『カインズ』は、関東を中心に展開しているホームセンターです。
カインズオリジナル商品である収納用品やお掃除アイテム、日用品、さらにはビールやチューハイも販売され、コスパ・品質共に優れていることから人気のホームセンターになっています。
そこで当記事では、『カインズ』でお得に買い物をする方法ついてご紹介していきたいと思います。
カインズでお得に買い物する方法
キャンペーンに応募する

カインズでは定期的にキャンペーンを行なっています。
例えば、商品に付いているバーコードやマークを応募したり、対象商品を購入したレシートを撮影してWEBから応募したりすると、商品やポイントなどが当たったりもらえるというものがあります。
詳しくはカインズ公式サイトやオンラインショップ、店頭にてチェックしてみてくださいね。
便利なカインズアプリをダウンロードしておこう

カインズアプリでは、利用するカインズの店舗を”マイストア登録”することで在庫やチラシの確認、取り置き注文することができたり、お気に入り商品を登録するとマイストア内の売り場を把握することができるようになります。
また、購入時に会員画面を提示するとポイントカード代りにもなるので、ポイントを貯めることもできますよ。
カインズを利用するなら便利なアプリなので、ぜひダウンロードしておきましょう。
カインズのチラシをチェックする
カインズのチラシはアプリ以外にも、『公式サイト』やチラシサイトの『Shufoo』、『トクバイ』で確認することができます。
事前にカインズ各店舗のチラシをチェックしておくといいでしょう。
お得に購入できる日を把握しておくことで、損をせずに買い物できますよ。
無料でポイントカードを作ろう

カインズにはポイントカードサービスがありますが、スマホを持っている方はカインズアプリがポイントカード代わりになるので、ポイントカードをわざわざ作る必要はありません。
ポイントカードは、入会・年会費は無料。200円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=1円相当で100ポイントから100ポイント単位で利用することができます。
そのため、550円なら500円はポイントで払えますが、50円は現金やクレジットカードで支払う必要があるということですね。
ポイントは現金でもクレジットカードの支払いでもポイントは付与されるので、クレジットカードならポイントの二重取りが可能です。
なお、ポイントの有効期限はポイントを取得した日の翌年12月31日までとなります。
クレジットカードで決済する
カインズは、クレジットカードでの支払いが対応しています。
ポイントの貯まるクレジットカードでの支払いなら、現金で支払うよりもお得になります。
カインズをよく利用するなら、カインズのクレジットカードを作りましょう。
カインズのクレジットカードは2種類あります。
カインズBカードで決済する

カインズBカードは、ベイシアグループでの買い物がお得になるクレジットカード(ポイントカード機能付)です。
ベイシアグループでカード決済をした場合100円につき1.2ポイント、その他の店舗でカード決済をした場合は100円につき1ポイントが付与されます。
携帯電話料金や電気料金でもポイントは貯まり、1,000ポイントから500ポイント単位でベイシアグループ商品券と交換することも可能です。
年会費は初年度無料。次年度から1,375円(税込)になりますが、前年度のカードショッピング利用金額が5万円以上、もしくは『ご利用代金明細書Eメール通知サービス』に登録している会員は年会費が無料になります。
『ご利用代金明細書Eメール通知サービス』は、毎月郵送される『カード利用代金明細書』の代わりにメールで請求額が通知されるものです。
カインズBカードを作るなら、手っ取り早く年会費を無料にできる『ご利用代金明細書Eメール通知サービス』に登録しておくことをおすすめします。
また、新規入会することでポイントがもらえるキャンペーンが実施されていることもあるので、お得に入会することも可能ですよ。
カインズマスターカードで決済する

もう1つは、カインズのマスターカード版です。こちらも初年度年会費無料で、次年度から1,375円(税込)かかりますが、年1回の利用で無料にすることができます。
カインズマスターカードは、入会特典で2,000円分の商品券がもらえたり、入会月の翌々月末までポイントが2倍(100円につき2P)になります。
100円につき1ポイント、誕生日月はどこで支払っても2倍のクレジットポイントが付与され、1,000ポイントを超えた月には自動的に1,000円分の商品券と交換されます。
また、カインズBカードよりは少なくなりますがこちらもベイシアグループでカードを提示すると、優待サービスを受けることができます。
さらに、通販サイトオリコモールの利用で、購入額の最大15%のオリコポイントが貯まります。
貯まったポイントは、楽天ポイントやTポイント、Amazonギフト券にも交換が可能ですよ。
商品券もOK
カインズで利用できる商品券は、以下の通りになります。
・ ベイシアグループ商品券
・ クレジットカード会社(JCB、VISA(VJA)、UC、三菱UFJニコス、DC)が発行するギフト券
・ ビール券、清酒券、お米券(ベイシア併設店舗のみ)
ビール券は金券ショップで、額面より安く購入することもできますよ。
カインズのオンラインショップを利用する
カインズが家から遠かったり、大きい・重い商品を購入する場合などに便利なのがカインズのオンラインショップです。
基本送料500円かかりますが7,000円以上の注文で送料無料となるので、まとめ買いする方にもおすすめです。
店頭に並んでいるほとんどの商品を購入できますよ。
また、オンラインショップではアウトレット商品も販売されています。季節ものの商品や訳あり商品などを安く購入することができるので一度チェックしてみましょう。
オンラインショップは店舗に行くより、手間も時間もかからないのがメリットですね。
まとめ
『カインズ』でお得に買い物をする方法ついてご紹介しました。
中でもおすすめなのが、ポイントカードとクレジットカード決済を併用する方法です。
そうすることで、ポイントカード側にもクレジットカード側にもダブルでポイントが付くのでお得になりますよ。