Marriott Bonvoy参加ホテルのシェラトン都ホテル大阪に宿泊してきました。
当記事では、シェラトン都ホテル大阪の館内や客室についてレポートしているので、宿泊予定の方はぜひ参考にしてくださいね!
宿泊時期:2020年11月(平日)
シェラトン都ホテル大阪の詳細情報
チェックイン・アウト | 15:00 / 12:00 |
---|---|
客室数 | 578室 |
レストラン&バー | 6つ |
フィットネス | ジムあり |
大浴場 | なし |
無料Wi-Fi | あり |
ターンダウンサービス | なし |
駐車場 | あり |
シェラトン都ホテル大阪は近鉄 大阪上本町駅から直結なので電車での移動が非常に快適です。
谷町九丁目駅やJR鶴橋駅からでも徒歩5分前後なので、電車の乗り換えが面倒な時は徒歩移動していました。
周辺には少し歩くと飲食店など多数あるので、食事に困ることはありませんでした。
シェラトン都ホテル大阪の客室
シェラトン都ホテル大阪の客室は下記のようなラインナップになっています。
部屋名 | 広さ |
---|---|
シェラトン都ホテル大阪の客室は全部で578室、15種類あります。
今回宿泊したのは、プレミアム デラックスツインとなるので、こちらの客室についてレビューしていきます。
実は予約したのはコンフォートツインでしたが、プラチナ特典でアップグレードいただきました。後述しますが、マリオット公式サイトからの予約ではなく旅行予約サイトからのツアー予約でも特典が適用されました。
部屋の第一印象は「十分広い!」でした。奥行きがしっかりあって31㎡なので2名なら十分な広さですね。スーツケースを2つ広げる余裕もあります。
写真を撮り忘れてしまったのですが、クローゼットの中にはたくさんのハンガー・バスローブ・スリッパ・アイロン・アイロン台がありました。
トイレ・洗面台・バスタブは同じ空間にあります。
トイレはウォシュレット付き。
洗面台には拡大鏡が置いてあります。
ドライヤーはTESCOMのドライヤー。風量も強く使いやすいドライヤーです。
アメニティは、サニタリーバッグ・シャワーキャップ・歯ブラシ・コットン・綿棒・ネイルファイル・バスソルト・ヘアブラシ・カミソリ・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディローション。
ハンドタオル・フェイスタオル・バスタオル3枚ずつ完備されていました。
部屋の中心にはセミダブルサイズのベッドが2つ。ほぼ連結しているのでキングサイズのベッドのようなイメージでした。
片方のベッドサイドには室内灯のスイッチ、エアコンの調整レバー、1口コンセント、LANケーブル差し口。もう片方のベッドサイドには、1口コンセントとLANケーブル差し口のみになります。
大画面のテレビがあって40インチ後半くらいでしょうか。
テレビ台の下の引き出しにシャツタイプのパジャマが入っています。
部屋の奥にはテーブル3人掛けくらいのソファ。
加湿機能付きの空気清浄機が置いてあるので乾燥する季節にも助かります。
無料で飲めるコーヒー・紅茶類
冷蔵庫の中には、ビール、水、ソフトドリンク、お菓子が入っています。これらはもちろん有料です。そこそこの量が入っているので自前の飲み物などが入れづらいです。
冷蔵庫の上には水が2本置いてありますがこちらは無料です。
眺望は求めていませんが、特に眺望が良いということはなく、部屋からの景色は下記のような感じです。
シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ
プラチナ特典でクラブラウンジの利用ができましたが、コロナウイルス感染防止対策の一環で18Fのクラブラウンジは休止中で代替営業として21Fの『バイキング&カクテルラウンジ トップ オブ ミヤコ』での対応でした。
営業時間は11:00~20:00、カクテルタイム17:00~19:00の2時間となっていました。
トップ オブ ミヤコ自体はレストランなのでかなり広くてクラブラウンジとしては広すぎなレベルです。
カクテルタイムに提供されるドリンクや軽食は軽めで夕食の代わりになるものではありませんでした。料理自体は何度もおかわりできますが、種類が少ないので飽きてしまうと思います。
お酒はカウンターにスタッフがいるのでオーダーすると作ってくれるシステムです。
ソイジョイなんかも置いてあったので、一応お腹は満たせます。
マリオットのプラチナ特典として無料で利用できたので一切文句はありませんが、クラブラウンジ特典付きの宿泊プランで予約していたらちょっとコスパ的には良くないなと思います。
カクテルタイム以外の時間も提供されるソフトドリンクや軽食にほぼ変化はなく、アルコールがなくなる程度だったと思います。
大阪観光がメインだったので3泊のうち1日しか使いませんでしたが、正規のクラブラウンジではないので質的にはまぁまぁという印象です。
シェラトン都ホテル大阪の館内・周辺環境
シェラトン都ホテル大阪は大阪上本町駅のランドマーク的なホテルでもあるので、館内は非常に高級感があって豪華だなという印象。
エントランスにはクリスマス前ということもあって大きなクリスマスツリーが置いてありました。
ホテル自体は横長で廊下がとても長いです。
エレベーター前。
周辺環境
大阪上本町のど真ん中にあるので周辺には何でもあって、特に困ることはないと思います。
電車で数分行けば大阪難波、近鉄日本橋なので食事をするならそっち方面まで移動すればOKです。
私は旅先での散歩が好きなので、近鉄日本橋〜ホテル間を徒歩で移動していました。
館内のはコンビニがないので、夜遅く部屋に戻る場合は事前にコンビニに行くなど対策をしておくのがおすすめです。
トレーニングルーム
シェラトン都ホテル大阪にはしっかりとしたトレーニングルームがあったので、しっかりとトレーニングしてきました。
有酸素マシンを初めて、1台しかありませんがフリーウエイトエリア、マシンジムも全身を鍛えられるように置いてありました。
バランスボールやヨガマットも置いてあります。
コロナ対策で消毒スプレーと紙ナプキンも置いてあります。
タオルや無料で飲める水も置いてあるので部屋から持っていく必要はありません。更衣室はないので部屋から着替えて行きましょう。
また、利用するにはフロントで利用者の申請とジムエリア専用のカードキーを受け取る必要があるので注意してください。
シェラトン都ホテル大阪のプラチナ特典の適用について
シェラトン都ホテル大阪に宿泊した際、東京からの新幹線付きのツアーで予約をしたのでマリオット公式サイト経由ではありませんでした。
チェックインの際にマリオットのプラチナ会員であることを告げたところ、下記の特典の適用が案内されました。
・朝食
・レイトチェックアウト16時
・部屋のアップグレード
スタッフの方にも確認したところ、「他のマリオット系ホテルではわかりませんが、当ホテルでは公式サイトかの予約を問わず、マリオット会員の特典が一部適用されます」とのこと。
よって、マリオットのプラチナ会員以上であればマリオット公式予約がどうか関係なく、クラブラウンジや朝食・レイトチェックアウトの利用が可能なので、かなりお得感が強かったです。
シェラトン都ホテル大阪の朝食
朝食は2階の『eu(ゆう)』か、追加料金(1名300円)を支払った上で『日本料理うえまち』か選ぶことができました。
『eu(ゆう)』では朝食を3種類から選ぶことができます。
・カレーセット
・シェラトンセット(少なめ)
シェラトンセットはアメリカンブレックファーストの量が少ないバージョンなので実質2種類でしょうか。
選んだのはアメリカンブレックファーストとカレーセット。
アメリカンブレックファーストは、ドリンク(オレンジ、グレープフルーツ、アップル、トマトから選択)、サラダ、カボチャスープ、パン(クロワッサン、デニッシュ、トースト)、卵料理(目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツから選択)、ヨーグルト、フルーツ、食後の飲み物(コーヒーか紅茶)でした。
カレーはシェラトンカレー(福神漬けとらっきょう付)です。こちらもドリンクとサラダ・フルーツ・食後の飲み物が選べます。
個人的にはカレーセットがお気に入りで、お肉がゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。
『日本料理うえまち』は300円支払うことで和食セットを食べることができました。(※ 2022年からは+500円とのこと)
レストラン内はとても高級感のある造りで、スタッフは朝からキチッと着物を召していました。
こちらの朝食は、ご飯かお粥を選べる御膳になります。ご飯はお櫃に入っていて茶碗2杯くらいの量でしょうか。
料理自体は全体を通してお上品な味付け。
個人的にはちょっと物足りないので、次回宿泊したとしてもカレーセットを食べに行くと思います…
シェラトン都ホテル大阪の予約はじゃらんがお得
シェラトン都ホテル大阪の宿泊予約は「じゃらん」がおすすめ!
なぜなら、じゃらん独自のキャンペーンや割引クーポンを組み合わせることで、他の旅行予約サイトよりもお得に宿泊できることが多いからです。
予約金額の2%のPontaポイントが貯まる上、キャンペーンで+10〜15%分のポイントが上乗せされることもあるので、よりお得になることも。
今ならGo To トラベルキャンペーンとの併用で50%以上の割引も可能になっているので、今は最もお得に泊まれるタイミングなので、このお得な機会を上手く活用してお得に宿泊しちゃいましょう!
シェラトン都ホテル大阪の口コミ・評判
シェラトン都ホテル大阪の口コミを集めてみました!
先日の4日間の朝食をご覧ください🍛🍛🍛🍛
(@シェラトン都ホテル大阪)#マリオット pic.twitter.com/hkikFN17cN— MAGICAL/テーマパーク撮る人 (@MagicalMickeyS) November 21, 2020
シェラトン都ホテル大阪に行って来ました。
4連休中は21階をクラブラウンジ代わりにされており開放的で快適でした!
カフェベルでケーキを沢山食べられて良かったです😋 pic.twitter.com/Q8lRjODvk2— taka (@taka71570456) September 21, 2020
おはようございます😃
シェラトン都ホテル大阪、うえまちの和朝食です。朝は和食派。味噌汁がしみる〜。
今年から?euとの差額、+500円になってました🥺 pic.twitter.com/hHpfSZXZz7— ポン (@PonteCaffe) January 24, 2021
\🏙最上階でワーケーション🥂/
シェラトン都ホテル大阪
・🥂バイキングカクテルラウンジあり
・🚉利便性抜群
・💰リーズナブルオールドテイストのリッチな感じ😌
オススメ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ラウンジではカフェ&カクテルタイム利用可、軽食もあり🍰❤️#ホテル #ワーケーション #シェラトン pic.twitter.com/TOjTroJ6qp— Itsuki@快適ホテルワーケーション | 「暮らし」の中に旅を🚲 (@ltsukichan) December 11, 2020
シェラトン都ホテル大阪のアフタヌーンティー行ってきたよ。
もう…量が…多くて……。しかも一つ一つのケーキもしっかりしてるのよ。
お腹いっぱいすぎて死にそう。 pic.twitter.com/EtVKvxo51z— とりとを (@toritowo) December 9, 2020
シェラトン都ホテル大阪のアクセス
住所 | 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55 |
---|---|
電話番号 | 06-6773-1111 |
アクセス | 近鉄「大阪上本町駅」より徒歩1分 Osaka Metro・千日前線「谷町九丁目駅」より徒歩約5分 |
公式サイト | https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/index.html/ |
まとめ
シェラトン都ホテル大阪に宿泊してきました。
マリオット的にもグレードは決して高くありませんが、リーズナブルで気楽に泊まれるホテルでした。
プラチナ特典がマリオット公式サイト予約以外でも適用されるので、最安を上手く掴んで行ければかなりコスパの良い滞在になるなと思いました。
次回大阪に長期滞在する際はまた候補の1つに上がるホテルでした。