レディースやメンズ、キッズのファッションアイテムから雑貨、コスメまでファッション関連のアイテムが全て揃っているZOZOTOWN(ゾゾタウン)を知らない人はいないでしょう。
当記事ではそんな『ZOZOTOWN(ゾゾタウン)』でお得に買い物する方法を徹底解説しています。
知らないと絶対に損する情報ばかりなので、ZOZOTOWNでの買い物にぜひお役立てください!
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)とは?

今さら説明するまでもないかもしれませんが、ZOZOTOWN(ゾゾタウン)は”お金配りおじさん”として有名な前澤友作さんが創業した、8,500以上のブランドアイテムを取り扱っている日本最大のファッション通販サイトです。
メンズやレディース、キッズアイテムが数多く揃っている他、小物やアクセサリー、インテリア、化粧品などの何でも一通り揃っているので、利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
知っておきたいZOZOTOWN(ゾゾタウン)の基本
便利な『買い替え割』&『いつでも買い替え割』
新しい服を割引価格で購入できる”買い替え割”とは?

ZOZOTOWNで前に購入したアイテムを下取りして、注文時に割引価格で購入できる『買い替え割』サービスがあります。
買い替え割の利用方法は以下の通りになります。

※ 付属品が不足していると買い替え割は利用できません。


下取り以外のアイテムも一緒に入れて売ることが可能。
買い替え割の利用はとても簡単です。ただし、買い替え割のアイテムリストに表示されていないアイテムや過去に注文がないアイテムは下取りできないので注意してくださいね。
また、下取り価格が注文したアイテムの購入価格が超える場合は、商品お届け後に差額分のZOZOポイントが付与されます。
ZOZOポイントに交換できる『いつでも買い替え割』とは?
『いつでも買い替え割』は、ZOZOTOWNで購入したアイテムをZOZOポイントに交換できるサービスです。
いつでも買い替え割の利用方法は、以下の通りになります。

※ 付属品が不足している場合は利用できません。

通常3日以内に送付バッグをお届け。

ZOZOTOWN以外で購入したアイテムも一緒に入れて売ることが可能。
ポイントの有効期限は、付与日から180日となります。

買い物でポイントが貯まる・使える


ZOZOTOWNでは、以下のポイントを使うことができます。
- クーポンポイント(ショップ限定クーポン・キャンペーンクーポンなどで付与されるポイント)
- ZOZOCARDの利用還元ポイント
- 買取査定ポイント(買取サービスでZOZOポイント買取を希望した場合のポイント)
- ギフトポイント(LINE友達からプレゼントされたポイント)
元々は商品代金1%分の購入ポイントが還元されていましたが、残念ながら2020年3月31日をもって終了してしまいました。



送料は必ず210円(税込)かかる
ZOZOTOWNの送料・手数料は、以下の通りになります。
【配送料】 | ||
---|---|---|
【決済手数料】 | ||
ZOZOTOWNでの買い物は、最低210円の送料がかかります。さらに決済方法によっては手数料もかかります。
クレジットカードまたはLINE Pay、PayPayでの支払いなら無料なので、なるべくならそちらで決済したいところですね。



商品はすべて、ヤマト運輸の宅急便または宅急便コンパクト・ネコポス・EAZYでのお届けとなっています。
カートに入れてから15分で削除される
「欲しい商品はとりあえずカートに入れておこう」と思う方結構いると思います。
カートに入れてる間は商品を確保でき、その間購入を悩んだりしますよね。
しかし、ZOZOTOWNではカートに入れてからの時間制限があります。
- カートに入れてから300分で自動的に削除
- カートに入れてから無動作時間が15分続くと自動的に削除
カートに入れてから300分の時間が経過すると、カートから自動的に削除される仕組みになっています。
さらに、カートに入れてから無動作が15分続くと、300分経過せずとも削除されてしまうので要注意。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物するなら必ず”LINEショッピング”経由で


ZOZOTOWNでお得に買物する方法を解説していく前に、超基本的なお得ワザをお伝えします!
ZOZOTOWNで買い物する場合は、必ず”LINEショッピング”を経由してZOZOTOWNで買い物するようにしてください。
なぜなら、LINEショッピングを経由して買い物するだけでLINEポイントを貯められるからです!
LINEショッピングは、楽天市場のようなネットモールではなくLINEが運営するポイントサイトです。
掲載されている各ショッピングサイトにLINEショッピングに経由で行き、ただ買い物するだけで支払額に対して決められたLINEポイントが還元される仕組みになってます。
ZOZOTOWNも掲載されているので、何もしないよりもお得に買い物することができるんです。



普通に買い物してしまうと何も貰えませんが、LINEショッピングを経由するだけで購入額に対する0.5〜3%相当のLINEポイントが還元されます。
・LINEショッピング経由でZOZOTOWNで買い物 ⇒ 0.5〜3%相当のLINEポイント
本記事でご紹介している他の割引方法と併用できるため、一切デメリットはないことから利用しない理由はありません。
LINEアカウントがあれば誰でもすぐに利用することができますし、まだ使ったことがない方はぜひ利用するようにしてくださいね!
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)でお得に買い物する方法を徹底解説!
新規会員登録でクーポンGET
新規会員限定でクーポンをもらうことができます。



執筆時では、2,000円OFFクーポンがプレゼントされていました。
ZOZOCARDの利用で5%還元


ZOZOカードは年会費・入会費無料で発行できるクレジットカードです。
ZOZOTOWN内なら申し込んでからすぐに使うことができ、ZOZOポイント還元対象商品の購入で5%のポイントが還元されます(※ PayPay利用分はポイント還元はされません)。



貯まったポイントは1ポイント=1円として使うことができます(※ 一部ZOZOポイントを利用できない商品あり)。
5%還元はかなりお得なので、ZOZOTOWNを利用するなら絶対持っていたいクレジットカードですね!
1日1回ずつ対象ショップごとにクーポンが使える


ZOZOTOWNでは、毎日ショップごとにクーポンが配布されています。



また、メルマガではほぼ毎日『スペシャルクーポン』が届きます。
最近では最大3,000円〜10,000円分の割引クーポンが配布されていることが多いです。お得なクーポンをお見逃しなく!
春・秋の大型セール”ZOZOWEEK”


ZOZOWEEKは、5月と11月の年に2回行われる大型セールです。
ZOZOWEEK期間中は最大95%OFFになったり、日替わりクーポンも配布されるのでかなりお得なイベントになっています。
- 2021年5月14日(金)〜5月23日(日)
- 2020年5月15日(金)~5月24日(日)
- 2019年5月17日(金)~5月26日(日)
- 2018年5月17日(木)~5月23日(水)
【過去の秋のZOZOWEEK開催日】
- 2021年9月15日(水)〜9月20日(月)・9月23日(木)~9月26日(日)、11月5日(金)〜11月14日(日)・11月17日(水)〜11月23日(火)
- 2020年11月6日(金)~11月15日(日)
- 2019年11月6日(水)~11月13日(水)
- 2018年11月20日(火)~11月27(火)
ZOZOWEEKは例年5月と11月に開催されていますが、2021年は9月も行われました。
期間限定のタイムセールやスペシャルクーポンの配布、最大95%OFFになったりととにかくお得!
セール対象アイテム数が多く、トレンドアイテムや今から使えるアイテムも盛り沢山なので、欲しい商品がある場合はこの期間にGETしちゃいましょう。



2021年秋のZOZOWEEKでは、『青いZOZO箱で届いたら無料』になるキャンペーンが実施されました。今後もこういったスペシャル企画が行われる場合があるので要チェックです!
【期間限定】2点の購入でポイント20%還元


ZOZOTOWNでは、2点以上購入すると20%還元されるキャンペーンを実施しています。対象ショップは毎日更新されているので、日々チェックするようにしましょう。
キャンペーンポイントは、同時に注文された商品がすべて届いた後3週間程度でポイントをもらえます。
有効期限は付与日から14日後までと、期間が短いので早めに使うようにしてくださいね。
【不定期開催】タイムセール


ZOZOTOWNでは不定期でタイムセールが開催されます。
90%OFFにもなったりするビッグセールなんですが、不定期開催なのでピンポイントで狙うのは難しいです。
新作なんかも対象となることもあるので、タイムセール開催時にはチェックしてみてくださいね。
本セール前の”プレセール”


プレセールは、夏と冬の本セールに先駆けて行われる一部ブランドの先行セールです。
最大90%OFFで買い物できたりと、かなり高い割引率で一足早く購入できます。
6月と1月に本セールがあるんですが、大体本セールが始まる1ヶ月ほど前にプレセールが開始されます。
- 2021年6月7日(金)
- 2020年 なし
- 2019年5月31日(金)
- 2018年6月1日(金)
- 2017年6月2日(金)
【過去の冬のプレセール開催日】
- 2021年12月3日(金)
- 2020年12月4日(金)
- 2019年12月2日(金)
- 2018年12月3日(金)
- 2017年12月1日(金)
過去の開催時期を見てみるとほとんど6月・12月の初めの金曜日に開催されているので予想がしやすいですね!
これから活躍するアイテムを安く手に入れるチャンスなので、売り切れ必至ですよ。
夏・冬の大型シーズンセール
ZOZOTOWNでは、夏と冬の年に2度大きなセールが行われます。
夏のセールはほとんどが6月第3週〜4週の金曜日、冬のセールは毎年1月1日に開催されています。
- 2021年6月18日(金)
- 2020年6月5日(金)
- 2019年6月21日(金)
- 2018年6月22日(金)
- 2017年6月23日(金)
【過去の冬のセール開催日】
- 2021年1月1日(金)
- 2020年1月1日(土)
- 2019年1月1日(火)
- 2018年1月1日(月)
- 2017年1月1日(日)
セール対象のブランドは1,000店を突破し、最大80%OFF以上の割引率となります。
プレセール同様、予想しやすいセール日程なので欲しい商品は事前にチェックしておくといいでしょう。
【不定期開催】再値下げ・最終値下げアイテムがお得
再値下げ・最終値下げは、セール期間中にさらに値下げをするお得なセールです。
できればこの再値下げを狙って買い物をしたいところですが、残念ながら不定期開催となります。公式サイトやTwitterをこまめにチェックしましょう。
また、気になるアイテムをお気に入り登録しておくと、在庫状況や割引率も確認することができるので、セール前にお気に入り登録しておくといいでしょう。
毎日開催されているミニセール
ミニセールは各ブランドごとに開催されている小規模なセールです。
店舗・アイテムごとにタイムセールになっていたり、クーポンが配布されています。
ブランド古着で安く購入する
ZOZOTOWNでは、ブランドの古着も販売しています。セール対象にもなるので、メルカリなどのフリマアプリよりも安く購入できることもあります。
ただ、人気商品はすぐに売れてしまいます。絶対に欲しい商品を発見した場合には、セールになるのを待たずにすぐに購入するのがおすすめです。
欲しかったアイテムを安くGETできるチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
メルマガ購読でお得情報が届く
メルマガ登録をしておくと、ほぼ毎日最新情報やお得なクーポンが配信されるようになります。
セール開催時やアイテムの入荷情報をいち早く知ることができるので、登録しておくと便利です。



LINE友達登録で限定クーポンがもらえる


LINE公式アカウントZOZOTOWNを友達追加し、LINE IDとをZOZO IDを連携するだけで500円分のZOZOポイントをGETできます。
連携すると発送連絡や値下げのお知らせ、お得なクーポンなども定期的に配信されるので、まだ連携していない方はぜひやっておきましょう。
PayPayモールなら最大10%還元
TポイントやPayPayを貯めているならZOZOTOWN PayPayモール店で買い物をするのがおすすめです。ポイントが貯まるのはもちろん、期間限定ポイントなんかを使うこともできるのが嬉しいところ。
さらに、Yahoo!プレミアム会員なら最大10%相当のポイント還元 + 7,500円以上の注文で送料無料なので、大変お得に利用することができます!


Yahoo!プレミアムは、ヤフー関連のサービスをよりお得に利用することができる月額508円(税込)の有料サービスです。
ヤフーが運営する、Yahoo!ショッピング・LOHACO・ヤフーロコ(レストラン予約サービス)・Yahoo!トラベル・ebookjapan(電子書籍)といったサービスを利用する際に、非会員よりもかなりお得に予約・購入することができますよ。
特に、Yahoo!ショッピング・LOHACO・PayPayモールでの買い物は優遇されていて、非会員よりも3倍以上お得に買い物することができちゃいます。
最大6ヶ月無料で体験することができるので、ぜひお試しください!








【当ブログ限定】楽天リーベイツを登録すると600円分の楽天ポイントGET


楽天ポイントを貯めるならぜひ楽天リーベイツを利用しましょう。
楽天グループが運営しているポイントサイト『楽天Rebates(リーベイツ)』を経由してサービスを利用すると楽天ポイントをGETできます。
楽天トラベルは残念ながら対象外となりますが、楽天リーベイツを初めて利用する方なら、リーベイツ公式インフルエンサーの当サイト経由で利用すると600ポイントのボーナスポイントをGETできるので、まだ利用したことない方はぜひ活用しましょう!


まとめ
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)でお得に買い物する方法をご紹介しました。
ZOZOTOWNでは80%OFF以上のセールが1年を通して開催されているので、欲しい商品はセールの時までグッと我慢しましょう。
セールのタイミングはLINEやTwitter、メルマガでお知らせしてくれます。また、気になる商品はお気に入り登録しておくとLINEやメールでもお知らせしてくれるのでとっても便利です。
ただ、セール終盤になるほど割引率が高くなっていきますが、人気商品や定番アイテムはすぐに売り切れになってしまうので早めの購入がおすすめです。
ご紹介した方法を活用して、ZOZOTOWNでの買い物を楽しんでくださいね!