MENU

タップするだけでポイントをGETできる【楽天スーパーポイントスクリーン】を徹底解説

楽天スーパーポイントスクリーンは、楽天が運営するお小遣いアプリです。

楽天スーパーポイントスクリーンでは、アプリ内に表示される広告をタップするだけで毎日楽天ポイントを貰うことができるんです。

スマホ1台と楽天アカウントがあれば、誰でもすぐに始められるので毎日コツコツと楽天ポイントを貯めたいという方にはオススメのお小遣いアプリです。

当記事では、楽天スーパーポイントスクリーンについて徹底解説していきます。

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーン

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

目次

楽天スーパーポイントスクリーンとは?

楽天スーパーポイントスクリーンとは、楽天公式のおこづかいアプリのことです。

アプリを起動すると、楽天ポイントが付与された広告がいくつか用意されていて、そういった広告を開くだけで楽天ポイントを貯めることができます。

「広告を開くだけ」と敷居もだいぶ低いことから想像ができるかと思いますが、大量のポイントを獲得できるわけではありません。ただ、毎日コツコツちょっとしたスキマ時間でポイ活できるというメリットがあります。

iOS、Androidどちらもアプリが用意されているので、どんなスマホを使っていてもすぐに始められますよ。

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーン

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリ版以外にもWEB版が存在していますが、パソコンからでは利用できないので、スマホのブラウザアプリからアクセスする必要があります。

楽天スーパーポイントスクリーンのポイントの稼ぎ方

楽天スーパーポイントスクリーンでポイントを稼ぐ方法がいくつかあるので、それぞれ解説していきます。

基本的にはポイント付きの広告をタップだけでOK

楽天スーパーポイントスクリーンでは基本的に広告を開くだけで楽天ポイントをGETすることができます。

アプリを開くとわかるかと思うのですが、アプリ内には様々な広告が表示されています。

ただ、楽天ポイントが付与されている広告はごくごく一部しかありません。

その他の広告は開いても楽天ポイントが貰えないので、開くだけ無駄です。

見分け方としては、下記の画像にあるように【◯P】とい書いてあるものだけでを探して開いていけばOK。

少しの画面の読み込みがあった後、上部に「◯ポイント獲得しました!」と表示があればポイント付与が完了したことになるので、広告を閉じましょう。

楽天スーパーポイントスクリーンのトップ画面の上部の『今日の獲得ポイント数』で、当日獲得したポイントや過去に獲得したポイントが1日単位で表示されているので、ここでしっかり反映されているのか確認することができますよ。

ラッキーコインでポイントをGETする

画面右上にあるコインアイコンをタップすると、下記のような画面となり、毎日1枚無料でラッキーコインというものが貰えます。

さらに、30秒の動画を見るとさらに1枚貰えるので、1日最大で2枚貰える計算となります。

コインを5枚集めることで、簡単なゲームに挑戦することができます。

このゲームでは楽天ポイントが最大10,000ポイントあたるチャンスがあるんです。

1等:10,000ポイント(1本)
2等:1,000ポイント(100本)
3等:1ポイント(100万本)

ゲームとってもスマホの操作が必要なわけではなく、一種の宝くじのようなものなので当たるかどうか完全に運です。

毎日最大の2枚ずつ獲得することで3日に1回は挑戦できるので、コインを集めて運試しのような間隔でコツコツ挑戦していくのが良いでしょう。

トレンド調査隊でポイントをGETする

トレンド調査隊というコーナーがあるのですが、1日で30問の設問に2回チャンレジすることができ、1回につき1ポイント獲得できるので、1日最大2ポイント貯めることができます。

どういった設問なのかというと、楽天で販売されている商品がランダムで画面上に表示されるので、「気になる」「」という4つのボタンの中から直感で選択するだけというもの。

1回で全30問ありますが、1つの設問につき1〜2秒で回答できると思うので、2分もかからない程度で1ポイント獲得できます。

ポイント獲得額は非常に少なく、多少時間がかかるため効率は良くないですが、毎日確実に2回チャレンジで2ポイント獲得できるのがメリットです。

ポイント貯まるコーナーでできること

『ポイント貯まるコーナー』は、サービスの簡単無料登録やアプリのインストールなどで楽天ポイントを貯めることができるものです。

”小規模なポイントサイト”というのがしっくりくるでしょうか。

モッピーやハピタスのような人気ポイントサイトと比べると案件数は少ないですし、貰えるポイント数も少なめに設定されていますが、直接楽天ポイントを貰えるという点ではメリットですね。

ただ、楽天スーパーポイントスクリーンのようにタップするだけで貰えるわけではなく、楽天ポイントをGETするためには登録したり、ゲームをインストールして指定されたところまでゲームをプレイしなければならないなどの手間がかかります。

貰えるポイント数も少ないので、どうせやるなら同じ内容でポイントを多く貰えるモッピーやハピタスで、挑戦すべきですね。

ポイントを稼ぐ上でやらなくて良いこと

まず、アプリを起動させた際に表示される下記の画面のような広告。

広告の下部を見ると【PR】と表記があります。この広告をタップしてもポイントを稼ぐことはできません。よって、見るだけ時間の無駄ですので、画面左上にあるメニューからホームに移動しましょう。

次に、ホームには様々な広告が表示されていますが、【おすすめ】、【人気】の表記は、ポイント獲得に関係ないので一切タップする必要はありません。

【◯P】や【P貯まる】と表記されているものだけチェックするようにしましょう。

Rakuten超ミニバイトはほとんど仕事がない

楽天スーパーポイントスクリーンにRakuten超ミニバイトが表示されますが、登録してみましたがほとんど仕事がないので、登録する必要は正直ありません。

時間の無駄なので、他の作業でポイントを貯めることをオススメします。

楽天スーパーポイントスクリーンを実際に使ってみた感想

実際に楽天スーパーポイントスクリーンを使って、楽天ポイントを稼いでみました。

楽天スーパーポイントスクリーンのアプリを操作している時間は1日で平均3分ほど。

やることは【◯P】が付いている広告を探してすぐ開いて、ポイントが付与されたら閉じます。

ラッキーコインも忘れずに毎日動画視聴分を合わせて2枚GETし、貯まったらすぐにゲームに挑戦します。

トレンド調査隊は考える時間を最小限にしてバンバン回答していきます。トレンド調査隊に一番時間かかりますね。

1日のチェック回数は基本的には朝・夕方の2回ほど。コマメにチェックした日もありましたが、広告が更新されていなかったので特に意味がありませんでした。

週に1回ほど、広告1つで2ポイント付与されるものが登場したりするので、1日10ポイントを超えることも稀にありました。

1日平均で約7〜8ポイントほど稼げたので、1ヶ月で約210〜250Pくらい稼げる計算となります。

あまり時間を使うのも良くないので、日に2回ほど5〜6時間間隔を空けてチェックするだけで十分ですね。

楽天スーパーポイントスクリーンの新規利用キャンペーン

楽天スーパーポイントスクリーンでは、新規利用キャンペーンが開催中です!

新規利用&エントリーでもれなく100ポイントをGETすることができます。

  • 下記のリンクからエントリー
  • スマートフォンにアプリをインストール
  • 5日間以上ログインして利用する

エントリー必須な点にご注意ください。

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーン

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

楽天スーパーポイントスクリーンの口コミ・評判

楽天スーパーポイントスクリーンの口コミ・評判をまとめてみました。

他のおこづかいアプリとの併用がオススメ

実際に私も楽天スーパーポイントスクリーンを試してみましたが、楽天スーパーポイントスクリーンだけではポイントをたくさん稼ぐことはできません

1日で稼げる広告の数が非常に少ないため、稼げるポイント数にも限界があるからです。

でも実は、楽天スーパーポイントスクリーン以外にも同じようなお小遣いアプリ・サイトというのはたくさんあります。

こういった他のアプリと併用することで、1日に稼げるポイント数はその分増えることになりますよね。

どのお小遣いアプリでも、ちょっとのスキマ時間があれば稼げるのは一緒なので、複数のお小遣いアプリを使ってコツコツとポイ活に励みましょう!

目次