『INSPA横浜』は天然温泉・岩盤浴・ホットヨガ、そしてフィットネスジムを併設したフィットネス&リゾートスパです。
湯冷めしにくく美肌効果が期待できる”美人の湯”の天然温泉を堪能できる他、様々なスパを堪能できます。
当記事では、そんな『INSPA横浜』の割引クーポンについてご紹介します。
『INSPA横浜』へ行こうと考えている方は、ぜひ活用してください!
『INSPA横浜』とは?
横浜みなとみらいの景色を一望できる『インスパ横浜』は、大人のためのスパリゾートです。
入館料だけで天然温泉やサウナ、岩盤浴(男女共用)までも利用できる他、入浴後にはリラクゼーションルームでゆったりと休むこともできます。
料金には館内着・タオル、そして各種アメニティの用意もあるので、手ぶらで行けるのも嬉しいところ。主要駅からは無料送迎バスも運行しているので、アクセスも便利です。
他にもスポーツ観戦やダーツができるカフェ&バーや新鮮野菜をふんだんに使った『前菜ブッフェ』、エステ・ボディケア・アカスリなども完備。
女性には嬉しいヘア・ネイル・マツエクなどのビューティーサロンも。
展望テラスからの夜景は絶景です。

『INSPA横浜』の通常料金について
『INSPA横浜』の通常料金は、以下の通りになります。
レギュラー入館 (10:00〜23:00) |
スピード入館 (1時間利用、延長30分毎に600円加算) |
---|---|
※スピード入館の場合、1.5時間を超えるとレギュラー入館料が適応されます
※利用は13歳以上
日帰りスパの料金はレギュラー入館とスピード入館(1時間)の2つなので分かりやすいですね。
スパ以外にも利用したい場合は、ランチやディナーがセットになったコースやリラクゼーションサロン利用がセットになったものもあります。
これら全てのプランには、館内着・バスタオル1枚・フェイスタオル1枚が含まれているので手ぶらでOKです。
『INSPA横浜』を利用するには”リゾート登録”しなければいけない
初めてインスパ横浜を利用する場合、必ず『リゾート登録』をしなければいけません。
『リゾート登録』とは、利用者の名前や生年月日、住所などを登録して会員になることです。
事前登録もできるので、インスパ横浜に行く場合は先に済ませておきましょう。スムーズに入館できます。
また、身分証明書も必要になるので忘れずに持参してください。
『INSPA横浜』の割引クーポンについて
グルーポン
クーポンサイトのグルーポンではお得なクーポンが販売されています。
- レギュラー入館料 3回分 : 7,590円 ⇒ 5,350円(2,240円割引)
ポイントサイト『モッピー』を経由するともっとお得!
2005年からサービスを開始した『モッピー』では、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では700万人もの会員数を誇っています。
モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。
さらに『モッピー』を経由して買い物することで、買い物額に応じたポイントが高還元率でもらえます。
『モッピー』では『グルーポン』も提携していて、もらえるポイント率もかなり高めの設定です。
ポイント率はそのときによって変わりますが、高いときだと購入額の16.0%ものポイントが還元されちゃいます!
『モッピー』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

じゃらん
日本最大級の宿・ホテル予約サイトのじゃらんではお得なプランが掲載されています。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
- レギュラー入館料 + ランチorディナー + 美容ドリンク1杯 : 5,070円 ⇒ 3,565円(1,505円割引)
- レギュラー入館料 + 特別ディナーコース + スパークリングワイン1杯 : 7,639円 ⇒ 5,500円(2,139円割引)
- レギュラー入館料 + ボディケア70分 + ランチorディナー + 美容ドリンク1杯 : 13,000円 ⇒ 9,988円(3,012円割引)
じゃらんはPontaポイントを貯めている方におすすめ。
また、じゃらんで予約をするなら『モッピー』を経由するのが一番お得になります。
無料で簡単に登録できるので、少しでもお得に利用したいならやっておいて損はありませんよ!
ホットペッパービューティー
ホットペッパービューティーでは、お得なクーポンが配信されています。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
- レギュラー入館料 + ランチorディナー : 4,746円 ⇒ 3,564円(1,182円割引)
▶︎ホットペッパービューティーの割引クーポンを利用して予約する
デイリーPlus
これから紹介する『デイリーPlus』『みんなの優待』『駅探バリューDays』『ベネフィットステーション』は、下記の割引内容と全て同じになります。
- レギュラー入館料 : 2,547円 ⇒ 1,987円(560円割引)
『デイリーPlus』は、月額550円払うことで、全国約100万ヶ所の様々な施設で優待や割引を受けることができるサービスです。
『デイリーPlus』は公式サイトからの入会すると1ヶ月間無料になり、Yahooプレミアム会員なら2ヶ月間無料で利用できます。
さらに、本来Yahooプレミアム会員に限り2ヶ月間無料で利用可能なんですが、当サイト経由からの登録ならYahooプレミアム会員に限らず、2ヶ月間無料で利用できちゃいます!
ヤフーアカウントを持っていれば手間なくすぐに登録できますし、無料期間内なら解約をしても料金は発生しないので、お試しで登録してみるのもいいですよ。
みんなの優待
『みんなの優待』は、デイリーPlusのような優待で、月額490円で130万件以上の様々な施設の優待を受けることができるサービスです。
『みんなの優待』は、1ヶ月間無料で利用することができます。
こちらも無料期間内なら解約をしても料金は発生しないので、お試し登録はありですね。
駅探バリューDays
『駅探バリューDays』は、月額330円(税込)で全国140万件以上の様々な施設で優待や割引を受けることができ、d払いにすると30日間無料で利用することができます。
駅探バリューDaysも先ほど紹介した『デイリーPlus』やと同じような会員優待サービスですが、大きな違いは月額料金です。
サービスの種類 | 月額 |
---|---|
駅探バリューDayは、『デイリーPlus』よりも月額料金が200円お得になります。
継続して利用するなら『駅探バリューDays』は利用しやすいですね。
ベネフィットステーション
『ベネフィットステーション』は、企業で利用されている福利厚生サービスです。
『ベネフィットステーション』を導入している会社なら、優待を利用することができます。
ニフティ温泉
ニフティ温泉は、全国の温泉情報やクーポンが掲載されている温泉サイトです。
受付の際にスマホ画面もしくは印刷したクーポンの提示で割引されます。
- 【ニフティ温泉会員】レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 1,530円(1,000円割引)
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
- 【2名以上】レギュラー入館料 + 1ドリンク : 1名3,160円 ⇒ 2,460円(700円割引)
- レギュラー入館料 + ランチ + 美容ドリンク1杯 : 4,224円 ⇒ 3,564円(660円割引)
アソビュー
日本最大級の割引チケットが販売されているサイトです。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
ポイントサイト『warau(ワラウ)』を経由するともっとお得!
『ワラウ』は、株式会社オープンスマイルが運営するポイントサイトで、現在では230万人以上が利用するサービスです。
”遊んで貯める”と謳っているだけあって、ワラウにはゲームが充実しているので遊びながらポイントを稼ぎたい方にはうってつけのポイントサイトになっています。
さらに『ワラウ』を経由して『アソビュー』でチケット購入することで、購入額に応じたポイントが還元されます。
そしてウェル活に欠かせないTポイントも貯められるので、近場に『ウエルシア』があるならぜひワラウで貯めたマイルをTポイントに交換しちゃいましょう。
『ワラウ』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

タイムズクラブ
タイムズクラブは、時間貸駐車場やカーシェア、カーレンタルなどを利用できる会員制サービスです。
入館時に会員証を提示すると、本人含む4名まで割引されます。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
- レストランパック(レギュラー入館料 + ランチorディナー)を利用の方 : 1ドリンクサービス
JAF
『JAF』はロードサービス以外にも、日本全国約47,000ヶ所の優待施設で割引や特典を受けることができます。
JAF会員証を提示すると割引されます。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,024円(506円割引)
ジョルダンクーポン
日常使いやレジャー、旅行など全19ジャンルで優待が受けられる無料のサイトです。
クーポン1画面につき4名まで利用できます。
- レギュラー入館料 : 2,530円 ⇒ 2,000円(530円割引)
- レギュラー入館料 + ランチorディナー : 3,565円 ⇒ 3,364円(201円割引)
『INSPA横浜』の各種サービス
『INSPA横浜』はカップルにぴったり!
『INSPA横浜』は、露天風呂・岩盤浴室・展望テラスなどからみなとみらい周辺を一望できる他、男女共有施設が充実しているのも特徴の一つです。
岩盤浴はもちろん男女一緒に利用することができ、毎日無料のホットヨガも開催。一緒に参加ができるのも嬉しいポイントです。
お風呂上がりにはカフェ&バーで、お酒を飲んだり小腹を満たしたり、ダーツで遊んだりすることもできます。レストランでは、新鮮野菜を使用した本格グルメを堪能することも。
夏季限定ですが、テラス席で夜景を眺めながらの食事は雰囲気抜群ですよ。
リクライニングソファが備えられた男女共用の休憩処もあるので、2人でゆっくりくつろぐこともできます。
他にもジャズの生ライブを開催していたりと、かなり贅沢な癒し空間になっているので、大人カップルにはぴったりですね。
混雑状況は?
口コミを見てみると、土日祝でもあまり混雑しにくく、比較的空いている日が多いみたいです。
駅から無料の送迎バスは出ていますが、このひと手間が少々面倒と考えている方も多いのかもしれません。
なので、落ち着いた雰囲気でインスパ横浜を楽しむことができそうです。
ランチ・ディナーはお得に食べられる!
『インスパ横浜』でランチやディナーを食べるなら、入館料とセットになったプランの利用がおすすめ!
ランチ・ディナーは入館料に+528円するだけのプランなのでかなりお得です。
ランチはビュッフェ方式でメインの料理を1品選び、他はビュッフェで自由に取って食べることができます。
ビュッフェは朝どれ旬野菜をふんだんに使っているので、野菜はかなり充実しています。
ディナーは旬の素材を活かした料理が食べられますよ。
漫画もあるから1日中いれちゃう
リラクシングエリアは女性専用と男女共用があり、TV付きのリクライニングソファを完備している他、各種漫画や雑誌もあります。
漫画本は有名どころは揃っているみたいなので、読んだことのある本を一から読み直すのもいいですね。
Wi-Fi完備
インスパ横浜は館内にWi-Fiを完備しています。
リラクゼーションルームやレストラン、カフェ&バーなどでゆっくりくつろぐ際には、Wi-Fiをぜひ利用しましょう。
Wi-Fiのパスワードは各エリアに表記しているので、確認してくださいね。
お酒や食事が楽しめるカフェ&バー
レストラン『客座(ギャザ)』の他にも、カフェ&バーを完備。
カフェ&バー『INSPIRE』では、その名の通りコーヒーなどのカフェメニューやビールやウイスキー、焼酎などのお酒も勢揃い。
フードメニューもあり、おつまみやスープ、ハンバーガー、カレーや定食、デザートなど種類豊富です。
『INSPIRE』内には大スクリーンがあるので、飲食をしながらスポーツ観戦をしたり、ダーツもできるのでそれぞれの楽しみ方ができます。
無料送迎バスあり!
インスパ横浜では各駅から無料で送迎バスを運行しているので、アクセスは便利です。
・横浜駅 西口
・みなとみらい方面(アーバンタワー前、新高島駅、TSUTAYA前)
1時間に1、2本ペースで運行しています。
詳しくは下記の運行スケジュールを確認してくださいね。
『INSPA横浜』のインスタ
もっと『インスパ横浜』を知りたい!という方は、下記のインスタをチェックしてみてくださいね。
『INSPA横浜』の口コミ・評判
INSPA横浜行ってきました、施設は綺麗で静かで雰囲気⭕️
内風呂、天然温泉、サウナ、岩盤浴、遠赤ドームとあり人も少なくゆっくりリラックス。ランチも野菜中心のビュッフェで👌
溶岩ヨガ30分×2回無料なのでやりました。奥様孝行のつもりが自分も満足👍#INSPA横浜 #スパ #ヨガ #大人隠れ家リゾート pic.twitter.com/HUcfUuei6g— Hama助 (@Hama49293594) January 19, 2020
#INSPA横浜 超オシャレで気持ち良い! pic.twitter.com/v2b4CizcD2
— 【公式】メディアワーカーズ (@tsubotatakeshi) June 29, 2019
横浜の夜景が綺麗ですわ✨
美容ドリンクで🍹
お肌も桃のようにピチピ~チ🍑むすっちちゃんも!
ちょっと顔が小さくなったんじゃない?1日いて気持ち痩せたかな…フフフ☺️#INSPA横浜 #美容ドリンク #ダイエット #夜景 #横浜 pic.twitter.com/Nlp1IkB74W
— あや (@ayaiga0111) June 11, 2019
今日は…
横浜の隠れ家リゾートに♪コットンハーバーに来るのも…
友人の結婚式以来だな~😌天然温泉に岩盤浴、遠赤ドームと…
大人だけの贅沢空間🎵テラスからのみなとみらいの景色は…
癒しですな♪(*´ω`*)#INSPA横浜 #コットンハーバー #横浜 #むすっち pic.twitter.com/7279XZTgKJ— あや (@ayaiga0111) June 11, 2019
#インスパ横浜 にはリラクゼーションスペースが広くて、多くはないけど漫画や雑誌があるので #ワンピース を読み始めました(´∀`*)
メインキャラは最初からブレてないけど、この頃のエピソードが今は感じられないのが長編作品の難しいところですね。
くいなは今、日清のCMに描かれてましたっけ? pic.twitter.com/nAS42qpSWq
— とむ2003 (@2003tom) June 30, 2019
溶岩ストレッチに溶岩ヨガで汗流したし…
スープカリー🍛のヨウガンファイヤー🔥で!
もう一汗流しましょ( ゜ε゜;)
うま辛っ💦むすっちちゃんは
三浦産野菜のサラダね♪まさか!むすっち界のヘルシー野郎って…君のこと?
「僕のことっす🍙」#スープカレー #インスパ横浜 #むすっち #横浜 pic.twitter.com/yqPw3GctFS
— あや (@ayaiga0111) June 11, 2019
昨日はノラ猫月間最終日だったから、一人インスパでまったりこん♪お風呂でおばちゃん3人組と中国の人3人組ガールズトークがすごかったけど…。女子はいくつになってもどこの国でもガールズトーク好きなのかな〜。#インスパ横浜 pic.twitter.com/76MOdhBr22
— かずりん (@kazurin555) April 1, 2019
『INSPA横浜』の詳細情報
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区山内町15-2 |
---|---|
電話 | 045-451-4301 |
営業時間 | 日帰り:10:00〜23:00 休館日:毎月第3木曜 |
アクセス | ・JR東神奈川駅・京急東神奈川駅より無料送迎バス運行(5分) ・横浜駅より市営バス約10分 |
駐車場 | 駐車場200台完備 3時間まで150円、以降300円/30分 |
公式サイト | http://www.inspa.co.jp/ |
まとめ
『インスパ横浜』の割引クーポンについてご紹介しました。
お得なのは、
- スパ利用だけしたいなら : 『ニフティ温泉』(1,000円割引)
- ランチやディナーなどスパとセットで利用したいなら : 『じゃらん』(最大3,012円割引)
- 3回以上スパ利用をするなら : 『グルーポン』(2,240円割引)
といったところでしょうか。
じゃらんとグルーポンはポイントサイトを経由することでさらにお得にすることができます!
紹介したいずれかの方法を利用してお得に『インスパ横浜』を楽しんできてくださいね。