『縄文天然温泉 志楽の湯』は、JR南武線『矢向駅』から徒歩約6分の場所に位置するアクセス良好の日帰り温泉施設です。
古里のような和の雰囲気がある施設なので、まるで温泉旅行に来たかのような気分になれます。
また、『志楽の湯』では館内放送やBGMは一切ないため、日頃の喧騒を忘れて温泉でゆっくり疲れを癒すことができますよ。
当記事では、そんな『縄文天然温泉 志楽の湯』の割引クーポンについてご紹介します。
『縄文天然温泉 志楽の湯』へ行こうと考えている方は、ぜひ活用してください!
『縄文天然温泉 志楽の湯』とは?
神奈川県川崎市にある『縄文天然温泉 志楽の湯』は、古民家風の日帰り温泉施設です。
都心から約30分の距離にありながらも、自然岩・自然木に囲まれた露天風呂でゆっくりと温泉に浸かることができます。
温泉は地下1,300mから汲み上げた『化石海水』を使用。デトックス効果が高いといわれていて浴後にはお肌はツルツルに。
内風呂には、天然木の柱がある『御柱蔵石風呂(男湯)』や縄文の神器の1つである勾玉を形どった『勾玉湯(女湯)』、120年前に作られ使われていた”信州タケヤみそ”の樽を使用した『味噌樽風呂』など、他では味わえない浴槽が勢揃い。
お風呂以外にも、自然木で作ったドライサウナ(男湯)や縄文をイメージしたミストサウナ(女湯) を完備しています。
湯上りに嬉しい食事処やお休み処、リラクゼーションサロンも。売店コーナーには、手ぬぐいや下駄などの和のアイテムを販売しているのでお土産にもぴったりです。
『縄文天然温泉 志楽の湯』の通常料金について
『縄文天然温泉 志楽の湯』の通常料金は、以下の通りになります。
大人(中学生以上) | 子供(5歳以上) | |
---|---|---|
平日 | ||
土日祝 |
※入館は5歳以上の方及びオムツを着用されていない方
志楽の湯は入館料にタオルは含まれていません。
そのため、タオルを持参するかレンタルになります。
・タオルセット(バスタオル・フェイスタオル) : 210円
・バスタオル : 160円
・フェイスタオル : 110円
『縄文天然温泉 志楽の湯』の割引クーポンについて
これから紹介する『デイリーPlus』『みんなの優待』『駅探バリューDays』『ベネフィットステーション』は、下記の割引内容と全て同じになります。
- 【平日 大人】入館料 : 990円 ⇒ 890円(100円割引)
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円 ⇒ 1,070円(100円割引)
デイリーPlus
『デイリーPlus』は、月額550円払うことで、全国約100万ヶ所の様々な施設で優待や割引を受けることができるサービスです。
『デイリーPlus』は公式サイトからの入会すると1ヶ月間無料になり、Yahooプレミアム会員なら2ヶ月間無料で利用できます。
さらに、本来Yahooプレミアム会員に限り2ヶ月間無料で利用可能なんですが、当サイト経由からの登録ならYahooプレミアム会員に限らず、2ヶ月間無料で利用できちゃいます!
ヤフーアカウントを持っていれば手間なくすぐに登録できますし、無料期間内なら解約をしても料金は発生しないので、お試しで登録してみるのもいいですよ。
みんなの優待
『みんなの優待』は、デイリーPlusのような優待で、月額490円で130万件以上の様々な施設の優待を受けることができるサービスです。
『みんなの優待』は、1ヶ月間無料で利用することができます。
こちらも無料期間内なら解約をしても料金は発生しないので、お試し登録はありですね。
駅探バリューDays
『駅探バリューDays』は、月額330円(税込)で全国140万件以上の様々な施設で優待や割引を受けることができ、d払いにすると30日間無料で利用することができます。
駅探バリューDaysも先ほど紹介した『デイリーPlus』やと同じような会員優待サービスですが、大きな違いは月額料金です。
サービスの種類 | 月額 |
---|---|
駅探バリューDayは、『デイリーPlus』よりも月額料金が200円お得になります。
継続して利用するなら『駅探バリューDays』は利用しやすいですね。
ベネフィットステーション
『ベネフィットステーション』は、企業で利用されている福利厚生サービスです。
『ベネフィットステーション』を導入している会社なら、優待を利用することができます。
ニフティ温泉
ニフティ温泉は、全国の温泉情報やクーポンが掲載されている温泉サイトです。
受付の際にスマホ画面もしくは印刷したクーポンの提示で、1枚につき4名まで割引されます。
- 【平日 大人】入館料 + タオルセット : 1,200円 ⇒ 1,100円(100円割引)
- >【土日祝 大人】入館料 + タオルセット : 1,380円 ⇒ 1,280円(100円割引)
JAF
『JAF』はロードサービス以外にも、日本全国約47,000ヶ所の優待施設で割引や特典を受けることができます。
JAF会員証を提示すると、会員含む4名まで割引されます。
- 【平日 大人】入館料 : 990円 ⇒ 890円(100円割引)
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円 ⇒ 1,070円(100円割引)
ぽかなび.jp
日本全国の日帰り温泉、スーパー銭湯、温泉、岩盤浴などの情報サイトで、クーポンが配信されています。
受付時に印刷したクーポンを提示することで、1枚で4名まで割引されます。
- 【平日 大人】入館料 : 990円 ⇒ 890円(100円割引)
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円 ⇒ 1,070円(100円割引)
グルーポン
クーポンサイトのグルーポンでは前売り券が販売されています。
- 【平日 大人】入館料 : 990円
- 【平日 5歳以上】入館料 : 600円
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円
- 【土日祝 5歳以上】入館料 : 805円
グルーポンでは割引料金にはなっていませんでしたが、ポイントサイトを経由するとお得になります。
ポイントサイト『モッピー』を経由するとお得!
2005年からサービスを開始した『モッピー』では、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では700万人もの会員数を誇っています。
モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。
さらに『モッピー』を経由して買い物することで、買い物額に応じたポイントが高還元率でもらえます。
『モッピー』では『グルーポン』も提携していて、もらえるポイント率もかなり高めの設定です。
ポイント率はそのときによって変わりますが、高いときだと購入額の16.0%ものポイントが還元されちゃいます!
『モッピー』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

アソビュー
日本最大級の割引チケットが販売されているサイトです。
- 【平日 大人】入館料 : 990円
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円
- 【平日 5歳以上】入館料 : 600円
- 【土日祝 5歳以上】入館料 : 805円
アソビューでは割引料金にはなっていませんでしたが、ポイントサイトを経由するとお得になります。
ポイントサイト『warau(ワラウ)』を経由するとお得!
『ワラウ』は、株式会社オープンスマイルが運営するポイントサイトで、現在では230万人以上が利用するサービスです。
”遊んで貯める”と謳っているだけあって、ワラウにはゲームが充実しているので遊びながらポイントを稼ぎたい方にはうってつけのポイントサイトになっています。
さらに『ワラウ』を経由して『アソビュー』でチケット購入することで、購入額に応じたポイントが還元されます。
そしてウェル活に欠かせないTポイントも貯められるので、近場に『ウエルシア』があるならぜひワラウで貯めたマイルをTポイントに交換しちゃいましょう。
『ワラウ』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

神奈川県下のあおいろ優待サービス
『あおいろ優待サービス』は、神奈川県下の青色申告会の会員とその家族、同伴者が利用できる割引サービスです。
割引券をダウンロードしたものを受付時に提示すると、1枚につき4名まで割引されます。
- 【平日 大人】入館料 : 990円 ⇒ 890円(100円割引)
- 【土日祝 大人】入館料 : 1,170円 ⇒ 1,070円(100円割引)
- 【平日 5歳以上】入館料 : 600円 ⇒ 500円(100円割引)
- 【土日祝 5歳以上】入館料 : 805円 ⇒ 705円(100円割引)
宿泊するならポイントサイトを経由して予約しよう!
『志楽の湯』と隣接している『川崎生涯研修センター』に宿泊することもできます。
宿泊者は通常の営業時間(10時〜)より早い朝8時から無料で思う存分温泉を楽しめちゃいますよ。
楽天トラベル
楽天が提供する『楽天トラベル』では、ホテル・旅館・ツアー・航空券の予約ができるほか、レンタカーや高速バスの予約もすることができます。
楽天スーパーポイントを貯めている方にはおすすめの予約サイトです。
『楽天カード』利用することで、さらにポイントを貯めることができますよ。
『楽天カード』といえば、年会費永年無料でポイントも貯まりやすい使い勝手の良いカードで有名ですよね。
そこで、楽天カードをまだ持っていないならポイントサイトの『ハピタス』を経由して、楽天カードを作るのがおすすめ!
『ハピタス』では楽天カードを発行をすると、高還元率でポイントをGETできちゃうんです。
さらに楽天カードは、新規入会で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンもやっているので、ポイントの二重取りでガッポリ稼げるのが魅力的!
ただ予約するだけではかなりもったいないので、ぜひ利用してポイントを稼ぎましょう!
Yahoo!トラベル
Yahoo! JAPANが提供している『Yahoo!トラベル』では、ホテルや旅館の宿泊予約をすることができます。
こちらは、Tポイントを貯めている方におすすめです。
Yahoo!プレミアム会員の方ならさらにお得に予約することができますよ。
もっとお得に利用するなら『ヤフーカード』での支払いです。
ヤフーカードも楽天カード同様100円につき1ポイント貯まる高還元率のカードで、年会費は永年無料。
Tポイントを貯めるにはかかせないクレジットカードです。
クレジットカードでPayPayにチャージできる唯一のカードでもあります。
『ヤフーカード』をまだ持っていないなら、高還元率の『ハピタス』を経由してカードを作っちゃいましょう。
dトラベル
『dトラベル』は、JTBが提供する全国約13000施設を案内するドコモの旅行予約サイトです。
dポイントを貯めている方にはおすすめです。
『dカード』を利用すると、ポイントは2倍GETすることができます。
『dカード』は、年会費永年無料のクレジットカードで、申し込みも最短5分で審査が完了するので手軽に入会可能です。
通常『dカード』で決済すると100円につき1ポイントが貯まる仕組みになっていますが、『dトラベル』の利用ならポイントは2倍になるので、ポイントがさらに貯めやすいカードになっていますよ。
『dカード』については以下の記事で詳しく紹介しています。

『縄文天然温泉 志楽の湯』について
子供は5歳以上から入館OK!
温泉施設へ小さい子供と一緒に行く場合、子供も入浴しても大丈夫なのか気になりますよね。
『志楽の湯』は、5歳以上の方及びオムツを着用していない方に限り入館できます。
子供と一緒に落ち着いた和の雰囲気を楽しみましょう。
送迎バスはない
『志楽の湯』では、送迎バスの運行はしていません。
電車でJR南武線『矢向駅』から徒歩(約6分)で行くか、『川崎駅』西口から出ているバスに乗って行くかになります。
・バス : 『川崎駅』西口より『川崎市営バス63・64系統』他『戸手小学校前』下車し徒歩5分
マッサージなどのサロンが充実!
館内には整体やリフレクソロジー、リンパドレナージュ、フェイシャル・痩身など様々なリラクゼーションを完備しています。
お好みのリラクゼーションを温泉とセットで、普段の疲れを癒されてみてはいかかでしょうか。
和食や健康志向の食事が食べられる
『志楽の湯』には、蕎麦を中心とした『志楽亭』と無添加・オーガニック食材を使った『ほぼほぼ無添加健幸キッチン』の2つの食事処があります。
『志楽亭』は蕎麦以外にも、天ぷらや刺身など旬の素材を生かしたメニューや一品料理、全国各地の地酒や焼酎も取り揃えています。
『ほぼほぼ無添加健幸キッチン』は、”心もカラダも健幸になる食事”をテーマとし、体にやさしい食材を使った惣菜や軽食を食べることができる食事処です。
どちらも館内着のまま利用でき、入浴せずとも『志楽亭』のみの利用もOK。
宴会メニューもあるので、グループや団体での利用も可能ですよ。
『縄文天然温泉 志楽の湯』の口コミ・評判
サ活よりも温泉の泉質を味わう施設。男湯にはサウナ水風呂有るが女湯はミストサウナで水風呂無し。内,露天風呂広くて暗い。足元要注意⚠️ 併設の蕎麦屋のせいろ美味し😋 喫煙所無し#志楽の湯#蕎麦大盛り300円増し pic.twitter.com/osfzC79Uey
— maro (@maromaro333555) February 15, 2020
今日は今週ラストのお仕事終わってから少しプチ旅行みたいな気分で温泉行きましたっ!♨🌻💭
温まりました。。
どこでも食べれるカレーだけど温泉で食べるカレーが好き🍛今週もお疲れ様でした🌃🌿#矢向#志楽の湯 #温泉 #一人旅 pic.twitter.com/Q1a307eNjr
— ぉみさ。🥑 (@Oomisa__) February 14, 2020
久しぶりに当たりの日帰り温泉見つけた!
川崎市にある「縄文天然温泉 志楽の湯」♨️
ナトリウム塩化物強塩温泉なので、特にこの季節は温まりますね^ ^
中はどこか懐かしく落ち着いた雰囲気で、秘湯の宿に来たような感じ。おすすめです^_^https://t.co/DsJWjjP8Jk#日帰り温泉 #志楽の湯 pic.twitter.com/2VFI1wCgCG
— PEACE (@PEACE_TSUKA) January 30, 2020
♨️🍵のんびり火曜日お昼🚶💨 #六種野菜の満天かき揚げ丼とお蕎麦のセット #志楽亭 #志楽の湯 #矢向 #川崎市 #2019年12月31日 https://t.co/NGry1AC8P8 pic.twitter.com/HQ8owuHyfU
— motohide (@dddeco) December 31, 2019
ここの温泉本物すぎて体感が凄い🌟
ひたすら眠くなりますわー。#志楽の湯 #湯治治療— hoshi333 (@nekodaisuki444) September 7, 2019
館内もお風呂も、お年寄り殺す気やろ!ってレベルで駐車場からして照明落とされてて、お陰で湯船の中で岩に蹴つまずいたけど、前評判通り岩と一体化できる風呂のつくり。ありとあらゆる体位を試して溶けてきた☺️♨️ここ最高だな、ここしかないな #志楽の湯
— エペル嬢@プランク70秒💪 (@yuzoo_k) August 11, 2019
スパも手ぶらで行けて楽だけど、やっぱりこっちの方が空いてるし癒やされるわ#矢向 #志楽の湯 #温泉 https://t.co/fP31C7n8g8
— レオノーラ@ぼぎぃ (@reonora_bogyi) August 4, 2019
昨日は近場の温泉でスーパーリラックス😌
ちょっとした旅行気分になれるし、パワーストーンが壁にうまったミストサウナ
は心も体もデトックスできて、超オススメでっす♨️☺️♨️#温泉 #日帰り #スパ #志楽の湯 pic.twitter.com/uwvZFBqHFg— 深井香織☆Fukai Kaori/Astrologer (@hoshiyomikaiun) June 22, 2019
週末の疲れが明らかに回復してなかったので今日は急遽リフレッシュ休暇。温泉でゆったりしてます。さすが平日。レフトランも空いてる。#志楽の湯 初めて来たけど、これ絶対肌綺麗になるお湯だ。 pic.twitter.com/TQOJQgesKl
— YabureKabure (@yaburekabure) March 11, 2019
統一された世界観に超デカイ大浴場が大好き。サウナ室も広めかつ適正温度、No TV No Musicで流れ出る温泉の音に包まれしっかり発汗。そして恐らく外気直結型の水風呂は奇跡のグルシン8℃。最後はお休み所のハンモックで左右に心地よく揺られ無抵抗トリップ。久しぶりに血湧き肉躍るサ体験… #志楽の湯 pic.twitter.com/12GZ2QT2Pt
— バニシングなおき (@vanishingnaoki) February 18, 2019
久しぶりに夫婦で #縄文天然温泉志楽の湯 へ。露天風呂が気持ちよかった。風とお日様の光を浴びながら入る岩風呂。身体の奥まで温くなり、かつ、いろいろ浄化。隣接の蕎麦屋さんで食べた鴨ネギ蕎麦も美味しかった。よき日曜日なり。 pic.twitter.com/sf6RGyO0r2
— **masumi** (@umaumasumi) February 23, 2020
『縄文天然温泉 志楽の湯』の詳細情報
住所 | 神奈川県川崎市幸区塚越4丁目314-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-650-711 |
営業時間 | 10:00~24:00(年中無休) ※8月を除く毎月第3水曜日の営業時間は15:00~24:00 |
アクセス | ・電車:南武線『矢向駅』より徒歩約6分 ・バス:『川崎駅』西口より『川崎市営バス63・64系統』他『戸手小学校前』下車し徒歩5分 |
駐車場 | 60台無料 |
公式サイト | http://www.shiraku.jp/ |
まとめ
『縄文天然温泉 志楽の湯』の割引クーポンについてご紹介しましたが、どこも割引額は100円でした。
なかでも手軽に利用しやすいのは、ニフティ温泉とJAFですね。
しかし、今後も温泉施設やレジャー施設などに行くのなら、絶対的に『デイリーPlus』がおすすめです。
『デイリーPlus』は本来月額550円かかりますが、1発で元を取れるくらい割引額が大きい優待もたくさんあります。
当サイト経由からの登録なら、2ヶ月間無料で利用できるのもポイント。
2ヵ月間思う存分お得に施設を利用しちゃってください!