横浜駅から徒歩3分で行けるアクセス抜群の『スカイスパ YOKOHAMA』。
子供は入館できないスパ施設なので、大人だけの贅沢なひとときを過ごせる場所になっています。
そのためか料金もややお高め。少しでも安く利用したいですよね。
なので当記事では、『スカイスパ YOKOHAMA』の割引クーポンについてご紹介します。
『スカイスパ YOKOHAMA』へ行こうと考えている方は、ぜひ活用してください!
『スカイスパ YOKOHAMA』とは?
横浜駅直結の『スカイスパ YOKOHAMA』は、横浜スカイビル14Fに位置する絶景スパ&サウナ施設です。
高濃度炭酸泉やジャグジー、寝湯、各種サウナなどでリラックスできる他、タオルで熱風を送り発汗を促すアウフグース(ロウリュ)も毎日開催しています。
サウナ好きはぜひ体験してもらいたいエクストラ・アウフグースも毎日開催中。整うこと間違いありません。
また、24時間営業なので早朝や深夜の利用もOK。さらに宿泊施設、レストラン、フィットネス、リラクゼーション施設なども併設しているので、スパ以外にも楽しめます。
入浴後には嬉しいリクライニングチェアが完備された無料のリラクゼーションルームでゆっくりくつろぐことも。
個別に付いているTVは常時500タイトルもの映画を無料で鑑賞できるので、1日中いれちゃいますよ。
『スカイスパ YOKOHAMA』の通常料金について
『スカイスパ YOKOHAMA』の通常料金は、以下の通りになります。
プラン | 平日 | 土日祝 | |
---|---|---|---|
利用時間 | |||
料金(学生) | |||
延長 |
1時間、2時間、早朝プランの料金は、以下の通りになります。
プラン | 2時間入浴 | 1時間入浴 | 早朝入浴 |
---|---|---|---|
利用時間 | |||
料金 | |||
延長 | ※1時間で退館してもコースの変更は不可 |
12:00を過ぎた場合、自動的に一般料金が加算される。 |
入浴込みの宿泊プラン料金は、以下の通りになります。
プラン (入浴+宿泊) |
カプセルルーム (男性専用) |
プレミアムリラクゼーションルーム (男性専用) |
---|---|---|
利用時間 | (入浴は8:30〜10:30間の利用不可) |
|
料金 | (土曜日・祝前日・特定日は5,400円) |
プラン (入浴+宿泊) |
スリーピングルーム(女性専用) |
---|---|
利用時間 | (入浴は8:30~翌朝10:30間の利用は不可) |
料金 |
※入館は中学生以上
料金にタオル・館内着は含まれているので手ぶらでOK!
通常利用の料金は、平日と土日祝日どちらも同じ料金になります。
ただし平日17時以降の入館、土日祝日は5時間までの利用となるので、「もっとスカイスパを堪能したい!」という方は平日17時までに入館すると8時〜22時までたっぷりと楽しむことが可能です。
学生の方は学生証を提示すると、600円お得にできるので忘れずに持参してくださいね。
『スカイスパ YOKOHAMA』の割引クーポンについて
グルーポン
クーポンサイトのグルーポンではお得なクーポンが販売されています。
- 【平日】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,200円(720円割引)
- 【土日祝】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,400円(520円割引)
ポイントサイト『モッピー』を経由するともっとお得!
2005年からサービスを開始した『モッピー』では、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では700万人もの会員数を誇っています。
モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。
さらに『モッピー』を経由して買い物することで、買い物額に応じたポイントが高還元率でもらえます。
『モッピー』では『グルーポン』も提携していて、もらえるポイント率もかなり高めの設定です。
ポイント率はそのときによって変わりますが、高いときだと購入額の16.0%ものポイントが還元されちゃいます!
『モッピー』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

アソビュー
日本最大級の割引チケットが販売されているサイトです。
- 【平日】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,200円(720円割引)
- 【土日祝】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,400円(520円割引)
- 【平日】入館料 + 館内利用券(500円分) : 2,950円 ⇒ 2,450円(500円割引)
- 【土日祝】入館料 + 館内利用券(500円分) : 2,950円 ⇒ 2,650円(300円割引)
ポイントサイト『warau(ワラウ)』を経由するともっとお得!
『ワラウ』は、株式会社オープンスマイルが運営するポイントサイトで、現在では230万人以上が利用するサービスです。
”遊んで貯める”と謳っているだけあって、ワラウにはゲームが充実しているので遊びながらポイントを稼ぎたい方にはうってつけのポイントサイトになっています。
さらに『ワラウ』を経由して『アソビュー』でチケット購入することで、購入額に応じたポイントが還元されます。
そしてウェル活に欠かせないTポイントも貯められるので、近場に『ウエルシア』があるならぜひワラウで貯めたマイルをTポイントに交換しちゃいましょう。
『ワラウ』については、以下の記事で詳しく紹介しています。

ホットペッパービューティー
ホットペッパービューティーでは、お得なクーポンが配信されています。
入館料の割引クーポン以外にも、ボディケアやマッサージなどのクーポンもあります。
- 【平日】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,200円(720円割引)
- 【土日祝】入館料 + 1ドリンク : 2,920円 ⇒ 2,400円(520円割引)
- 【平日 ペア限定】入館料 + 1ドリンク : 5,840円 ⇒ 4,300円(1,540円割引)
- 【土日祝 ペア限定】入館料 + 1ドリンク : 5,840円 ⇒ 4,700円(1,140円割引)
▶︎ホットペッパービューティーの割引クーポンを利用して予約する
公式サイト
公式サイトにて、割引クーポンを配布しています。
例として以下のクーポンがあります。
- 【事前購入】入館料 + 1ドリンク券or館内利用券(500円分) : 2,450円 ⇒ 2,100円(350円割引)
- 【日月火 宿泊】カプセルルーム(男性専用) + 1ドリンク : 4,800円 ⇒ 4,100円(700円割引)
- 【平日】入館料 : 2,450円 ⇒ 2,200円(250円割引)
- 【平日】入館料 + 夜間利用(翌朝12時まで) : 3,900円(土日祝・特定日は+200円)
- 入浴料 + 選べる鍋定食 : 3,050円(土日祝・特定日は+200円)
- 入浴料 + ハイカラセット(ハイボール2杯・唐揚げ・ポテト) : 3,060円(土日祝・特定日は+200円)
※入館時にクーポンを提示すると適応されます。
ノジマ × @nifty温泉
ノジマモバイル会員向けの@nifty温泉プレミアムクーポン(月額500円)を利用すると、入館料がお得になります。
- 【全日】入館料 + 1ドリンク : 2,750円 ⇒ 2,000円(750円割引)
プレミアムクーポンを使ってのスカイスパの利用は月1回と限度はありますが、他にも様々な人気温泉施設の割引クーポンがありますよ。
エポスカード
エポスカードはマルイグループが提供している入会金・年会費永年無料のクレジットカードです。
受付時にエポスカードを提示すると割引されます。
- 【全日】入館料 : 2,450円 ⇒ 2,200円(250円割引)
モッピーを経由してカードを作ると超お得!
ちなみにエポスカードは、ポイントサイトの『モッピー』を経由してカードを発行(キャッシング利用可能枠あり)すると、モッピーで4,000ポイントGETでき、エポスカードからは入会特典として2,000ポイントGETすることができます。
さらに、カード発行後に『いつでもリボ』加入および翌月末までに1,000円(税込)以上カードを利用することでモッピーから3,500ポイントをもらうことができるので、実質9,500円相当のポイントをもらうことができちゃうんです。
エポスカードは様々な飲食店や施設の優待があるので、持っておいて損はありません。
入会金・年会費永年無料なので、まだ持っていない方はぜひ作りましょう!
クラブオフ
『クラブオフ』は、企業・法人・個人事業主向けの会員制優待サービスで、アメリカン・エキスプレスのカードを保有している方は無料で利用することが可能です。
クラブオフ会員は、会員特別料金で利用することができます。
宿泊するならポイントサイトを経由して予約しよう!
楽天が提供する『楽天トラベル』では、ホテル・旅館・ツアー・航空券の予約ができるほか、レンタカーや高速バスの予約もすることができます。
楽天スーパーポイントを貯めている方にはおすすめの予約サイトです。
『楽天カード』利用することで、さらにポイントを貯めることができますよ。
『楽天カード』といえば、年会費永年無料でポイントも貯まりやすい使い勝手の良いカードで有名ですよね。
そこで、楽天カードをまだ持っていないならポイントサイトの『ハピタス』を経由して、楽天カードを作るのがおすすめ!
『ハピタス』では楽天カードを発行をすると、高還元率でポイントをGETできちゃうんです。
さらに楽天カードは、新規入会で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンもやっているので、ポイントの二重取りでガッポリ稼げるのが魅力的!
ただ予約するだけではかなりもったいないので、ぜひ利用してポイントを稼ぎましょう!
スカイスパYOKOHAMAの各種サービス
ポイント会員になる
スカイスパには、ポイント会員制度があります。
会員になると利用金額100円ごとに1ポイントをゲット。
貯まったポイントは、入浴招待券や、宿泊券、お食事券など様々な商品と交換することができます。
入会は無料なので、登録するだけしといてもいいですね。
毎週月曜日はダブルポイントデーとして通常の2倍のポイントをゲットできるので、さらに貯めやすくなっていますよ。
駐車場について
スカイビル駐車場の利用料金は以下の通りになります。
・ 深夜料金(24:00~6:00) : 1時間320円
日中の料金は、通常620円ですが140円割引でチケット販売しています。
バイクなど二輪車の駐車場はないので注意してくださいね。
入浴後のご飯はレストラン『KOO』で決まり!
入浴後にはエネルギーチャージ!レストラン『KOO』でゆっくり食事を楽しめます。
定食やラーメン、ピザ、パスタなどのガッツリメニューがある他、唐揚げやポテトなどの1品料理、枝豆や漬物などのおつまみまで勢揃い。
汗をかいた後に嬉しい、冷たいビールとおつまみセットの用意もありますよ。
・ミッドナイトメニュー : 22:00~3:00(2:30ラストオーダー)
・モーニングメニュー : 6:00~9:30(9:15ラストオーダー)
・カフェメニュー : 9:30~10:30
・閉店時間 : 3:00~6:00/10:30~11:30
宴会プランあり!
グループでの利用なら、宴会プランがおすすめ!
スパの利用と宴会がセットになった3つのプランから選ぶことができます。
4,300円コース : 料理7品(入浴料込み)
①おつまみ(枝豆)
②シーザーサラダ
③揚げ物盛り合わせ
④KOO特製 自家製pizza
⑤鍋 ※チゲ鍋、鶏鍋、トマト鍋の中から1種類
⑥雑炊
⑦ソフトクリーム
※食材の入荷状況によりメニューの変更あり
5,300円コース : 料理8品(入浴料込み)
①おつまみ2種
②シーザーサラダ
③揚げ物盛り合わせ
④刺し身2点盛
⑤KOO特製 自家製pizza
⑥鍋(2種類) ※コラーゲン入り
チゲ鍋、鶏鍋、トマト鍋の中から2種類
⑦雑炊
⑧ソフトクリーム
6,800円コース : 料理9品(入浴料込み)
①季節のサラダ
②オードブル3種
③揚げ物盛り合わせ
④刺し身3点盛り
⑤ローストビーフ
⑥KOO特製 自家製pizza
⑦鍋(2種類) ※コラーゲン入り
チゲ鍋、鶏鍋、トマト鍋の中から2種類
⑧雑炊
⑨デザート(ソフトクリーム、プチケーキ)
※食材の入荷状況によりメニューの変更あり
飲み放題は別途で頼むことができ、3つのメニューから選べます。
・ビール&角ハイボール飲み放題メニュー : +1,500円
・氷点下生ビール&ワイン飲み放題メニュー : +2,000円
・ソフトドリンク飲み放題 : +850円
詳しくは、下記の公式サイトにて確認してくださいね。
スカイスパYOKOHAMAのギフト券・金券が販売されている
ギフト券は店頭・ネット&振込決済にて購入することができます。
ギフト券の種類は、以下の4種類です。
・スパ入浴ペア・チケット(2名分): 4,900円
・スパ + 5種8コースから選べるマッサージ + ドリンク1杯チケット(1名分): 6,600円
・入浴回数券1冊(入浴券6枚綴り): 11,600円
※入浴チケット・回数券の有効期限は、購入日より6か月間となります。
また、金券ショップでも入浴券・回数券を購入することができます。
スカイスパYOKOHAMAから徒歩1分!YCAT(ワイキャット)の利用が便利
YCAT(ワイキャット)は、横浜発着の羽田・成田空港を結ぶバスターミナルです。
成田空港まで85分、羽田国内線ターミナルまで24分、国際線ターミナルを40分で運行しています。
スカイスパからYCAT(ワイキャット)まで徒歩1分の距離にあるので、バスの乗車前後にスカイスパを利用すると大変便利です。
スカイスパをホテルとして利用することで宿泊料金もリーズナブルになりますし、24時間営業なので早朝・深夜でも入館できるのも嬉しいポイント。
バス券付きのスカイスパ宿泊のプランもあるので、旅行や出張時などに活用してくださいね。
中学生未満の子供は入館NG
『スカイスパYOKOHAMA』は、中学生以上の入館のみとなります。
なので、乳幼児や小学生は入館できません。
しかし、毎年5月5日の子供の日だけは『キッズデー』として、中学生未満の子供も保護者同伴で入館が可能となります。
ただし、オムツが取れていない子供の入場はできないので注意してください。
※小学生未満のみ、保護者同伴で異性浴室の利用可能。
※子供用の館内着はないので、持参してください。
『スカイスパ YOKOHAMA』の口コミ・評判
こりゃ天国や〈( ^.^)ノ
#スカイスパyokohama pic.twitter.com/9UsLxkYKCK— チキ (@yasu2001t) March 17, 2020
スカイスパのソフトクリーム
食ってみな、飛ぶぞ。#サウナ #サ活#スカイスパ #スカイスパYOKOHAMA #長州力 風#ソフトクリームhttps://t.co/wiK5Q6HPXK— サウナスキー (@SaunerHK) March 9, 2020
3日連続サウナへ。10年以上利用しているスカイスパYOKOHAMAへ。混雑しているけどやはり1番ここが落ち着く。#サ道、#スカイスパYOKOHAMA
— miya-n (@tmiya9523) March 8, 2020
サウナ入って、しこたまメシ喰ったら
帰るという選択肢は無くなりました。仕方ないね。#スカイスパYOKOHAMA pic.twitter.com/7ETgKqAIaJ
— サウナスキー (@SaunerHK) March 2, 2020
横浜駅直結の「#スカイスパYOKOHAMA」を訪れました。日中は1時間に1回の頻度でアウフグースイベントがある程、サウナに力を入れた施設です。休憩用の椅子は多数。霧状のアロマ水が降り注ぐ休憩スペースも面白い設備。横浜の港湾を上から眺めながら休める席もあります。
— さうなび (@SaunaNaviSystem) February 24, 2020
そして、サウナ施設の中に電源とWi-Fi完備のコワーキングスペースまで#スカイスパYOKOHAMA pic.twitter.com/Mg5EmaNPVE
— Kento Mizuno (@kmizuno0211) February 11, 2020
2/6 #お風呂の日
とっても良いサウナ日でした(*´∀`*)!エクストラ・アウフグース…
最高でした…サウナに出会えた幸せ…#スカイスパ #スカイスパYOKOHAMA #サウナ #横浜駅 pic.twitter.com/RXfgfUNaBp
— 大和田悠太 (@oowadayuta) February 6, 2020
『スカイスパ YOKOHAMA』の詳細情報
住所 | 横浜市西区高島2-19-12 スカイビル14F |
---|---|
電話 | 045-461-1126 |
営業時間 | 24時間営業・年中無休 ※浴室は8:30〜10:30は利用不可 |
アクセス | 横浜駅(JR・市営地下鉄・私鉄)東口より徒歩3分 |
駐車場 | ・日中料金(6:00~24:00):1時間480円 ・深夜料金(24:00~6:00):1時間320円 |
公式サイト | https://www.skyspa.co.jp/ |
まとめ
『スカイスパ YOKOHAMA』の割引クーポンについてご紹介しました。
グルーポンまたはアソビューを利用すると、『入館料 + 1ドリンク』が720円割引になります。
さらに、グルーポンなら『モッピー』、アソビューなら『ワラウ』のポイントサイトを経由することで購入額に応じたポイントもGETできちゃいます。
ポイ活をしている方はぜひポイントサイトを利用して、さらにお得に『スカイスパ YOKOHAMA』のクーポンを購入しちゃいましょう!