首都圏と近畿圏で展開している人気のスーパー『ライフ』。
家の近くにライフがある方はよく利用していると思いますが、ライフでお得に買い物できる方法をご存知でしょうか?
そこで当記事では、スーパー『ライフ』でお得に買い物をする方法ついてご紹介していきたいと思います。
スーパー『ライフ』でお得に買い物する方法
スマホアプリはクーポンの配信、ポイントカード代りにもなる
ライフはアプリ会員を募集しています。
アプリをダウンロードすることでチラシやおすすめ情報の配信、キャンペーンへのエントリーができる他、限定クーポンが配信されたり、ポイントカードとしても利用することができます。
ポイントカードを提示しなくても、アプリの会員バーコードを提示するだけでポイントカード代りになるのは便利ですね。
ただし、セルフレジではポイントカードアプリやクーポンを利用することはできないので注意しましょう。
また、毎月25日はアプリ会員限定で5%OFFクーポンが配信されているのでぜひ活用しましょう。
ライフ 公式アプリ
無料posted withアプリーチ
LINEでクーポンが配布されている
『LINEクーポン』は、LINEアプリ内に初めから備わっているので会員登録する必要はありません。
LINEアプリの”ウォレット”タブから”今日のクーポン”欄があるので、飲食店や薬局、コンビニなどの商品が割引になるクーポンを利用できます。
LINEクーポンは、注文時や会計時にクーポンを提示するだけなので簡単ですね。
チラシをチェックする
ライフのチラシはアプリ以外にも、『公式サイト』やチラシサイトの『Shufoo』、『トクバイ』で確認することができます。
事前にライフ各店舗のチラシをチェックしておくといいでしょう。
お得に購入できる日を把握しておくことで、損をせずに買い物できますよ。
ポイントカード『LaCuCa(ラクカ)』を利用する
ライフには、電子マネー機能の付いたポイントカード『LaCuCa(ラクカ)』があります。
200円(税抜)につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円として利用可能です。
発行手数料は100円(税込)かかりますが、年会費は無料です。ライフ各店舗のサービスカウンターですぐに入会することができますよ。
LaCuCa(ラクカ)の電子マネー払いがお得!
ポイントカード『LaCuCa(ラクカ)』には、電子マネーの機能も備わっています。
現金またはクレジットカードで支払いLaCuCaを提示すると200円(税抜)につき1ポイント貯まるところ、LaCuCaの電子マネーで支払うと通常の200円(税抜)につき1ポイントに加え、電子決済のボーナスポイントとして300円(税抜)につき1ポイントGETできるのでお得です。
店舗によっては電子マネー払いでポイントアップする日が設けられていることもあるので、さらにお得にすることも可能です。近くの店舗をチェックしてみてくださいね。
チャージは、レジまたは店舗設置の専用チャージ機にてチャージすることができ、1,000円単位で最大45,000円までチャージが可能です。
残高有効期限は最後に電子マネーLaCuCaでの支払い、もしくはチャージした月から5年間なのでたっぷり期間はありますが、チャージされた電子マネーは返金することができないので注意してくださいね。
もちろん、チャージせずともポイントカードとしてのみの利用もOKです。
5%OFF、ポイント5倍デーに利用する
ライフでは店舗によって異なりますが、5%OFFデーだったりポイント3倍・5倍デーを実施しています。
ポイント5倍デーに利用すると本来200円につき1ポイント貯まるところ、200円につき5ポイント貯まるのでお得です。
店舗のチラシや店頭のポスターなどをチェックして、開催日を把握しておきましょう。
小学生以下は『こどもスタンプカード』を利用しよう
一部のライフ店舗では、小学生以下の子供に『こどもスタンプカード』を無料配布しています(※近畿圏のみ)。
こどもスタンプカードは買い物1回でスタンプ1個(1日1回限り)貯まり、10個貯まると100円引きのお買い物券として利用できるというものです。
子供にお金の勉強もさせられますし10回の買い物で100円引きのサービスも受けられるので、小学生以下の子供がいる家庭ではぜひ利用しましょう。
60歳または65歳以上のシニアは毎月1日・15日は5%オフ
一部のライフ店舗では毎月1日・15日に、60歳または65歳以上のシニア向けに5%オフになるイベントを実施しています。
この日を利用する場合は、年齢を確認できるものを持参するようにしてくださいね。
ライフネットスーパーを利用する
ライフネットスーパーを利用することで、手間も時間もかけずに買い物することができます。
実際にライフで販売している商品の配達となるため、配達エリアは実店舗が近くにある方が対象となっていますが、配達日時を指定できますし当日中に配達も可能なのが嬉しいポイント。
配送料は5,500円未満で440円(税込)、5,500円以上で220円(税込)になります。
店舗によって使い放題プランチケットがある
利用する店舗によっては、ライフネットスーパーの使い放題プランチケットがあります。
使い放題プランチケットは、有効期間中なら何回利用しても配達料が無料になるというものです。
チケット料金は以下のようになります。
・ 30日券 : 712円(税込)
・ 90日券 : 1,833円(税込)
・ 180日券 : 3,035円(税込)
ライフネットスーパーをよく使うなら、使い放題プランチケットを利用したほうがお得ですね。
閉店間際に行く
店舗によりますが、20時以降にライフに行くと惣菜やお弁当なんかが安くなっています。
売れ残りの商品が最大半額になっているのでお得に購入することができます。
日によっては全く売れ残っていないこともありますが、料理をしたくない日、惣菜に頼りたい日、お酒のあてが欲しい時などに行ってみると、食べたい商品に巡り会えるかもしれません。
クレジットカードで決済する
ライフでは、以下のクレジットカード決済が対応しています。
クレジットカードでの支払いは、税込3万円未満の買い物ならサインレスなのでスムーズに支払いを済ませることができます。
さらに、還元率の高いクレジットカードならポイントも貯まりやすいですし、ライフのポイントカード『LaCuCa』との併用ができるのもメリットですね。
高還元率のリクルートカードを利用する
リクルートカードはリクルートが発行しているクレジットカードです。発行手数料・年会費は無料で、ポイント還元率が1.2%という超高還元率のクレジットカードになっています。
リクルートカードを利用すると付与されるリクルートポイントは、Pontaポイントに交換することが可能です。
さらに、Pontaポイントからdポイントへの交換も可能なんです。
そんなリクルートカードですが、ポイントサイトを経由してカード発行することでポイントの二重取りをすることができます!
まだリクルートカードを持っていない方は、ぜひカードを作ることをおすすめしますよ!
ライフのクレジットカード『LC JCBカード』を利用する
ライフでは、ライフオリジナルのクレジットカード『LC JCBカード』を発行しています。
ライフの利用・JCB加盟店での利用で、200円(税抜)につき1ポイント貯まります。
さらに口座引き落としで200円(税込)につき1ポイント、毎月7のつく日は200円(税抜)につき5ポイントがもらえるサービス付きです。
貯まったポイントは、1ポイント=1円としてライフ各店舗で利用することができます。
しかし、上記で紹介した高還元率のクレジットカードを使う方がおすすめです。
高還元率なのはもちろんですが、『LC JCBカード』決済の場合はポイントカード『LaCuCa』と併用できません。しかし、他のクレジットカードとなら併用も可能なので、ポイントの二重取りが叶います。
7のつく日は確かにお得ですが、普段使いとして利用するなら他のクレジットカード+LaCuCaまたはPonta・dポイントカードを提示するほうがおすすめです。
入会金・年会費は無料なので、7のつく日にだけ利用するのもありかもしれません。
Pontaポイントカード、dポイントカードが貯まる・使える
ライフでは、会計時にPontaポイントカードまたはdポイントカードを提示すると、200円(税別)ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=1円として使うことができます。
Pontaポイント、dポイントを貯めている方には嬉しいですね。
だだし、Pontaポイントカードまたはdポイントカードを提示する場合は、ライフのポイントカード『LaCuCa』やライフのクレジットカード『LC JCBカード』にはポイントは付かないのでポイントの二重取りはできません(他のクレジットカードの場合はOK)。
Pontaポイント、dポイントを貯める方法、お得に買い物できる『ポン活』については、以下の記事で紹介しています。
スマホ決済・QRコード決済で支払う
ライフでは、以下のスマホ決済・QRコード決済に対応しています。
商品券で支払う
ライフで利用できる商品券は、以下の通りになります。
・ ライフ商品券
・ JCBギフトカード
・ お米券
・ ビール券
・ 図書券(ライフ内の本屋のみ)
ビール券やお米券などは、金券ショップで額面より安く購入することもできますよ。
まとめ
スーパー『ライフ』でお得に買い物をする方法ついてご紹介しました。
ライフを利用するなら、アプリのダウンロードをしておくと便利です。また、各店舗で実施しているお得な日をチェックしておきましょう。
支払いは、高還元クレジットカード+ポイントカード『LaCuCa』またはPonta・dポイントカードの提示することでポイントの二重取りができてお得になります。
紹介した方法を活用して、お得にライフで買い物を楽しんでくださいね。