MENU

【楽天市場】ポイント最大4倍!毎月18日のご愛顧感謝デーについてまとめてみた

楽天市場では、毎月18日にポイントが最大4倍になるご愛顧感謝デーを開催しています。

今回当記事では、『ご愛顧感謝デー』についてご紹介します。

目次

ご愛顧感謝デーについて

ご愛顧感謝デーとは?

ご愛顧感謝デーは、毎月18日に開催されるポイントが最大4倍になるキャンペーンです。

ポイントの倍率は、楽天会員ランクで決まります。

・ダイヤモンド会員 : 4倍(+3倍)
・プラチナ会員 : 3倍(+2倍)
・ゴールド会員 : 2倍(+1倍)

上位ランクになるほどお得に買い物ができるというわけですね。

▶︎ ご愛顧感謝デーはこちら

事前エントリー必須!

ご愛顧感謝デーの特典を受けるには、買い物前のエントリーが必須です。

エントリーすることで、ポイントを最大4倍にすることができます。

▶︎ ご愛顧感謝デーのエントリーはこちら

保有ポイントでの買い物もポイントアップの対象

ご愛顧感謝デーは、保有ポイントでの支払いもポイントアップの対象となります。

お買い物マラソンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)で獲得したポイントは、毎月15日頃に期間限定ポイントとして進呈されるので、18日の感謝デーでぜひ利用しましょう。

最低金額の設定はなし

楽天市場で実施しているキャンペーンは最低金額の設定をしている場合がありますが、ご愛顧感謝デーは「◯◯円以上の買い物をしなければいけない」という設定はありません。

つまり、100円以上の買い物をすればポイントの対象となるということです。

ただし、もらえるポイントは上限があるので注意しましょう。

獲得ポイントの上限について

ご愛顧感謝デーで付与されるポイントは、期間限定ポイントになります。

獲得上限ポイント数は1,000ポイントです。

会員ランク別でポイント上限に達する買い物金額を見てみましょう。

  • ダイヤモンド会員(+3倍) : 33,333円
  • プラチナ会員(+2倍) : 50,000円
  • ゴールド会員(+1倍) : 100,000円

ダイヤモンド会員なら33,333円の買い物で上限に達してしまうので、高額商品を購入する際には注意しましょう。

獲得予定ポイントの付与日は翌月15日頃

ご愛顧感謝デーで買い物をすると、キャンペーン実施翌月の15日頃にポイント付与がされます。

ポイントの期限はポイント付与予定の翌月末日まで

ご愛顧感謝デーでもらえるポイントは期間限定ポイントです。

有効期限は、ポイント付与予定の翌月末日まで。

例えば、6月18日のご愛顧感謝デーで買い物をすると、7月15日頃にポイントが発行され、8月31日23:59までの有効期限ということになります。

約1ヶ月半の期限となるので、忘れないうちに早めに使っておきましょう。

対象・対象外のサービスについて

ご愛顧感謝デーの対象サービスは以下の通りになります。

対象サービス
・通常購入
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo

楽天市場のほとんどの商品が対象となっていますが、対象外のサービスもあります。

対象外サービスは以下の通りになります。

対象外サービス
・楽天市場 : 予約購入、定期購入、頒布会
・楽天Kobo : 楽天Koboイーブックストア、電子書籍リーダー内からの購入
・その他 : 楽天西友ネットスーパー、楽天デリバリー、楽天ペイ(オンライン決済)の利用

勝ったら倍キャンペーンの併用でさらにお得!

勝ったら倍キャンペーンは楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利すると、ポイントが2〜4倍になるお得なイベントです。

ご愛顧感謝デーと重なると、さらにポイントアップさせることが可能になります。

購入前に必ずエントリーを済ませておきましょう。

▶︎ 『勝ったら倍キャンペーン』はこちら

『ご愛顧感謝デー』と『5と0のつく日』はどっちがお得?

楽天市場では、毎月5と0のつく日にポイントアップするキャンペーンを実施しています。

では、『ご愛顧感謝デー』と『5と0のつく日』のどちらがお得なのでしょうか?

楽天カードを使って買い物をした場合を見てみましょう。

5と0のつく日のポイント内訳
・通常ポイント : +1倍
・楽天カード利用 : +2倍
・5と0のつく日の特典 : +2倍

5と0のつく日は、ポイント5倍ということになります。

では、ご愛顧感謝デーならどのくらいのポイント獲得率でしょうか?

ご愛顧感謝デーのポイント内訳
・通常ポイント : +1倍
・楽天カード利用 : +2倍
・ご愛顧感謝デー特典 : +1〜3倍

ご愛顧感謝デーは、4〜6倍のポイントをもらうことができます。

プラチナ会員なら『ご愛顧感謝デー』と『5と0のつく日』のどちらで買い物をしても同じポイント獲得率ということですね。

ダイヤモンド会員なら6倍になるので、33,333円以内の買い物なら大変お得です。

ポイ太
楽天ポイントを貯める詳しい方法は、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2023年最新版】楽天ポイントをザクザク貯めるための”楽天ポイ活”徹底攻略ガイド 共通ポイントの中でも圧倒的に貯めやすいのが楽天ポイントです。 楽天グループといえば、楽天市場が最も有名ですが、楽天証券・楽天トラベルなど生活全般を網羅するよう...

ポイントサイトを経由して買い物するとさらにお得!

普段の生活の中でポイントを貯めようとしてもなかなか貯まりませんよね。そこで利用したいのが『ポイントサイト』です。

ポイントサイトは登録・利用料が無料で、ゲームやアンケートに答えたりなど様々な方法でポイントを貯めて換金できるサービスです。ほんの少しの手間でお小遣い稼ぎができるので、副業としても人気があります。

【大人気ポイントサイト】モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト

2005年からサービスを開始した『モッピー』は、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では800万人もの会員数を誇っています。

モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。

さらに、いつものネットショッピングをモッピー』経由で買い物するだけで買い物額に応じたポイントが還元され、ショッピングポイント(楽天ポイントなど)ももらえるのでポイントは2重でGETできます。

これはやらなきゃ損ですよね。普段の買い物にモッピーをプラスしてポイントを稼いじゃいましょう!

\入会特典1,000P以上GETできる/

モッピーを経由してポイントをもらう

ポイ太

モッピー』については、以下の記事で詳しく紹介しています。
あわせて読みたい
お小遣いを貯めるなら安心安全のポイントサイト『モッピー(moppy)』が断然オススメ!手軽な稼ぎ方をご... お小遣いを貯めることができるポイントサイトをご存知ですか? ポイントサイトというと怪しいイメージを持っている方が多いかもしれませんが、良質なサイトももちろん存...

【楽天ポイ活向け】楽天Rebates(リーベイツ)

楽天グループが運営している『楽天Rebates(リーベイツ)』というポイントサイトがあるのはご存知でしょうか?

楽天リーベイツは、他のポイントサイトとは違ってゲームやアンケート回答といった案件は一切ありません扱っている案件はショッピング系のみとなります。

その分、楽天リーベイツでしか取り扱いのないショップや、同じ案件でも他のポイントサイトより還元率が高いことが多いです。

普段から日用品や洋服なんかをネット通販で購入している方は、楽天リーベイツを経由して買い物するだけで楽天ポイントが楽に貯まるので、使わない理由はないですね。

しかし残念なことに、楽天市場は取り扱ってません。なので、楽天市場を利用する場合は上記で紹介したモッピー』を経由するようにしましょう。

また、楽天リーベイツからもらえる楽天ポイントと購入した店でポイント付与が行われている場合は、ポイントを二重取り、そしてクレジットカードで支払うことでポイントの三重取りにもなるので、お得なことに間違いありません。

楽天アカウントをお持ちの方はログインするだけでOKですよ!

\初回購入ボーナス500Pもらえる!/

楽天リーベイツを経由してポイントをGETする

ポイ太

楽天リーベイツ』については、以下の記事で詳しく紹介しています。
あわせて読みたい
楽天ポイ活に必須のポイントサイト【楽天Rebates(リーベイツ)】とは?特徴やキャンペーンを徹底解説 当記事では、こんな疑問や悩みに回答します! 皆さんは効率よく楽天スーパーポイントを貯められていますか? 楽天が運営する楽天Rebates(リーベイツ)は、最大20%還元...

まとめ

ご愛顧感謝デーについてまとめてみました。

  • 事前エントリーでポイント2倍〜4倍
  • 保有ポイントでの買い物もポイントアップ対象
  • 獲得上限ポイント数は1,000ポイント
  • 他のキャンペーンとの併用でさらにポイントアップ!
  • ポイントサイトを経由して買い物するとさらにお得!

お得なキャンペーンを利用して、賢くお得にショッピングを楽しみましょう!

楽天市場についての記事

あわせて読みたい
【保存版】楽天市場で毎月開催される”お得な日”全部まとめてみた 楽天市場で毎月開催されているの”お得な日”を全部まとめてみました! お得な日に買い物することで普段よりもポイントが数倍違ってくるので、大きな買い物をする場合は”...

あわせて読みたい
【2022年版】楽天市場のショッピング攻略ガイド|アプリや楽天カードなどを利用してポイントアップ! Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどといった大手通販サイトがありますが、それぞれでお得な買い物方法があることをご存知でしょうか。 当記事では、今回その中で...

目次