楽天が運営するアプリは実に数十ほどありますが、全てが全て必要なわけではありません。
個人的にスマホに入れておくと便利なアプリだけ全部まとめてみました!
中には、ログインするだけ・タップするだけで楽天ポイントを貯められるものだってあります。
ほとんどの方は、当記事でご紹介するアプリだけあれば問題ないはずなので、ご紹介している中で必要なものがあればぜひインストールしてみてくださいね!
スマホに入れておくと便利な楽天公式アプリ一覧表
個人的に有用だと思う楽天公式アプリを表にまとめてみました。
人によっては必要・不要分かれると思いますが、インストールしておくとメリットがあるかどうかで判断しています。
アプリ名 | 説明 |
---|---|
楽天市場 | 楽天公式アプリ経由で楽天市場で買い物をすることでSPU0.5%追加されます。 |
楽天モバイルSIMアプリ | 楽天モバイル契約限定ですが、楽天モバイルを契約しているなら必須アプリ。楽天リワード対応。 |
楽天メール | 楽天モバイル契約限定かつAndroidスマホ限定ですが、楽天リワードに対応しているのでインストールしておくと便利。 |
ラクマ | ラクマは品揃えが豊富で、期間限定ポイントの消化にも使えるので使い方次第では便利。 |
楽天チェック | ローソンなどでアプリを起動しチェックインすると、楽天ポイントをGETできます。 |
楽天レシピ | 楽天リワードに対応しているので、ログインするだけで楽天ポイントをGETできます。 |
楽天スーパーポイントスクリーン | 広告をタップするだけで毎日平均5ポイントほどの楽天ポイントをGETできます。 |
楽天PointClub | 似たようなアプリに楽天ポイントがありますが、機能的には全く同じなため、楽天リワードでポイントが貯められるこちらのアプリの方が断然おすすめ。 |
楽天ラッキーくじ | 毎日数種類のくじに挑戦できて、当たれば楽天ポイントをGETできます。 |
楽天カーサービス | 週に2回ログインするだけで楽天ポイントをGETできます。 |
楽天ウェブ検索 | 山分けキャンペーンで最低毎日5ポイントGETでいる上、楽天リワードにも対応しています。 |
楽天ペイ | 楽天カードからチャージして、楽天ペイで支払うだけでポイントの2重取りが簡単にできます。 |
楽天リーベイツ | 楽天リーベイツ経由でネットショッピングするだけで数%分の楽天ポイントが貰えます。 |
楽天銀行 | 楽天銀行の口座を持っている方は、アプリから残高確認・振込みができるので便利。 |
楽天カード | 楽天カード契約者は、支払い状況の確認ができるので便利。 |
楽天Pasha | 毎日何でもいいのでレシートを送信するだけで、楽天ポイントを最大5ポイントGETできます。 |
楽天ビューティ | アプリ経由で予約をすれば付与される楽天ポイントが2倍になるので、楽天ビューティを使っている方には有用です。 |
楽天Kobo | 楽天Koboで電子書籍を買っている方には有用です。 |
楽天ミュージック | 楽天ミュージックを契約している方には有用です。 |
楽天マガジン | 楽天マガジンを契約している方には有用です。 |
楽天TV | 楽天TVを契約している方には有用です。 |
スマホに入れておくと便利な楽天公式アプリ
楽天市場
楽天市場のアプリ版です。
アプリから購入する場合はSPUの倍率が0.5倍プラスとなるので、アプリ経由で購入するメリットはあります。
しかし、楽天市場はモッピーなどのポイントサイトを経由して購入すれば1%分と、倍のポイントが貯まるので、「どうしても楽天ポイントじゃないとダメ」な方以外は、ポイントサイト経由で買い物をした方が倍お得です。
楽天モバイルSIMアプリ【契約者限定】
楽天モバイルを契約しているなら必須とも言えるアプリ。
高速データ通信の切り替えをこのアプリからワンタッチで切り替えられるだけでなく、データ通信量の確認・契約情報の確認・月々の明細の確認など、楽天モバイルに関することはこのアプリで全て管理・確認ができます。
また、楽天リワード搭載なので、毎日1日1ポイントの楽天ポイントも貯められます。
楽天メール【契約者限定】
楽天モバイル契約者かつ、Andoridスマホの方限定で使えるメールアプリです。
@rakuten.jpのメールアドレスの作成ができ、Gmailやヤフーメールと同じ感覚で使うことができます。
楽天メールを使う予定がなくても楽天リワード搭載なので、楽天ポイント目当てにインストールするのもアリですよ。
ラクマ
ラクマは、楽天が運営するフリマアプリですが、販売手数料がメルカリの半分以下なので、私も高額かつ早く売る必要がない物はラクマで販売するようにしています。
期間限定ポイントも使えるので、非常に有用なアプリですよ。
新規入会キャンペーンを活用すれば、新規登録時に400円相当の楽天ポイントがGETできるので、これからラクマを使い始める方は必ずGETしておきたいですね。
[card2 id=”4622″]
楽天チェック
楽天チェックは、提携する店舗(ローソン・マツモトキヨシなど)でアプリを起動しチェックインすると、楽天ポイントをGETできます。
都会であればあるほどチェックイン対象の店舗が増えるため、住んでいるところが都会ではなくても、外回りの仕事だったり職場が都会であれば楽天ポイントをGETするチャンスが増えますよ。
楽天レシピ
楽天レシピは、ユーザー投稿型のレシピアプリです。クックパッドと同じと考えてください。
レシピアプリとして活用できるのはもちろん、楽天リワード搭載なので毎日ログインするだけで楽天ポイントが貯められるんです。
1日1ポイントしか貯められませんが、ログインするだけなのでデメリットは一切ないのでオススメです。
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天が運営するお小遣いアプリで、ログインして広告をタップするだけで毎日5〜10ポイントほどの楽天ポイントが稼げるんです。
下記の記事で楽天スーパーポイントスクリーンについて詳しく解説していますよ。
[card2 id=”4227″]
楽天ポイントクラブ
楽天ポイントクラブは、楽天ポイントの獲得実績やランク優待の確認、ポイント運用実績の確認や追加投資など、楽天サービスの様々な機能が集約されたアプリです。
楽天リワードに対応していて、毎日ログインボーナスで1ポイント獲得できるので、1ヶ月毎日ログインすれば確実に30ポイント稼げますよ。
楽天ラッキーくじ
楽天ラッキーくじは、楽天が様々なサービスで実施している楽天ポイントが当たるクジを集約している『くじ引きアプリ』です。
くじ自体は中々あたらないですが、1ポイントの楽天ポイントが付いた広告メッセージがそこそこの頻度で届くので、楽天リワードほど貯められないものの、コツコツ貯めるには有用なアプリですよ。
楽天カーサービス
楽天カーサービスは、利用すれと楽天ポイントが貯まる車関連のサービスを、地図上に表示してくれる便利なアプリです。
車を持っていない方でも、週に2回ログインするだけで楽天ポイントが貰えちゃいますよ。
楽天ウェブ検索
このアプリは楽天の検索アプリなんですが、毎日何でも良いので1日に30語検索することで、最低5ポイント貰えます。
30語ですが、意味不明な文字列や1語だけの検索はダメですが、基本的に2文字以上なら何でもOK。
スマホの自動変換などをただ打ち込んで検索すれば30語なんてあっという間に終わります。
毎日最低でも5ポイントは貯められるので、仮に1ヶ月続けたら最低150ポイントは貯められます。
楽天には申し訳ない…ですが、スマホの予測変換を駆使すれば一日数分もかからず5ポイントが貰えるのでオススメですよ。
さらに楽天リワードにも対応しているので、コツコツ楽天ポイントを貯めるならこのアプリは必須です。
[card2 id=”4632″]
楽天ペイ
楽天ペイは、楽天が運営するQRコード決済サービスです。
楽天カードで楽天ペイにチャージをして、楽天ペイで支払うことで、【楽天カードの決済分+楽天ペイの使用分】の2つのポイントを獲得できる、ポイントの2重取りが簡単にできてしまいます。
また、期間限定ポイントも仕様できるため、飲食店やコンビニなどで消化するのにも使えて便利です。
楽天リーベイツ
楽天リーベイツは、楽天が運営するネット通販専用のポイントサイトです。
ポイントサイト自体は色々ありますが、ネット通販に特化しているのは楽天リーベイツだけで、唯一ユニクロオンラインショップでポイントが貯められたり、他のポイントサイトよりも還元率が高いことが多いです。
当サイト限定で、楽天リーベイツに初回登録し、楽天リーベイツ経由で3,000円以上の買い物をすると600円相当(普通は500円相当)の楽天ポイントが貰えるので、まだ登録していない方はぜひご利用ください。
[sanko href=”https://r10.to/hyKLgV” title=”楽天ポイントが貯まるポイントサイト” site=”楽天リーベイツ公式サイト”]
[card2 id=”投稿ID”]
楽天銀行
楽天銀行の口座を持っている方には必須のアプリでしょう。
このアプリがあれば残高の確認はもちろん、送金・支払いなどもできるので、非常に便利です。
楽天銀行の口座をまだ持っていない方は、ネットバンクはとても便利ですし、今なら新規開設キャンペーンでお得に口座開設が可能ですよ。
[card2 id=”12″]
楽天カード
楽天カードをお持ちの方は確実に入れたいアプリです。
楽天カードの明細を確認できるのは当然として、家計簿機能や楽天カードの優待店舗も確認することできます。
また、楽天カードで開催されるキャンペーンにアプリからエントリーすることもできますよ。
アプリから手軽に明細を確認することで、カードの使いすぎを防ぐ効果もあるので、楽天カードをお持ちの方はインストールすることをオススメします。
楽天Pasha(パシャ)
楽天が運営するレシート買取サービスです。
アプリ内に掲載されている対象商品を購入したレシートを撮影して送信するだけで楽天ポイントを獲得できます。
その他、毎日なんのレシートでも良いので1日最大5枚までレシートを送信することで、1枚につき1ポイント貰えちゃいます。
楽天ビューティ
美容院・美容室の予約で楽天ポイントが貯められる楽天ビューティですが、普段から楽天ビューティ経由で予約している方は、アプリから予約するのがオススメ。
アプリ経由で予約することで付与されるポイントが2倍になります。
また、月に3,000円以上のサービスを利用すると、SPUの倍率が+1倍されるのもメリットです。
楽天Kobo
楽天Koboで電子書籍を買ったことがある方には有用なアプリです。
電子書籍を読めるだけでなく、実は楽天ポイントが貰える楽天リワードにも対応しています。
[box class=”box1″]ミッション1:毎日6分以上読書(1日1回まで)
ミッション2:本を読了
ミッション3:100円以上の本を購入[/box]
ただ、他の楽天リワードのものと比べるとミッションの条件が若干厳しいので、楽天リワードのために使うべきではないと思います。
楽天ミュージック
楽天ミュージックは6800万曲が聴き放題になる音楽配信アプリです。
楽天リワードにも対応しているので、毎日曲を聞くだけで楽天ポイントが貰えます。
[box class=”box1″]ミッション1:1日10曲、曲を聴くと5ポイント
ミッション2:1週間で5日以上、マイプレイリストから5曲以上聴くと10ポイント
ミッション3:マイページ登録すると5ポイント
※ ミッション2,ミッション3はトライアル会員対象[/box]
利用するには月額980円が必要ですが、90日のお試し期間があるので、気になる方は試してみることをオススメします。
楽天マガジン
月額380円で450以上の雑誌が読み放題になるサービスです。
5台の端末まで1つのアカウントで利用できるので、家族で共有すればコスパも非常に高くなります。
31日間の無料お試しがあるので、お試し期間中に解約すれば0円で試せますよ。
楽天TV
楽天の動画配信サービスです。
最新映画から名作映画、ドラマなど何でも用意されていて、支払いで楽天ポイントが使えるので、期間限定ポイントの消化にも便利です。
楽天の会員ランクによっては20%OFFクーポン&ポイント最大5倍などの特典も用意されているので、楽天ヘビーユーザーには特に有用ですね。
楽天リワード関連アプリ
楽天には楽天リワードというプログラムがあります。
簡単に説明すると、楽天リワードに対応したアプリでそれぞれ設定されているミッションをクリアすることで楽天ポイントが貰えるというものです。
・楽天PointClub
・楽天ウェブ検索
・信長の野望 20XX
・アイコニット
・ぐるなび
・楽天レシピ
・楽天カーサービス
・楽天モバイルSIMアプリ
・楽天メール
楽天リワード対応のアプリは、楽天リワードの公式サイトで確認できる通り、かなりの数があるので「これだけ?」と思うかもしれません。
ただ、上記以外のアプリも実際にインストールして試して見ましたが、楽天リワードが動作していないアプリ、楽天ポイントを必ず獲得できるかわからない”クジ形式”のものだったりと、効率を考えたらこれらのアプリに行き着いたというわけです。
上記の楽天リワードに対応したアプリについては別の記事でまとめているので、そちらをぜひご覧ください。
