楽天トラベルは、楽天ポイントが貯められる人気の予約サイトですが、他の予約サイトと比べてお得なのでしょうか?
当記事ではそんな疑問を解消するべく、『楽天トラベル』はお得なのか他の宿泊予約サイトと比較してみました!
楽天トラベルとは?
楽天トラベルは、楽天が運営する宿泊予約サイトです。
宿泊以外にも、ツアーや航空券・高速バス、レンタカーの予約もすることができます。
楽天が運営していることもあって、楽天ポイントを使う・貯めることができるので、貯めた楽天ポイントを使えば予約代をタダにすることも可能なんです。
また、楽天市場での買い物で貰えるポイントがアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)の1つでもあります。
楽天トラベルと比較するのは4つの人気予約サイト
今回楽天トラベルと比較するのは、じゃらん、一休.com、近畿日本ツーリスト、ヤフートラベルの4つの人気予約サイトです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
宿泊施設数 | |||||
予約できるサービス | 宿泊、航空券、鉄道、レンタカー、高速バス、遊び・レジャー | 宿泊、航空券、鉄道、レンタカー、高速バス、遊び・レジャー | 宿泊、航空券、レンタカー、遊び・レジャー | 宿泊、航空券、鉄道、レンタカー、遊び・レジャー | 宿泊、航空券、レンタカー、高速バス、遊び・レジャー |
口コミ掲載 | |||||
割引・セール・限定プラン | |||||
貯まるポイント | ・じゃらん限定ポイント |
・PayPayボーナス |
|||
支払い方法 | ・現地決済(現金・クレジットカード) ・楽天ポイント |
・現地決済 ・Pontaポイント ・じゃらん限定ポイント ・dポイント ・リクルート(期間限定)ポイント |
・現地決済 ・一休ポイント |
・銀行振込 ・現地決済 ・KNT(メンバーズクラブの)ポイント |
・現地決済 ・Tポイント ・PayPay |
公式サイト | |||||
アプリ |
※ 表を横にスライドできます。
※ 支払い方法はプランによって異なります。
※ 2021年7月時点のデータです。
宿泊施設数は楽天トラベルがナンバー1
掲載している宿泊施設数を比べてみると、楽天トラベルが一番多い掲載数でした。格安宿から高級宿まで様々な宿泊施設を取り扱っています。
逆に一休.comは、厳選されたワンランク上のホテル・旅館のみを掲載しているサービスとなっているので、他のサイトよりも宿泊施設数は少なくなっています。
近畿日本ツーリストは口コミ数がまだ少ない
近畿日本ツーリストの口コミの数はまだまだ少ないのが現状です。有名なホテルでも口コミがない場合があります。
そのため近畿日本ツーリストでは、毎月口コミ投稿キャンペーンを実施しています。
旅行後の口コミを投稿した方のうち、毎月先着1,000名に500ポイントをプレゼントしていますよ。
それぞれ割引・タイムセール・限定プランがある
楽天トラベル、じゃらん、一休.com、近畿日本ツーリスト、ヤフートラベルそれぞれで割引プラン・クーポン、タイムセールや限定プランなど様々なキャンペーンを実施しています。
どのサイトが一番お得な旅行先なのかを見比べてから予約をするといいですね。
楽天トラベル、じゃらん、ヤフートラベル利用で貯まったポイントはお店で使える
一休.com、近畿日本ツーリストで貯まるポイントは独自のポイントですが、楽天トラベル、じゃらん、ヤフートラベルで貯まるポイントはネットや街のお店で使うことができます。
- 楽天トラベル : 楽天ポイント(ファミリーマート、マクドナルド、ビックカメラなど)
- じゃらん : Pontaポイント(ローソン、ケンタッキー、ホットペッパー)
- ヤフートラベル : Tポイント、PayPayボーナス
支払い方法は基本的に事前決済(クレジットカード)か現地決済
楽天トラベル、じゃらん、一休.com、近畿日本ツーリスト、ヤフートラベルの支払い方法は、基本的にオンラインカード決済か現地決済になります。
ただし、近畿日本ツーリストのみ銀行振込を利用することができます。
新幹線や高速バスの予約ができないサービスもある
楽天トラベルやじゃらんでは宿泊はもちろん、航空券・鉄道・レンタカー・高速バス・ツアーなど予約することができますが、サイトによっては新幹線や高速バスの予約ができないサービスもあります。
予約できないサービスは、以下の通りになります。
- 一休.com : 鉄道、高速バス
- 近畿日本ツーリスト : 高速バス
- ヤフートラベル : 鉄道
楽天トラベルは”楽天ポイント”が最大の強み
何より一番のポイントは、楽天ポイントが貯まること!
楽天ポイントは、楽天市場や楽天ポイントを利用できるコンビニやファミレス、スーパーなどの提携店でも利用できるのでかなり大きいです。
これから楽天トラベルのメリットについて解説していきますね!
SPUが+1倍になる
楽天トラベルでは、1回5,000円(税込)以上の予約&予約した2ヶ月後末日までに利用することで、楽天市場でのポイントが+1倍になるSPUの対象となっています。
楽天市場でよく買い物する方は、SPU達成の有無で楽天ポイントの獲得量にだいぶ差が出るので、楽天トラベルで予約・利用ついでにポイントが+1倍されるのは嬉しいですね。
旅行が終了した翌月15日頃にSPU分のポイントを獲得することができます。
ただし、楽天の会員ランクによって月に獲得できる上限ポイント数が決まっています。
また、高速バスやバスツアー、タクシーの利用はSPUの対象外となるので注意しましょう。
楽天スーパーDEALが非常に魅力
楽天トラベルには、RakutenスーパーDEALという大幅なポイント還元が狙えるキャンペーンページがあります。
このキャンペーンに掲載されているプランを予約をすると、支払額の最大40%分が楽天ポイントとして後日還元されるんです。
もし2万円の宿泊プランを予約して40%還元だった場合は、なんと8,000ポイントも後日ポイントバックされる計算に。
キャンペーンページに掲載されているプラン限定ですが、上手く活用すればかなりお得に利用することができますよ。
毎月5と0のつく日は高級宿・温泉宿の予約が5%OFF
楽天トラベルでは、毎月5と0のつく日に高級宿・温泉宿を5%OFFで予約することができるクーポンが配布されています。
クーポンを利用するには、35,000円以上の宿泊予約が条件となります(※ クーポン利用条件については変更になる場合もあり)。
例えば、40,000円で宿を予約する場合、5%OFFクーポンを利用すると、38,000円で利用できるということですね。
▶︎ 5と0のつく日に高級宿・温泉宿が5%OFFになるクーポンはこちら
5と0のつく日は高速バス・観光バスの予約がポイント5倍
毎月5と0のつく日は高速バス・観光バスの予約でポイントが5倍(通常ポイント1%に加え+4%)になります。
※ 付与ポイントは、約6カ月間使える期間限定ポイント。
さらに、バス旅行に使えるクーポンも配布されていることもあるので、併せて利用しましょう。
エントリー必須となるので、忘れずにエントリーしましょう。
▶︎ 5と0のつく日の高速バス・観光バスの予約・エントリーはこちら
5と0のつく日に住まいエリアのレンタカー利用でポイント5倍
住まいエリアのレンタカーを、4,000円(税込)以上の予約・利用でポイント5倍(通常ポイント1%に加え+4%)になります。
1予約あたり5,000ポイントが上限。
当日予約(1時間前までのプランもあり)、一部を除きオンライン決済も可能です。
また、クーポンが配布されていることもあるので、併用するともっとお得に予約をすることができます。
▶︎ 5と0のつく日に住まいエリアのレンタカー予約・エントリーはこちら
レンタカーの予約でポイント10倍になるプランもある
ポイント10倍プランもあり、5と0のつく日に予約すると最大14倍にすることも可能ですよ。
こちらはエントリー不要で必ずポイント10倍もらうことができます。さらにクーポンも配布されているのでさらにお得に予約ができます。
半年〜28日前の予約でポイント最大4倍
楽天トラベルでは、『さき楽キャンペーン』が毎月実施されています。
半年〜28日前に、国内宿泊、国内ツアー、レンタカー、バス旅行の予約で最大4倍のポイント(通常ポイント1%に加え+1〜3%)を獲得することができます。
『さき楽』の仕組みは以下のようになります。
※ 国内宿泊・国内ツアー(1予約あたり大人2名以上)
※ 国内レンタカー・バス旅行(1予約あたりの乗車が大人1名以上)
他のキャンペーンとも併用可能なので、その分のポイントも付与されますよ。
さき楽キャンペーンは、エントリー必須です。ただし、表示されている期間内なら予約後のエントリーも対象となります。
ダイヤモンド・プラチナ会員ならもっとお得!
楽天会員ランクがダイヤモンドまたはプラチナなら、毎月様々な優待を受けることができます。
- 国内宿泊 : 毎月1・2・3日はご愛顧感謝デーでポイント2倍
- 国内ツアー : 対象施設の旅行で1,000ポイント
- シークレットセール・プラン、割引クーポンなど
楽天会員限定のプランや割引クーポンがある
楽天トラベルでは、楽天会員限定プランや割引クーポンなどが配布されています。
また、ポイントアップキャンペーンなども頻繁に開催されています。
もちろん、RakutenスーパーDEALと併用することもできますし、支払額に対してのポイント還元も得られるのでクーポンを見かけたら必ず利用したいですね。
楽天カードの利用でさらにお得
楽天カード会員なら、楽天会員のランクに応じて付与されるポイントが2~5倍にアップします。
楽天ポイントを貯めるなら、楽天カードの活用がおすすめですよ。



楽天ポイントで支払える
楽天トラベルでは、楽天ポイントで支払うことが可能です。
ただし、利用できるサービスと利用できないサービスがあります。
《100ポイント以上100ポイント単位で利用できる》
・国内宿泊予約
・国内日帰り・デイユース
・国内レンタカー予約
・宿泊+レンタカー
《100ポイント以上1ポイント単位で利用できる》
・ANA楽パック(航空券+宿泊)
・JAL楽パック(航空券+宿泊)
・楽パック+JR北海道
・高速バス予約
・海外航空券予約
・国内航空券予約
・往復JR+宿泊
・楽パック™(海外航空券+宿泊予約)
・海外ホテル予約
・海外レンタカー予約
・英語サイト、中国語サイト(繁体字・簡体字)、 韓国語サイトでの予約
・旅行損害保険予約
・海外携帯電話レンタル
楽天ポイントはかなり貯めやすいポイントなので、楽天カードでの支払いや、楽天が運営している楽天リワードアプリ・楽天スーパーポイントスクリーンといったお小遣いアプリを利用すれば、ザクザクポイントが貯まっていきます。
【当ブログ限定】楽天リーベイツを登録すると600円分の楽天ポイントGET
楽天ポイントを貯めるならぜひ楽天リーベイツを利用しましょう。
楽天グループが運営しているポイントサイト『楽天Rebates(リーベイツ)』を経由してサービスを利用すると楽天ポイントをGETできます。
楽天トラベルは残念ながら対象外となりますが、楽天リーベイツを初めて利用する方なら、リーベイツ公式インフルエンサーの当サイト経由で利用すると600ポイントのボーナスポイントをGETできるので、まだ利用したことない方はぜひ活用しましょう!

