MENU

しまむらで支払い方法を工夫して1円でも安くお得に買う方法を徹底解説

格安衣料チェーンのファッションセンターしまむらでは、「え?これがこんなに安いの!?」という掘り出し物の商品が良く見つかりますよね。

サイズがすぐ合わなくなる子供服や、靴下や下着などの小物類を買っている方も多いのではないでしょうか?

当記事では、しまむらでさらに1円でも安くお得に買う方法について徹底解説していきたいと思います。

目次

しまむらに割引クーポンなどの類は一切なし

まず結論から言えば、しまむらには割引クーポンなどは一切ありません。

元々が限界ギリギリの価格ということもあって、これ以上の割引はできないんだと思います。

よって、クーポン類を探し回るのは無駄なのでやめておきましょう。

公式サイトに掲載されているWEBチラシで値下げ商品・特売品をチェックするくらいのことは可能です。

とはいえ、しまむらで表示価格より1円でも安く買う方法がないわけではありません。

しまむらで、いつでも最大で3%割引する方法があります。

しまむらで支払い方法を工夫して1円でも安くお得に買う方法

【いつでも約2%OFF】クレジットカード+Kyashの合わせ技で支払う

いつでも実質2%OFFにできる方法です。

期間の縛りなどなく敷居も低いため、こちらの方法の方がおすすめでもあります。

この方法は、手持ちのクレジットカード(VISAかMasterCard限定)とKyashというVISAカードの2つを活用します。

仕組みとしては、下記のようにポイントを2重で獲得することで実質約2%OFFを実現します。


STEP.1
手持ちのクレジットカードからkyashにチャージ
約1%のクレジットカード独自のポイントを獲得

STEP.2
Kyashを使って、しまむらで決済
決済金額1%分のkyashポイントを獲得

この2つの合計が約2%となります。

クレジットカードの還元率は、クレジットカードによって異なるので約1%と計算しています。

もし、1%以下の還元率が悪いクレジットカードを使っているのであれば、生活する上でもったいないので、楽天カードやリクルートカードといった年会費無料で還元率の高いクレジットカードに乗り換えることをおすすめします。

Kyash Visaカードについては、専用アプリをダウンロードして初期設定後、アプリ上からカードの発行手続きします。

Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ

Kyash Visaカードには2種類あって、還元率が1%の『Kyash Card』を発行するようにします。

発行手数料900円が必要ですが、Kyashはクレジットカードではないため、発行に気が重くならずに済み、審査がないので誰でも発行できるんです。

Kyashを使ったこの割引方法は、しまむらに限らずVISAのクレジットカードが使えるところならどこでも使えるので、ただクレジットカードで支払うよりもお得に買い物ができちゃいますよ。

ポイ太
私も現金かクレジットカードでしか買い物できないお店では楽天カードからチャージしたKyash Cardで支払いをして実質2%OFFで買い物してます!

Kyash公式サイト

クレジットカードで支払う

1円でも安く買うための3番目の候補としてはクレジットカードでの支払いです。

しまむらでは、VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカードなどほぼすべてのクレジットカードブランドが利用可能です。

現金で支払ってしまうと一切得をしませんが、クレジットカードであれば少なくとも支払額の0.5%以上のポイントを獲得できるので、実質0.5%〜OFFです。

支払いに使うクレジットカードの還元率が高ければ高いほどお得になるので、できれば還元率が1%以上あるクレジットカードを利用するのがおすすめ。

電子マネーで支払う

しまむらでは、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay、iD、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんなどの電子マネーや交通系ICカードでの支払いにも対応しています。

チャージ方法を工夫することで電子マネー・交通系ICカードでの支払いでもお得に買い物が可能です。

Suicaは2020年5月より楽天ペイからのチャージで200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まるようになりましたし、nanacoはデイリーPlusで額面1,000円を980円(2%割引)で購入できたりします。

ちょっと手間はかかりますが、クレジットカードをお持ちでない方はこちらの方法をお試しください。

まとめ

いずれにせよ、しまむらで買い物する際に”現金”で支払うのは損なので基本的にやめるべきです。

クレジットカードやVISAカードを併用することでチリツモとはいえ、1〜3%還元になるのは相当大きいです。

長い目でみれば、クレジットカード+Kyashの合わせ技がどこでも使えて魅力的なので、まだKyashを利用したことがない方は、この機会にぜひ使ってみてくださいね。

Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ

目次