MENU

【映画1本無料】109シネマズの映画料金をお得にできる割引クーポンまとめ|2024年10月版

東急レクリエーションが経営している『109シネマズ&ムービル』は、関東を中心に全国に展開している映画館です。

普通だと大人料金は2,000円ですが、これから紹介する方法を利用することで映画1本を無料で観ることが可能なんです!

当記事では、109シネマズのお得な割引方法をまとめてみたので、ぜひ活用してください!

目次

109シネマズの通常料金について

例として、109シネマズ二子玉川の料金をご紹介します。

一般(18歳~59歳)2,000円
大学生・専門学生1,500円
高校生1,000円
小学生・中学生1,000円
幼児 (3歳以上)900円
3D作品+500円
IMAXレーザー+600円
エグゼクティブシート3,000円
グランドエグゼクティブシート6,800円
※18歳未満の方は、上映終了が23時を過ぎる回は保護者同伴の場合でも入場不可。

料金については109シネマズの公式サイトでご確認ください。

公式サイト 料金・割引サービス – 109シネマズ二子玉川

109シネマズの割引クーポンで一番お得なのはどれ?

結論から言うと、109シネマズの割引クーポンの中で最もお得なのはU-NEXTの31日間無料トライアルを活用した割引方法です。

割引クーポンのおすすめ順
  1. U-NEXTの31日間無料トライアル
  2. 割引料金を活用
  3. シネマポイント会員

U-NEXTは最初の1回だけ利用することができるので、利用可能な人はぜひ活用してください。

シネマポイント会員はお得ですが入会金1,000円かかるので、年に何回109シネマズで映画を見るのか考えてからの入会がおすすめです。

平日にお得に映画を見るなら割引料金を上手に活用しましょう!

109シネマズの映画料金をお得にできる割引クーポンまとめ

①:U-NEXTの31日間無料トライアル

最もお得に109シネマズで映画を見れるのがこの方法になります。

U-NEXT(ユーネクスト)の31日間の無料トライアルに申し込むだけで映画チケット1枚分を無料でGETすることができます。

U-NEXTでは1500ポイントを使って109シネマズの映画鑑賞チケット1枚に交換できる仕組みがあります。

普通に無料トライアルに申し込みでしまうと600ポイントしか特典として獲得できませんが、当記事のリンクから申し込むことで1500ポイント獲得することができるんです。

特典としてもらったポイントをそのまま映画鑑賞チケットに交換すれば映画を無料で鑑賞できる仕組みです。

U-NEXTも初回31日間は無料で利用できるので、お試しした後に継続するか解約するか検討するというのも一つの方法です。

まだU-NEXTを試したことがないという方にはおすすめの割引方法です。

\ 初回31日間無料/

映画/ドラマ/アニメも見放題!

②:駅探メンバーPass

会員制優待サービスの「駅探メンバーPass」でお得な割引クーポンが配布されています。

区分割引
一般2,000円

1,400円

土日祝日でも関係なく利用できることが大きなメリットです。

駅探メンバーPassは、登録されている全国140万件以上で割引や特典が適用される優待サービスです。

会員になるだけでレジャー施設が半額になったり、日帰り温泉の割引、レンタカーが最大50%OFFになるなど様々な特典が利用できます!

月額330円(税込)の有料サービスですが、はじめて利用する方は2週間無料で利用可能です。

月額料金以上にお得なサービスなので、この機会にぜひ利用してみてください!

\ 初回14日間無料/

全国140万件以上の割引クーポンが使い放題!

③:割引料金を活用する

109シネマズで行なっている割引料金は、以下の通りになります。

シニア (60歳以上)1,300円
障がい者手帳割引同伴2名まで各1,000円
ペアマンデイ毎週月曜日は2人で3,000円
メンバーズデイ毎週火曜日は会員のみ1,300円
109シネマズデイ毎週月水曜日は誰でも1,300円
ファーストデイ毎月1日:1,300円

割引料金を利用すると、通常料金より700円ほど割引にすることができるので、なるべく該当するタイミングで映画を見るのがおすすめです。

④:シネマポイント会員

109シネマズの会員制度である「シネマポイント会員」に加入することで下記の特典が利用できます。

  1. エグゼクティブシートがいつでも通常料金で
  2. 3ポイントで映画1,300円クーポン
  3. 6ポイントで映画1回無料
  4. 毎週火曜日は映画1,300円

年会費が無料で、入会時のみ1,000円かかる有料サービスです。

ただ、毎週木曜はメンバー料金になるだけでなく、通常3,000円のエグゼグティブシートをいつでも通常価格の2,000円で利用することができるなどお得な特典もあります。

継続した費用は発生しないので、特典に価値を見出した方は入会を検討してみてください。

公式サイト シネマポイントカード – 109シネマズ

⑤:ムビチケで前売券を購入する

ムビチケは、オンラインで購入できる映画のデジタル前売券サービスです。

ムビチケで購入すると映画によって異なりますが、通常価格より200〜500円ほどお得に購入することができます。

ムビチケ対応の映画館(主要映画館ほとんど対応)で座席指定ができ、鑑賞当日は映画館の自動券売機で入場券を発券するだけ。受付に並ばずにすむので楽チンなのもメリットです。

また、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどでも購入が可能です。

前売り券にはコンビニ限定などの特典グッズが付いてくる場合もあるので、好きな映画であればチェックしてみることをおすすめします。

公式サイト デジタル映画鑑賞券 – ムビチケ

ムビチケ前売券はカード型の鑑賞券もある

ムビチケはカード型の前売券も販売しています。

専用のデザインになっているのでコレクションとして人気があります。

このカード型には種類があり、ムビチケに対応している全ての映画館で利用できる『全国券』とカードに記載されている映画館のみで利用できる『劇場券』の2種類あるので注意してください。

⑥:クラブオフで事前購入

法人会員制クラブのクラブオフ会員であればお得な映画鑑賞チケットを購入することができます。

大人(中学生以上)
大人(18歳~59歳)2,000円

1,400円

ただし、購入したチケットは郵送(10日ほどかかる)になるので、購入してから利用できるようになるまで時間がかかる点に注意が必要です。

109シネマズの劇場一覧

109シネマズの全国の劇場、各劇場の上映システムの有無についてまとめています。

詳細は各劇場の公式サイトにてご確認ください。

 東北エリア
109シネマズ富谷4DX公式サイト
関東エリア
109シネマズプレミアム新宿SCREEN X公式サイト
109シネマズ佐野4DX公式サイト
109シネマズ菖蒲4DX公式サイト
109シネマズグランベリーパーク4DX、SCREEN X、4DX Screen公式サイト
109シネマズ高崎2D公式サイト
109シネマズ木場2D公式サイト
109シネマズ二子玉川2D公式サイト
109シネマズ港北2D公式サイト
109シネマズ川崎2D公式サイト
109シネマズ湘南2D公式サイト
ムービル2D公式サイト
東海エリア
109シネマズ四日市4DX公式サイト
109シネマズ名古屋2D公式サイト
109シネマズ明和SCREEN X公式サイト
近畿エリア
109シネマズ大阪エキスポシティ4DX公式サイト
109シネマズ箕面SCREEN X公式サイト
109シネマズHAT神戸4DX公式サイト
中国エリア
109シネマズ広島4DX公式サイト
九州エリア
109シネマズ佐賀4DX公式サイト
目次