済も可能です。
グノシー
テレビCMで有名な無料ニュースアプリの『グノシー』では、様々なお店のクーポンが配信されています。
ファミレスやファストフード店、ピザ、焼肉、居酒屋、コンビニ、ドラッグストアなどかなりの種類のクーポンが無料配信されているので、クーポンだけのためにアプリをダウンロードしておくのもありです。
グノシー
無料posted withアプリーチ
オトクル
オトクルは、ファミレス店やファーストフード、居酒屋、ドラッグストアなど様々なクーポンが配信されているお得なアプリです。
普段利用するお店をお気に入り登録しておくと登録した店舗が表示されるので、クーポンを探す手間がかかりません。
割引率は公式アプリのほうがお得な場合もあるので、見比べてみるといいでしょう。
オトクル
無料posted withアプリーチ
ニュースパス
ニュースパスは、株式会社GunosyとKDDI株式会社が共同で提供する無料ニュース配信アプリです。
ファーストフード店やファミレス、コンビニなど様々なお店のお得なクーポンも毎日配信されています。
ニュースパス かんたん操作で無料ニュースがすぐ読める
無料posted withアプリーチ
dポイント
『dポイント』はドコモが運営しているポイントサービスですが、ドコモユーザー以外も利用できるサービスです。
最近ではテレビCMでもよく流れ、コンビニやファーストフード店など街のお店でも『dポイントマーク』をよく見かけるようになりました。
『dポイント』でもクーポンが配信されていて飲食店はもちろん、ショッピング、旅行、宿泊施設、アミューズメントなど、幅広いジャンルのクーポンを利用できます。
『dポイント』は入会金・年会費無料で登録できるので、まだ利用していない方はぜひ登録してみてください。
dポイントクラブ
無料posted withアプリーチ
Uber Eats(ウーバーイーツ)
『Uber Eats』は、スマホで注文した料理を配達してくれるサービスです。
日本で2016年からサービスが開始し、従業員が配達するのではなく、登録した一般人が自分の自転車や原付きバイクで料理を運ぶ新しいデリバリーとして注目を集めました。
ファーストキッチン・ウェンディーズも『Uber Eats』の加盟店に含まれ、人気のハンバーガーやパスタ、ドリンクなどのメニューの中から注文することができます。
『Uber Eats』では初回に限り利用できるクーポンや、配送手数料が無料になるクーポンが配布されていることがあるのでクーポンを利用するとお得になります。
Uber Eats のお料理配達
無料posted withアプリーチ
ファーストキッチン・ウェンディーズをお得に利用する方法
マイファーストカード
マイファーストカードは、ファーストキッチン・ウェンディーズで使えるチャージ式プリペイドカードです。
商品購入100円毎で1ポイント付与され、1ポイント1円相当で利用できます。
1回のチャージで通常なら、以下のポイントをもらうことができます。
・ 1,000円〜2,000円 : 1%
・ 3,000円〜4,000円 : 2%
・ 5,000円〜30,000円 : 3%
しかし毎月1日にチャージすると、ポイント5倍GET!
・ 1,000円〜2,000円 : 5%
・ 3,000円〜4,000円 : 10%
・ 5,000円〜30,000円 : 15%
通常時に5,000円チャージで150ポイント、毎月1日なら750ポイント付与されるのでお得ですね。
エポスカード
エポスカードはマルイグループが提供している入会金・年会費永年無料のクレジットカードです。
一部の店舗限定ですが、注文時にエポスカードを提示すると飲食代が10%OFFになったりポテトMサイズを無料でLサイズにすることができます。
対象店舗は、下記のエポスカード公式サイトより確認してください。
スマホ決済・QRコード決済が使える
ファーストキッチン・ウェンディーズでは、スマホ決済・QRコード決済の支払いが対応しています。
スマホ決済では、それぞれポイント還元などのキャンペーンを実施していることもあるので、上手く利用することでポイントを稼ぐことができます。
電子マネー
ファーストキッチン・ウェンディーズでは、電子マネーの支払いが対応しています。
電子マネーの支払いでもポイントが貯まるものもあります。
例えばドコモの電子マネーサービスである『iD』は、クレジットカードと一体型、またはおサイフケータイ対応端末であれば『iD』対応のクレジットカードを登録して支払うことでクレジットカード自体のポイントが貯まっていきます。
電子マネーならではのあらかじめお金をチャージする必要はなく、クレジットカードでの後払いになるので残高を気にする必要もありません。
通常ではクレジットカードを利用できない店舗でも、『iD』でクレジットカードでの支払いができ、大変便利な電子マネーですよ。
クレジットカード
ファーストキッチン・ウェンディーズでは、クレジットカードでの支払いが対応しています。
現金で決済するとポイント還元率0%ですが、ポイントの貯まるクレジットカード払いなら現金よりも圧倒的にお得です。
まとめ
『ファーストキッチン・ウェンディーズ』の割引クーポンについてご紹介しましたが、調べてみると色々なところでクーポンが配信されていました。
定期的に『ファーストキッチン・ウェンディーズ』を利用するのであれば、公式アプリ『WFK Club』のダウンロードはしておくことをおすすめします。