MENU

デリバリーをオーダーするならどこ?人気のデリバリーサービス比較まとめ

みなさん、デリバリーサービスを利用していますか?外に出るのは面倒だし、家でご飯も作りたくない…そんな時に利用したいのがデリバリーサービスですよね。

しかしデリバリーサービスといっても種類が多いので、どのサービスを利用すればいいのか悩む方も多いはず。

そこで当記事では、人気デリバリーサービスをご紹介します。

今後デリバリーを利用する際には、ぜひ活用してください。

目次

そもそもデリバリーサービスとは?

『デリバリー = 配達または宅配』のことです。

品物や手紙などの配達もデリバリーのカテゴリーに含まれますが、一般的には調理済みの料理を家庭やオフィスに届けてくれるサービスを指します。

ひと昔前ならそばやラーメンの”出前”がお馴染みでしたが、今ではメジャーな宅配ピザやお寿司、中華、洋食などの専門ジャンルが増え、さらにデリバリーを楽しめるようになりました。

昨今では、様々なジャンルのデリバリーが1つにまとまった『出前館』や『Uber Eats』などのデリバリーサービスが登場し、その日の気分で料理が決められることはもちろん、予算、待ち時間から自分にピッタリなデリバリーを頼むことができる便利なサービスになっています。

たまには息抜きに…なんて日や、家族や友人とパーティーの日に、など様々な用途でデリバリーできるので、幅広く利用することができますよ。

デリバリーサービスを選ぶポイント

配達エリア内か

まず一番大事なのは、配達エリアです。届けてもらう場所が配達エリアに含まれていないなら元も子もありません。

例え全国展開しているお店であっても、配達エリア外なことも多くあります。

そのため、まずは届けてもらう住所が配達可能かどうかを確認することが重要です。

配送時間が早いか

注文してから届くまでの時間を確認することができます。

「なるべく早く食べたい!」という時には、配達時間が早いところを選ぶといいでしょう。

ほとんどの場合、1時間以内くらいの配達が目安と思っておくといいと思います。

何のポイントが貯まって使えるか

デリバリーサービスによって使えるポイント、貯まるポイントが異なります。

例えば『dデリバリー』ならdポイント、『出前館』ならTポイントといったポイントが貯まって使うことが可能です。

普段貯めているポイントがあるなら、もらえるポイントによってデリバリーサービスを選ぶといいですね。

食べたいお店があるか

様々なジャンルの中からお店を選ぶことができますが、デリバリーサービスによって食べたいお店が提携されていない場合もあります。

食べたいものが決まっている場合は、確認してみるといいでしょう。

配達料は安いか

配達料はデリバリーサービスによって異なる場合があり、店舗によって無料のところもあれば、配送料がかかる場合もあります。

ちなみに私の家まで配送可能な店舗を見てみると、無料のところが割と多かったです。配送料がかかる場合、ほとんどが200円〜500円ほどの料金でした。

クーポン・キャンペーンは利用できるか

デリバリーサービスによってクーポンを配布していたり、キャンペーンを開催しています。

例えば、ピザが半額になったりポイント還元のキャンペーンなどは、多くのデリバリーサービスで実施されていたりします。

また、クーポンは自分の好きなクーポンを取得する形だったり、◯円以上の注文という条件付きで利用できるクーポンもありますね。

ランチメニューがあるか

ランチメニューを提供しているお店もあります。

ランチメニューは通常メニューよりお得なことが多いので、お昼時に頼むなら確認してみるといいですね。

金額上限はいくらか

多くのデリバリーサービスでは、”◯円以上の注文で配達可能”という条件があります。

つまり、お店によっては1品だけの注文だと配達してもらえない可能性もあるということです。

ちなみにドミノ・ピザやピザハットなどのピザチェーン店なら、ピザ1枚分ほどの注文で配達可能ですよ。

決済方法は何があるか

現金払い、クレジットカード払い、ポイント払い、後払いなど様々な決済方法があります。

他にも、dデリバリーならドコモ払いやdカード払い、出前館ならAmazon Pay、Apple Pay、LINE Pay、PayPay残高払い、携帯キャリア決済など、サービスによって利用できる決済方法が異なるので確認しておきましょう。

人気デリバリーサービスをご紹介

dデリバリー

dデリバリーは、ドコモが運営しているデリバリーサービスです。

ピザやお寿司、中華、カレーなど約20種類選ぶことができ、出店している店舗数は国内最大級を誇っています。

さらに、dポイントを貯めて使えますし、ドコモ払いも可能。

dポイントはローソンなどでも貯めたり使ったりすることができるので、dポイントを貯めると今人気のお得なポン活もすることができますよ。

あわせて読みたい
ローソンでお得に買い物できる『ポン活』を徹底解説!Pontaポイントとdポイントの貯め方についてもご紹介 最近、効率良くポイントを貯めてお得にポイントを使う活用術『ポイ活』が流行っていますよね。 『ポイ活』には様々な種類がありますが、そんな中で今回当記事では『Pont...
貯まるポイント dポイント
サービスエリア 全国
特典 クーポンを掲載、dポイント還元などお得なキャンペーンを実施
決済方法 現金払い、ドコモ払い、クレジットカード払い、dカード払い、請求書払い、ポイント利用

⇨『dデリバリー』公式サイト

iOSのみですが、アプリからも利用可能です。

dデリバリー 出前・宅配注文アプリでピザやカレーもすぐお届け

dデリバリー 出前・宅配注文アプリでピザやカレーもすぐお届け

無料posted withアプリーチ

dデリバリーについては、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2023年版】dデリバリーでクーポンなどを使って最大半額の割引価格で注文する方法まとめ ドコモが運営している『dデリバリー』は、キャンペーンやクーポンを利用することでお得に出前を頼むことができます。 当記事では、そんな『dデリバリー』をお得に利用で...

楽天デリバリー

楽天デリバリーは、楽天が運営しているデリバリーサービスです。

定番のピザやお寿司、お弁当、カレーなどがある他、人気レストランの本格料理も一部エリアでは注文可能となります。

また楽天ポイントも貯まるので、楽天市場や楽天ポイントを利用できる提携店での利用もできますよ。

貯まるポイント 楽天ポイント
サービスエリア 全国
特典 初回利用でポイントGET、注文条件を満たすと特典GET、楽天ポイント還元などお得なキャンペーンを実施
決済方法 現金払い、クレジットカード払い、請求書払い、請求書掛け払い
(※楽天デリバリープレミアム予約注文のみ)

⇨『楽天デリバリー』公式サイト

楽天デリバリーのアプリもあります。iOS、Androidどちらにも対応していますよ。

楽天デリバリー 楽天の出前・宅配注文アプリ

楽天デリバリー 楽天の出前・宅配注文アプリ

無料posted withアプリーチ

楽天デリバリーについては、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
キャンペーン・クーポンを利用すると最大半額になるお得な『楽天デリバリー』をご紹介【口コミ・評判】 楽天会員がお得に利用できる『楽天デリバリー』をご存知ですか? 『楽天デリバリー』では、キャンペーンやクーポンを利用することでお得に出前を頼むことができます。 ...

出前館

出前館は、全国2万店以上の店舗が登録している日本最大級のデリバリーサービスです。

ピザ・寿司・カレー・ハンバーガー・弁当・ケータリング・お酒などの豊富なジャンルを取り揃え、スマホやPCから簡単に料理を注文することができます。

出前館だけのオリジナルクーポンが配布されていたり、Tポイントも貯まって使うことができますよ。

貯まるポイント Tポイント
サービスエリア 全国
特典 入会時・利用時に利用できる割引クーポンあり、Tポイント還元などお得なキャンペーンを実施
決済方法 現金払い、クレジットカード払い、Amazon Pay、Apple Pay、LINE Pay、PayPay残高払い、携帯キャリア決済、請求書払い、ポイント決算

⇨『出前館』公式サイト

出前館

出前館

無料posted withアプリーチ

出前館については、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
キャンペーンやクーポンコードを利用すると最大半額に!お得な『出前館』をご紹介【口コミ・評判】 デリバリーサービスの『出前館』では、キャンペーンやクーポンを利用することでお得に出前を頼むことができます。 当記事では、そんな『出前館』をお得に利用できる方法...

Uber Eats(ウーバーイーツ)

『Uber Eats』は、スマホで注文した料理を配達してくれるサービスです。

日本で2016年からサービスが開始し、従業員が配達するのではなく、登録した一般人が自分の自転車や原付きバイクで料理を運ぶ新しいデリバリーとして注目を集めました。

ガストも『Uber Eats』の加盟店に含まれ、人気のハンバーグやオムライス、山盛りポテトフライなど様々なメニューの中から注文することができます。

『Uber Eats』では初回に限り利用できるクーポンや、配送手数料が無料になるクーポンが配布されていることがあるのでクーポンを利用するとお得になります。

配達可能エリアはまだまだ少ないですが、どんどんエリアは拡大されてきているので、注文先が対応しているなら利用してみてください。

貯まるポイント なし
サービスエリア 東京23区、南関東3県、名古屋、京阪神、福岡の一部(エリア拡大中)
特典 入会時に1,000円OFFクーポン進呈
決済方法 現金払い、クレジットカード払い、デビットカード

⇨Uber Eats(ウーバーイーツ)

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

無料posted withアプリーチ

LINEデリマ

『LINEデリマ』は、LINEアプリから簡単に注文できるデリバリーサービスです。

LINEアプリでLINEデリマの公式アカウントを友達追加するだけで利用することが可能ですよ。

LINEデリマは出前館と業務提携しているので、システムは出前館と同じになりますが、LINEポイントが貯まったり、割引やポイントバックなどのお得なキャンペーンがほぼ毎日LINEが送られてくるくらい頻繁に開催されているので、お得に利用することができます。

貯まるポイント LINEポイント
サービスエリア 全国
特典 ポイント大幅還元など特典多数
決済方法 現金払い、クレジットカード払い、LINE Pay

⇨LINEデリマ

LINE

LINE

無料posted withアプリーチ

menu

最近テレビCMで見かけるようになった『menu』は、スマホでデリバリーまたはテイクアウト注文ができるサービスです。

こちらではマップ上で注文できるお店を探せたり、テイクアウトを導入していない店舗が加盟していたり、menu限定で注文可能なメニューがある店舗もあるので、デリバリーはもちろんテイクアウトも幅広く楽しめます。

さらにユーザーの口コミも見ることができるので、お店選びもしやすく便利。決済方法は事前決済のキャッシュレスなので料理を受け取るだけになります。

『menu』は新しいサービスなので現在利用できるエリアは東京23区の一部エリアとなり、まだまだ配達エリアには制限がありますが、全国対応へ随時拡大中とのことです。

貯まるポイント なし
サービスエリア 東京23区(全国の飲食店も続々掲載中)
特典 ポイント還元などのキャンペーンやクーポン多数
決済方法 クレジットカード払い、デビットカード払い
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

無料posted withアプリーチ

ポイントを効率よく貯める方法

普段の生活の中でポイントを貯めようとしてもなかなか貯まりませんよね。そこで利用したいのが『ポイントサイト』です。

ポイントサイトは登録・利用料が無料で、ゲームやアンケートに答えたりなど様々な方法でポイントを貯めて換金できるサービスです。ほんの少しの手間でお小遣い稼ぎができるので、副業としても人気があります。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

2005年からサービスを開始した『モッピー』は、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では800万人もの会員数を誇っています。

モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。

さらに、いつものネットショッピングをモッピー』経由で買い物するだけで買い物額に応じたポイントが還元され、ショッピングポイント(楽天ポイントなど)ももらえるのでポイントは2重でGETできます。

これはやらなきゃ損ですよね。普段の買い物にモッピーをプラスしてポイントを稼いじゃいましょう!

\入会特典1,000P以上GETできる/

モッピーを経由してポイントをもらう

モッピー』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
お小遣いを貯めるなら安心安全のポイントサイト『モッピー(moppy)』が断然オススメ!手軽な稼ぎ方をご... お小遣いを貯めることができるポイントサイトをご存知ですか? ポイントサイトというと怪しいイメージを持っている方が多いかもしれませんが、良質なサイトももちろん存...

まとめ

人気のデリバリーサービスをご紹介しました。

デリバリーサービスを頼むポイントは、それぞれで貯まるポイントだったりお得なクーポン・キャンペーンが実施されているかであったりと人によって注目ポイントは様々です。

自分にあった方法で、お得にデリバリーしてくださいね!

目次