Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどといった大手通販サイトがありますが、それぞれでお得な買い物方法があることをご存知でしょうか。
当記事では、今回その中でも楽天市場でお得に買い物する方法についてご紹介していきたいと思います。
楽天市場を利用するなら、ぜひ活用してくださいね!

目次
楽天市場とは
楽天市場は、楽天ポイントが貯まるネット通販です。
100円につき1円分の楽天ポイントが貯まり、1ポイント=1円として使うことも可能です。
楽天ポイントは楽天サービス以外にも、提携している街のお店でも利用できることが多いので、ポイントを貯めることで様々なお店で割引することができますよ。
ポイ太

【楽天市場で初めて買い物する方限定】1,000円OFFクーポンがもらえる
楽天市場で初めて買い物する方限定で、1,000円OFFクーポンを配布しています。
クーポン利用回数上限が先着50,000回となっていますが、こちらは毎月常時開催しているのでクーポンの配布が終了しても来月になるとまた復活するので安心してください。
またクーポンの利用には、1注文3,000円(税込)以上が条件となります。
まずは、クーポンを獲得しましょう!
【楽天市場アプリ新規ダウンロード限定】1,000円分のポイントがもらえる
楽天市場アプリを初めてダウンロードする方は、1,000円分のポイントをもらうことができます。
1,000ポイントもらえる条件は、以下の通りになります。
(ポイント付与日の翌月31日まで)
すでに楽天市場アプリを利用したことがある方は、キャンペーンの対象外となります。
まだ楽天市場アプリをダウンロードしていない方は、ぜひエントリー&買い物でポイントをGETしましょう。
ランクアップして特典を利用する
楽天には『楽天PointClub』というランク制度があります。
ポイント獲得数、獲得回数に応じてレギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの会員ランクが決まり、特典を受けることができます。
ランク | ランクアップ条件 |
---|---|
ポイント対象の楽天サービスご利用で、ポイントを獲得 | |
過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得 | |
過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得 | |
過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 | |
過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有 |
まずシルバーランクになるには6ヵ月以内に200ポイント以上、または2回以上ポイントをGETする必要があります。
また、各会員ランクのキープ条件は、ランクアップと同じ獲得回数・獲得ポイント数が条件となります。
シルバー以上だとバースデーポイントがもらえる
誕生月には、会員登録してあるメールアドレス宛にバースデーポイントがもらえるメールが届きます。
もらえるポイントは、以下の通りになります。
・ プラチナ会員 : 500ポイント
・ ゴールド会員 : 300ポイント
・ シルバー会員 : 100ポイント
さらに、誕生月限定のポイントやクーポンなどの特典も受けることができます。
ダイヤモンド・プラチナ会員限定メルマガを配信
ダイヤモンド・プラチナ会員なら、特別なメルマガが配信されます。
メルマガ限定の優待セールや販売、特別なイベントへの招待など不定期で届きます。
なお、優待を受けるにはメルマガ登録が必要になるので、登録しておきましょう。
ダイヤモンド会員になると毎月楽天グループクーポンがもらえる
楽天の最上位ランクであるダイヤモンド会員になると、楽天グループのサービスで利用できるお得なクーポンが月替りで配信されるようになります。
また、ランクを1年キープすると、抽選で当たるプレゼントやポイント企画などの特典を利用することができます。
常にポイントアップさせる方法
SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用する
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天の対象サービスを利用するほどポイントがどんどん上乗せされ、最大16倍のポイントがもらえるサービスです。
SPUについては、以下の通りになります。
サービス | 倍率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天ゴールド |
||
例えば、以下のSPU合わせると5倍ものポイントをもらうことができます。
- 楽天会員になる : ポイント+1倍
- 楽天カードを利用して楽天市場で買い物をする : ポイント+2倍
- 楽天トラベルで月1回5,000円以上予約して対象期間に利用する : ポイント+1倍
- 楽天市場アプリを利用して買い物をする : ポイント+0.5倍
- 楽天ブックスで月1回1,000円以上の買い物をする : ポイント+0.5倍
なかなか全てのポイントアップ対象サービスを利用するのは難しいですが、『楽天会員』になって『楽天市場アプリ』を使って買い物し、『楽天カード』で決済するだけでも3.5倍のポイントが付くので簡単にポイントアップすることができます。
できる範囲でポイントアップさせてポイントを稼ぎましょう。
ポイ太




楽天サービスの利用なら楽天カードは必需品!
『楽天カード』といえば、年会費永年無料でポイントも貯まりやすい使い勝手の良いカードで有名です。
さらに、楽天市場での買い物では楽天カードを利用することでSPU(スーパーポイントアッププログラム)も+2倍になるので、もらえるポイントもアップ。
楽天市場を利用するなら絶対に持っておくべきクレジットカードです。
そこで、楽天カードをまだ持っていないならポイントサイトを経由して、楽天カードを作るのがおすすめ!
ポイントサイトで楽天カードを発行をすると、高還元率でポイントをGETできちゃうんです。
さらに楽天カードは、新規入会で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンもやっているので、ポイントの二重取りでガッポリ稼げるのが魅力的!
普通に買い物するだけではかなりもったいないので、ぜひカードを利用してポイントを稼ぎましょう!
なお、ポイントサイトで楽天カードの案件がない時もありますが、結構頻繁に高還元案件として登場します。
ポイ太

キャンペーン・イベントを活用する
お買い物マラソン
お買い物マラソンは、楽天市場で最も多く行われているセールです。
商品をお得に購入できることはもちろん、ショップを買い回りすればするほどより多くのポイントをGETすることができます。
より多くのお店で買いまわることで、最大10倍ものポイントがもらえます。
1,000円以上の購入条件に、1ショップで1倍、2ショップで2倍、3ショップで3倍…10ショップで10倍というわけです。
1つのショップでまとめて買うのと買いまわりをするのとでは、もらえるポイントは一目瞭然ですね。
欲しい商品がある場合は、このお買い物マラソンが開催されるときを待って購入するといいでしょう。
楽天スーパーセール
楽天スーパーセールは、3月・6月・9月・12月の年に4回開催される超ビッグセールです。
食品や家電、日用品、ファッション、さらには車を含む約200万点以上の商品を半額以下で購入できるチャンスがあります。
そのため人気商品はすぐに売り切れてしまうので、欲しい商品は早めに購入しましょう。
また、楽天スーパーセールでは最大44倍のポイントを獲得できます。お得に購入できるだけではなく、大量のポイントもGETできるチャンスなので、この機会をお見逃しなく!
楽天大感謝祭
楽天大感謝祭は、毎年12月に1年の感謝を込めて開催されるセールです。
楽天スーパーセール同様、買い回りや各ショップのポイントアップ、SPU(スーパーポイントアップ)を合わせることで最大44倍のポイントを獲得することができます。
1週間程度開催され、期間中はポイントが当たる『大感謝祭ダーツくじ』にも毎日挑戦できますよ。
超ポイントバック祭
超ポイントバック際は、年に数回開催されているイベントです。
事前にエントリーして買い物をすることで、楽天ポイントをザクザク稼ぐことができます。
他のセールと違いはほとんどありませんが、大きく違う点は買い回りをせずともポイントが稼げるということです。
1店舗で1点だけ買ってもまとめ買いしてもOK。とにかく期間中に買い物した合計金額に応じて倍率が適用されます。
1点高額商品の購入や1店舗集中型の買い物をするなら、このイベントを利用するのがおすすめです。
楽天スーパーDEAL
『スーパーDEAL』は、楽天会員向けの高ポイントが還元されるサービスです。
『スーパーDEAL』対象商品を購入すると15%〜50%のポイントが還元がされ、さらにスーパーDEAL対象商品の購入回数に応じて、ポイントももらえます。
スーパーDEAL対象商品3,000円(税込)以上を2回ご購入すると300ポイント、3回〜6回購入で100ポイント、10回購入で500ポイントもらうことができます。
還元ポイント+スーパーDEAL対象商品を2回以上購入することでさらにポイントが上乗せされるので、上手く利用してポイントを稼ぎましょう。
楽天スポンサーのスポーツチームが勝つとポイントが倍になる
楽天がスポンサーをしているスポーツチームである、『楽天イーグルス(野球)』・『ヴィッセル神戸(サッカー)』・『FCバルセロナ(サッカー)』が試合に勝利した場合、翌日の楽天市場でのポイントがアップする”勝ったら倍”というキャンペーンがあります。
・3つのうち2つのチームが勝利 ⇒ 3倍
・3つのうち3つのチームが勝利 ⇒ 4倍
勝利数が増えると最高4倍まで還元率が高まる仕組みです。
他力本願ということもあって使いたい時に狙って獲得することができないのがデメリットではありますが、買い物当日に試合がないか確認してみることをオススメします。
ただし、注意点もあって、エントリーが必須で、ポイントアップ対象期間は試合に勝った翌日00:00から23:59までの1日限定、獲得上限ポイント数は1,000ポイント、1注文あたり最低1,000円(税込)以上の買い物でしか適用されないので覚えておきましょう。
お得な日を利用する
5と0のつく日はポイント5倍
楽天市場では毎月5と0のつく日に、エントリー&楽天カードの利用でポイント5倍になります。
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードの利用なら、さらに+2倍となり7倍のポイントをGETできます。
また、楽天スーパーセールやお買い物マラソンと合わせて5と0のつく日に買い物をすると、5倍以上のポイントが加算されるのでなるべく狙って利用するのがおすすめですよ。
ポイ太

1日は全ショップポイント3倍、リピート購入でポイント2倍GET
毎月1日はワンダフルデーとして、エントリーすると全ショップポイント3倍、エントリー&リピート購入でポイントは2倍になります。
また、お子様の情報を登録している方を対象とした『楽天ママ割』メンバーは、エントリーでポイント2倍に、楽天ネットスーパーもエントリーでポイント3倍になります。
18日は最大4倍のポイントがGETできるご愛顧感謝デー
毎月18日はご愛顧感謝デーとして、エントリーすると全ショップ対象で最大4倍のポイントをGETできます。
対象者は、ダイヤモンド会員、プラチナ会員、ゴールド会員となります。
ダイヤモンド会員ポイント4倍、プラチナ会員ポイント3倍、ゴールド会員ポイント2倍のポイントをもらうことができる日になっているので、対象ランクの方はお得に買い物しましょう。
なお、エントリーしてもらえるポイントは期間限定ポイント(上限1,000ポイント)となります。
楽天ふるさと納税を利用する
『ふるさと納税』というのも定着してきましたが、楽天市場にも『ふるさと納税』はあります。
楽天市場の『ふるさと納税』はショップの買いまわり対象になっているので、ここでもポイントを稼ぐことが可能です。
税金を納めてポイントがもらえるのは嬉しいですね。
買いまわりで最大10倍のポイントがもらえますし、返礼品ももらえていいことづくし!
普通に税金を納めるよりも楽天市場で『ふるさと納税』するのがおすすめですよ。
ポイントサイトを経由して買い物するとさらにお得!
普段の生活の中でポイントを貯めようとしてもなかなか貯まりませんよね。そこで利用したいのが『ポイントサイト』です。
ポイントサイトは登録・利用料が無料で、ゲームやアンケートに答えたりなど様々な方法でポイントを貯めて換金できるサービスです。ほんの少しの手間でお小遣い稼ぎができるので、副業としても人気があります。
【大人気ポイントサイト】モッピー
2005年からサービスを開始した『モッピー』は、”最も稼げるポイントサイト”として人気を集め現在では800万人もの会員数を誇っています。
モッピーは、ガチャやカジノなどの簡単なゲームで高ポイントがGETできたり、無料案件も豊富です。
さらに、いつものネットショッピングを『モッピー』経由で買い物するだけで買い物額に応じたポイントが還元され、ショッピングポイント(楽天ポイントなど)ももらえるのでポイントは2重でGETできます。
これはやらなきゃ損ですよね。普段の買い物にモッピーをプラスしてポイントを稼いじゃいましょう!
ポイ太

【楽天ポイ活向け】楽天Rebates(リーベイツ)
楽天グループが運営している『楽天Rebates(リーベイツ)』というポイントサイトがあるのはご存知でしょうか?
楽天リーベイツは、他のポイントサイトとは違ってゲームやアンケート回答といった案件は一切ありません。扱っている案件はショッピング系のみとなります。
その分、楽天リーベイツでしか取り扱いのないショップや、同じ案件でも他のポイントサイトより還元率が高いことが多いです。
普段から日用品や洋服なんかをネット通販で購入している方は、楽天リーベイツを経由して買い物するだけで楽天ポイントが楽に貯まるので、使わない理由はないですね。
しかし残念なことに、楽天市場は取り扱ってません。なので、楽天市場を利用する場合は上記で紹介した『モッピー』を経由するようにしましょう。
また、楽天リーベイツからもらえる楽天ポイントと購入した店でポイント付与が行われている場合は、ポイントを二重取り、そしてクレジットカードで支払うことでポイントの三重取りにもなるので、お得なことに間違いありません。
楽天アカウントをお持ちの方はログインするだけでOKですよ!
ポイ太

楽天ポイントを稼げるサービス
楽天ポイントは、日常的に稼ぐことができます。
ポイントを稼ぐ方法は以下の記事で紹介しているので、チェックしてみてくださいね。







まとめ
楽天市場でお得に買い物する方法についてご紹介しました。
楽天市場を利用するにあたって、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の活用は欠かせません。
SPUの対象サービスは様々ありますが、まずは誰でも利用できる楽天市場アプリの利用、そして楽天カードで決済するところから始めましょう。
これだけで通常でも3.5倍のポイントをGETできます。
あとはキャンペーン・イベント時に利用することで、さらにお得にすることができますよ。
楽天カードは年会費無料ですし、日常でも利用しやすくポイントも貯まりやすいカードなのでぜひ作っておきましょう!