ワークマンは作業着を中心に販売するお店でしたが、近年はアウトドアやスポーツにも活用できるファッショナブルで機能的な「ワークマンプラス」、女性向けコンセプトストアの「#ワークマン女子」もオープンし、人気を博しています。
私もキャンプ用に火に強いアノラックパーカーや防寒着用にフリースなどを格安で買えてとても助かっています!
当記事では、ワークマン・ワークマンプラス(女子)で支払い方法を1円でも安くお得に買う方法について徹底解説していきたいと思います。
ワークマン・ワークマンプラスに割引クーポンなどは一切なし
まず結論から言ってしまうと、ワークマン・ワークマンプラスでは割引クーポンなどは一切配布されていません。
機能的な商品を格安で販売しているからか、基本的にはすべて定価で購入する必要があります。
ただ、店舗によっては型落ち商品のセール、衣替えの商品のセールなども開催されています。
いずれにせよ、ワークマン・ワークマンプラス基本は定価販売であるということを覚えていきましょう。
その中で、支払い方法を工夫することでワークマンの商品をお得に買う方法を解説していきたいと思います。
ワークマン・ワークマンプラスで支払い方法を工夫して1円でも安くお得に買う方法
①:還元率の高いクレジットカードで支払う
1円でも安く買うためには支払いをクレジットカードで支払う&還元率の高いクレジットカードを利用することです。
ワークマンではVISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersといったほぼ全てのクレジットカードブランドが利用可能です。
現金で支払ってしまうと一切ポイントなどを得られませんが、還元率の高いクレジットカードであれば少なくとも支払額の1%分のポイントを獲得できるので、実質1%OFFになります。
年会費が無料で還元率が高いクレジットカードの中で圧倒的におすすめなのが、クレジットカード・オブ・ザ・イヤー2023にも輝いた「楽天カード」です。
いつでもどこでも還元率が1%なので日常生活で幅広く使えるだけでなく、楽天市場での買い物も3%以上のポイントが還元されます。
”現金派”の方はクレカを上手に活用しないと今後一生損をしてしまうので、日本人の4人に1人持っている楽天カードをまだお持ちでない方、この機会にぜひ作ることをおすすめします!
②:公式サイトの値下げ商品
ワークマン公式オンラインサイトでは「値下げ商品」コーナーが用意されています。
数こそ多くはないものの、元々安価なワークマンの商品をさらにお得に購入することができます。
近くに店舗がない方でも安くなった商品を購入することができるのは嬉しいですね。
ただし、1万円以上ではないと送料無料にならない点に注意してください。
公式サイト ワークマン公式オンラインストア
③:ベイシア商品券で支払いをする
ワークマン・ワークマンプラスは、人気ホームセンターのカインズを運営するベイシアグループのうちの1つです。
よって、ベイシアグループで発行しているベイシア商品券での支払いが可能です。
ベイシア商品券は、記事執筆段階で金券ショップで確認したところ、額面の2%OFFほどで購入することができました。
ただ流通量が少ないらしく、売っている金券ショップは極少数だったので、タイミング次第では使えないこともありそうです。
④:三井ショッピングパークカードで実質2%OFF
富士見店、立川立飛店、湘南平塚店など、ショッピングモールのららぽーとに出店しているワークマンプラスの店舗がいくつかあります。
これらの店舗では、三井ショッピングパークカードで支払うことでよりお得に買物ができます。
三井ショッピングパークカードの通常還元率は1%ですが、ららぽーと内で利用することで2%還元にアップします。
よって、ららぽーとにあるワークマンプラスで三井ショッピングパークカードでの支払いをすることで、支払額の2%分が実質割引となります。
ゴールドカードに見えますが、年会費永久無料の通常カードの部類なので、新規発行しやすいのもポイントです。
公式サイト 三井ショッピングパークカードの詳細はこちら
まとめ
いずれにせよ、ワークマン・ワークマンプラスで1円でもお得に買い物するには、支払い方法を工夫するしかありません。
どこでも使えて1%還元の最強クレジットカード「楽天カード」での支払いがおすすめです。