自分に合ったクレジットカードがどれかわからない…そんな悩みはありませんか?
2019年1日から始まる消費増税ですが、クレジットカードで決済することで最大5%のポイント還元が受けられる『キャッシュレス決済のポイント還元制度』が始まります。
今後はさらに現金派の方は不利になり、クレジットカード派は得をする時代になっていくでしょう!
当記事では、自分に合った超お得なクレジットカードの正しい選び方を徹底解説していきます!
クレジットカードでの支払いはメリットだらけ
現金派は一生で約200万円損をする!
現金で支払いをするほど無駄なことはありません。レジで現金を財布から取り出すのも時間の無駄ですし、キャッシュバックも何も付かないからです。
2018年度の総務省統計局によると、1つの家庭の平均支出額は28万3,027円だそうです。
これを還元率1%のクレジットカードで支払った場合、年間で33,963円相当のポイントが貰える計算になります。
60年間で約200万円にもなる計算です!
さすがに全部は無理でも、月に15万円分をクレカで払っただけでも年間で18,000円も得をします。
魅力的な特典が得られるカードも多数ある
クレジットカードの中には年会費がかかるカードも存在します。
でも、「年会費は払いたくないから却下!」となるのはもったいない…なぜなら、年会費がかかったとしても、年会費の価値以上の特典が付与される場合があるからです。
例えば、下記のような特典が受けられます。
・Amazonや楽天での買い物がポイント通常の数倍
・世界中の空港ラウンジが無料
・高級ホテルに毎年一泊無料
・予約困難なレントランの優先予約
中にはたったこれだけの年会費で良いの!?と思わず言ってしまうほどお得な特典のカードだってあるんです!
年会費がかかるからといって必ず損をするわけではないんです。
クレジットカードには保険が付帯する
海外旅行に行くならクレジットカードの携帯が必須。
なぜならクレジットカードで航空券や旅行代金を支払うことで、保険が利用付帯または自動付帯するからです。
例えば、アメックスゴールドの場合は下記の保険が自動付帯します。
・国内最高5,000万円、海外最高1億円
・航空便遅延費用保証:最高2万円
・受託手荷物紛失保証:最高4万円
・キャンセルプロテクション
高額な保険はもちろん、飛行機の遅延で乗り継ぎできなかった場合の保証やスーツケースの紛失時にも保証が適用される手厚さが魅力です。
さらに、突然の病気やケガが原因で、旅行をキャンセルせざるを得ない場合に発生したキャンセル費用を補償する保険も付帯します。
海外で不測の事態に陥った際でも、海外から通話料無料で日本語のサポートデスクへ電話できるカードがあったりします。
年会費無料のクレジットカードにも保険が基本的には付帯するので、クレジットカード自体を使わなくても持っているだけで意味があるんです。
クレジットカードを選ぶ3つのコツ
1:還元率がなるべく高いクレカが◎
基本的に、還元率は高ければ高いほど優秀なクレジットカードと考えてOKです。
世の中にあるカードの還元率はほとんどが0.5-1%程です。
その中でもリクルートカードやREX CARDは、どこで利用しても1.2%以上の還元が受けられるのが最大の魅力です。
たったの0.2%と侮るなかれ、「塵も積もれば山となる」ということわざがある通り、長期的にみればこの0.2%が大きな差を生むことになりますよ。
2:年会費と特典とのバランスを考える
主に年会費がかかるゴールドカードやプラチナカードを作る際に考える必要があるが、年会費と特典とのバランスです。
年会費の高いクレジットカードほど利用できる特典が充実していますが、1年を通して全く利用しないのであれば意味がありません。
見栄だけでカードを選ぶのは全くの無駄なので、確実に利用する特典を見極めて、年会費を支払ってもしっかりとしたリターン(特典)を得られるカードを選ぶことが重要です。
3:貯めたポイントを何に使うのか決めておく
クレジットカードの利用で貯めたポイントの交換先は非常に重要です。
貯めたポイントをPontaポイントに交換してローソンで利用するのか、貯めたポイントをマイルに交換するのとでは、カードによって効率が全然違うのでカード選びも異なってきます。
貯めたポイントの利用先を明確に決めてからクレジットカードを選ぶのも重要ですよ。
クレジットカードはライフスタイルに合わせて最適な物を選ぼう!
クレジットカードは自分が最もよく使うジャンルから選ぶのが最も効率的にポイントを貯めることができるんです!
下記に、様々なジャンル・シチュエーションごとに最適なクレジットカード各3枚ずつを厳選してご紹介しているので、クレジットカード選びの参考にしてくださいね!
コンビニ&スーパーでの利用におすすめのクレジットカード
あなたの生活圏にあるスーパー・コンビニが発行しているクレジットカードを選ぶのが◎。
イオンカード
普段の買い物でイオングループのスーパーを利用しているなら必須とも言えるカード。
WAONを上手く使うことでポイントの二重取りでき、さらに毎月20日&30日は5%オフになります。
イオンカードを提示するだけでイオンシネマでいつでも300円オフになるのも嬉しい特典です。
OMCカード
普段セブンイレブン、イトーヨーカドー、ダイエー、マルエツなどを利用している方にオススメ。
年会費も年60万円以上の利用で無料となりますが、仮にそこまで使わなかったとしても年会費1,000円なので、そこまで負担にならないはず。
セブンイレブン、イトーヨーカドーダイエーでポイントが3倍、マルエツでは毎週日曜日は5%オフになるのが強力です。
三井住友カード
普段からファミリーマート・ローソン・セブンイレブンといった大手コンビニやマクドナルドをよく利用する方には最強のクレジットカード。
上記4箇所での支払いに三井住友カードを使うだけで、還元率が通常の5倍になるので、年間5万円利用したとすると、現金での支払いと比べて2,500円もお得になる計算です。
電車・交通に特化したおすすめのクレジットカード
ビックカメラSuicaカード
通勤で電車を利用している方には特におすすめ。
Suicaへの自動チャージで1.5%のポイントが貯めるため、通勤で電車をつかっていたり、営業先へ電車を使っていくビジネスマンであれば、ただ普通に仕事をしているだけでポイントがガンガン貯まって行きます。
ビックカメラでの買い物でも常にポイントが10%還元になるのも嬉しい。
TOKYU CARD
東急線沿線に住んでいる方におすすめ。
東急百貨店・渋谷ヒカリエ・東急ハンズといった東急系列のお店での買い物が、最大10%還元となるのが強力。
東急線の定期券購入、チャージでも1%のポイントが貯まりますよ。
携帯電話のキャリアで選ぶおすすめのクレジットカード
使っているキャリアでクレジットカードを使い分けるのがコツ。
dカードゴールド
ドコモユーザーの方にぜひ検討してもらいたいのがこのクレジットカード。
ゴールドカードなので年会費が約1万円かかりますが、携帯料金とドコモ光の利用額に対して10%還元となります。
仮に、家族分をまとめて支払いをしていて月額2万円の支払いがあるのであれば、それだけで年会費24,000円分の還元となるので、年会費以上にお得です!
リクルートカード
ドコモユーザー以外の方にはリクルートカードがおすすめ。
dカードゴールドのように大幅な還元はありませんが、年会費無料&どこで使っても還元率が1.2%が非常に強力なので、リクルートカードを選んでおけば間違いありません。
楽天カード
楽天モバイルユーザーであれば、楽天カードを選ばない理由はありません。
楽天市場での買い物でもSPUで常時3倍還元になったり、どこで利用しても1%の還元率なので使い勝手の良さも◎。
電子マネーとの併用でポイントを重ね取りできるクレジットカード
dカード
dカード特約店での決済に使用することで、0.5〜4%のdポイントをGETできます。
1:dカードを使って決済で1%
2:特約店の場合、店舗によって追加で0.5〜4%
特約店にはJAL、マツモトキヨシ、スターバックス、ドトール、紀伊国屋書店などの日常生活でも使うお店が対象なのが嬉しいですね。
楽天カード
楽天カード・楽天Edy・楽天ポイントカードを組み合わせるだけで簡単にポイントの3重取りができます。
・楽天カードから楽天Edyにチャージで0.5%
・楽天Edyの支払いで0.5%
・ポイントカードを提示することで1%
多少の手間をかけるだけで、楽天Edyが利用できる店舗でのポイント還元が通常の1%から倍の2%になるので、利用しないと非常にもったいないですね。
リクルートカード
リクルートカードはnanacoとの組み合わせで本領を発揮します。
1:リクルートカードを使ってnanacoにチャージで1.2%
2:nanaco利用で0.5%還元
nanacoが使えるお店では常に1.7%還元で買い物をすることができます。
ネットショッピングでの利用におすすめのクレジットカード
楽天カード
楽天市場で支払いをする時は常時3%の還元を受けられるので、他のクレジットカードで支払うよりも3倍お得になるのが特徴。
その他、「5と0の付く日」にはポイントが5倍付与されるので、楽天市場のキャンペーンやイベントを狙い撃ちすることで、最大の恩恵が受けられます。
楽天市場での買い物を月に1回する方なら持っていて損することは絶対にありません!
Amazonゴールド
楽天よりAmazon派!という方は、AmazonゴールドをAmazonでの支払いに使うだけで2.5%のポイントが自動付与されます。
さらにAmazonプライム会員の年会費4,900円が無料となります。
年会費は1万円かかりますが、ちょっとの手間で年会費を500円まで下げられるので、Amazonでの買い物が多い方はこちらで決まり。
Yahoo!JAPANカード
Yahoo!JAPANカードで支払いをするだけで、ヤフーショッピングでの買い物が常時3%還元となります。
さらに、ソフトバンクユーザーの方は、スマートログイン設定を行うだけで、ヤフーショッピングでの買い物の還元率が+9%付与されて、Yahoo!JAPANカードの還元率も合わせると12%という異次元の還元率になります。
ヤフーショッピング・ロハコでの買い物が多い方には特にオススメです。
コスパの高いおすすめのゴールドカード
アメックスゴールドカード
”ステータス性”で右に出るものがいない程、断トツなのがアメックスゴールドカード。
海外ではVISAやMastercardよりも格上とされていて、海外での信用度は抜群。
手厚い海外保険が付帯し、家族カードの発行も1枚無料なのも嬉しい。
VIP級の手厚い特典を利用したいなら間違いなくこのカードがおすすめ。
dカードゴールド
ドコモユーザーにはメリットがありすぎるゴールドカード。
ドコモの携帯料金が10%還元になるだけでなく、ドコモ光の料金も10%還元となるので、どちらか契約している方には絶対にオススメ。
USJのドコモラウンジが利用でかかる点も見逃せません。
楽天プレミアムカード
コスパNo.1のクレジットカードといえば楽天プレミアムカードで決まりでしょう。
楽天市場での買い物がいつでも5倍、「5と0の付く日」なら7倍とポイント倍率が桁違い。
楽天プレミアムカード自体の年会費は11,000円ですが、年会費約4万円相当のプライオリティパスが付帯するので、海外旅行や海外出張が多い方はプライオリティパスが付帯するため、元は十分に取れますよ。
国内&海外旅行におすすめのクレジットカード
アメックスゴールド
ステータス性と豪華な特典が付帯するゴールドカードの中で最上級のクレジットカードですが、旅行に適した特典が満載。
旅行に関するものだけで、ザッとこれだけの特典があります。
・空港ラウンジの利用
・プライオリティパスの付与(年2回まで無料)
・手荷物無料宅配サービス
・無料ポーターサービス
・空港クロークサービス
・海外旅行先での日本語サポート
・旅行傷害保険
・航空便遅延費用保証(海外旅行)
さらに、『リワードプラス』という制度があって、Amazonでの買い物が100円につき3ポイント貯まるので、Amazonでの買い物が多い方&マイルを貯めている方には特にオススメ。
マイルを非常に貯めやすいので、陸マイラーにとってはうってつけの1枚です。
楽天プレミアムカード
年会費がたった11,000円にも関わらず、年会費4万円相当のプライオリティパスが付いてくるので、年に一度でも海外旅行に行く方は、その時に空港のプレミアムラウンジをたった1回利用するだけで元が取れてしまいます。
そのため、コスパが最も良いゴールドカードとして高い人気があります。
マイルを貯めやすいおすすめのクレジットカード
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO
ソラチカルートが廃止になったことで、陸マイラー必須のクレジットカード筆頭となるのが、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO。
このカードがあれば、TOKYUルートと呼ばれるポイント交換ルートを利用できるため、ポイントサイトなどで貯めたポイントを75%の交換率でマイルに交換することが可能です。
クレジットカードの利用で貯めるタイプのクレジットカードではありませんが、マイルをザクザク貯めるなら必須のカードです。
JALカード CLUB-Aゴールドカード
JALのマイルをとにかく貯めたいという方におすすめのゴールドカード。
年会費が16,000円と高額ですが、入会時・初搭乗時・毎年初回搭乗時にボーナスマイルをがっつり獲得でき、ショッピングマイルが2倍貯まる年会費3,000円かかるショッピングマイル・プレミアムが無料で自動付帯するため、買い物でもJALマイルを貯めやすいのが特徴です。
家電量販店での買い物におすすめのクレジットカード
家電量販店系のクレジットカードを選ぶ最大のコツは、よく利用する家電量販店が発行しているカードを選ぶことです。
ビックカメラSuicaカード
ビックカメラをよく利用するなら、ビックカメラSuicaカードがオススメ。
Suica決済を利用すれば、Suicaチャージ1.5%+Suica決済10%で、最大11.5%の還元率となります!
年会費も年に一度の利用で無料になるため、実質無料なのが嬉しい。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
ヤマダ電機での買い物が多い方は、ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードがオススメ。
ヤマダ電機での利用の場合、常に10%のポイントが付き、さらに永久不滅ポイントが0.5%貯まり、さらにさらにマイルも貯まるので、ポイントの3重取りが可能になります。
ゴールドポイントプラス
基本的に書籍を購入する際にはなかなかキャッシュバックなどは無いものですが、ゴールドポイントプラスを利用した上で、ヨドバシドットコムで書籍を購入すると破格の10%還元率となります!
ヨドバシカメラでの買い物が常時11%還元になるのに加え、旅行パッケージツアーが最大8%還元になるなど特典も満載。
年会費も無料なので、特典目当てに作るのもアリです。
車に乗る方におすすめのクレジットカード
ENEOSカード
車社会で生きている方には必須とも言えるカードです。
常にガソリンがリッター2円割引が適用され、レッカー10kmまでロードサービスが無料、さらに路上修理も30分無料になります。
初年度年会費で、次年度以降も1年に最低でも1回了解すれば年会費が無料になるのも嬉しい。
楽天カード
エネオスで給油する際に楽天カードで支払うと還元率が倍の2%になります。
実はガソリン価格によっては、ENEOSカードよりもお得度が上回ることがあります。

普段使いとしても評価の高いクレジットカードです。
dカード
ENEOSはdカード特約店なので、決済することでいつでも1.5%還元となります。
ドコモユーザーかつ、普段からエネオスで給油する機会の多い方は、検討しても良いかもしれません。
百貨店での買い物に特化したおすすめのクレジットカード
エムアイカードプラス
今後、伊勢丹グループで買い物をする機会がある方、よく買い物をする方にオススメの1枚。
条件付きですが、年間利用額に応じて最大10%還元されます。
また、買い物で貯めたエムアイポイントは、ANAやJALのマイルとも交換することができます。
タカシマヤカード
高島屋でよく買い物をされる方にオススメ。
高島屋での買い物が常に8%還元になるのが最大の魅力です。
タカシマヤゴールドカードになると、その還元率が10%にまで伸びるので、高島屋ヘビーユーザーの方は検討の余地ありです。
エポスカード
年会費無料かつ、年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」全国のマルイでの買い物が10%還元になるのが魅力。
マルイに入っている無印良品やUNIQLOなどでも、エポスカードでの支払いで10%還元が受けられるので、消耗品などのまとめ買いにも最適です。
還元率重視の圧倒的におすすめなオールラウンダーはこの3枚
リクルートカード
還元率が常に1.2%と、年会費が無料のクレジットカードの中では最強に近いカード。
nanacoへのチャージ、Suicaへのチャージでも1.2%還元が適用される数少ないカードなので、電車通勤をしている方には間違いなくおすすめ。
楽天カード
楽天市場でよく買い物をする方には絶対おすすめ。
どこで使っても還元率1%に加え、楽天での買い物が常に3倍になるのもそうですが、ポイントサイトや楽天Pay&楽天Edyと併用することでポイントを簡単に2〜3重取りできてしまう、とんでもないクレジットカードでもあります。
とりあえず、「持っていおいて損することは絶対にないクレジットカード」です。
REX CARD
リクルートカードと同様、年会費無料のクレジットカードで還元率が1.25%と高いのが特徴。
貯めたポイントはカード請求時に値引きとしても利用も可能です。