横浜ベイホテル東急のクラブフロアに宿泊してきました。
当記事では、横浜ベイホテル東急の館内や客室、クラブランジについてレポートしているので、宿泊予定の方はぜひ参考にしてくださいね!
宿泊時期:2020年10月(平日)

横浜ベイホテル東急の詳細情報
チェックイン・アウト | 14:00 / 11:00 |
---|---|
客室数 | 480室 |
レストラン&バー | 6つ |
フィットネス・プール | あり(有料個人レッスン) |
大浴場 | なし |
無料Wi-Fi | あり |
ターンダウンサービス | なし |
駐車場 | あり |
みなとみらい駅から徒歩約1分、桜木町駅から徒歩約10分の距離にあります。
駅からほぼ直結で行くことができ、クイーンズスクエア横浜内にあるため非常に分かりやすく道に迷うこともありません。
近くにはコンビニや飲食店もあるので、ホテル内でのレストランで食事をする以外にも予算に応じて選択することができることもメリットです。
コスモワールドやカップヌードルミュージアム、ランドマークタワー、赤レンガ倉庫などの観光スポットも近隣にあるので、遊んだりショッピングも楽しめますよ。
横浜ベイホテル東急の客室
横浜ベイホテル東急の客室は下記のようなラインナップになっています。
部屋名 | 広さ |
---|---|
横浜ベイホテル東急の客室は36平米以上の客室になります。
スイートルームともなると最大183平米の広さです。
今回宿泊したのは、クラブランジへのアクセス権付きの39.6〜40.5平米のベイクラブフロア パーク・ベイビュー(ツイン パークビュー)に宿泊したので、こちらの客室についてレビューしていきます。
客室にはベッドが2つ。
ベッドにはエアウィーヴのマットレスが!
寝返りがしやすく体に負担がかからないマットレスなんですが、ここで体験することができますよ。
利用日の天気と気温が書かれたものがありました。
ソファ、1人掛けソファ、サイドテーブル、テーブル。
ホテルの案内。
チョコレートと500mlの水のペットボトル(硬水)2本は無料でいただくことができます。
壁掛けタイプの大きなテレビ。
ブルーレイディスクプレーヤーもあるので、持参したDVDを見ながら部屋でゆっくり過ごすこともできますよ。
近くにはTSUTAYAもあるので、借りて見ることも可能です。
金庫。
スリッパ。
引き出しにはシャツタイプのパジャマが入っています。
バスローブ。
ポット、グラス、アイスペール。
ミニボトルのウイスキーと栓抜き。
冷蔵庫の中には水やお酒、ソフトドリンクがたっぷり入っています。
バスルームは、バスタブとシャワー、トイレが別々に設置されています。
それぞれ独立しているので使いやすいです。
シャワーヘッド付きのバスタブ。
フランス化粧品ブランド『タルゴジャポン』のバスアメニティ(シャンプー、ヘアコンディショナー、ボディーシャンプー、ボディーローション)。
他にも、バスソルト、ボディースポンジ、シャワーキャップ、カミソリ、シェイビングフォーム、歯みがきセット、ヘアーブラシ、綿棒、石鹸のアメニティを完備。
TESCOMのドライヤー。風量は普通ですね。
カーテンを開けると、なんとバルコニーが。コスモワールドが目の前に見えます。
バルコニーにはテーブルと椅子が2脚置いてあるので、横浜の街並みを眺めながら食事やお酒を飲むのもありですね。
2名で利用した39.6〜40.5平米のベイクラブフロア パーク・ベイビュー(ツイン パークビュー)は、スーツケースを2つ広げる余裕もあり、窮屈に感じることは全くありませんでした。
外からの音も聞こえることはありませんでしたし、カーテンを閉じると陽の光も入ってこないので睡眠の邪魔もされません。
天気が良い日にはバルコニーで過ごすのも気持ち良さそうです。
横浜ベイホテル東急の館内・周辺環境
ベイクラブフロアに宿泊する場合、専任バドラーがいる25階のベイクラブデスクでチェックイン・チェックアウトを済ませることができます。
チェックイン時にフロントでベイクラブフロアの宿泊者ということを伝えると、クラブラウンジのある25階(最上階)まで案内してくれました。
23階〜25階はベイクラブフロアのため、23階以上はカードキーがないとエレベーターで行くことができません。
ホテルの1階には日本料理『大志満』。
2階には人気のオールデイダイニング『カフェトスカ』、ラウンジ『ソマーハウス』、バー『ジャックス』。
3階にはフランス料理『クイーン・アリス』、中国料理『トゥーランドット游仙境』。
4階にはスパやジムがありますがこちらは有料で、ジムはスタジオにて個人レッスン・グループレッスンになります。30分で最大7,700円かかるのでなかなかお高いです…。
ホテル宿泊者ならプールの利用は3時間3,300円になります(通常8,800円)。他にもドライサウナ・ジャグジー・オーシャンテラスが無料で利用することができますよ。
横浜ベイホテル東急から一番近いコンビニはクイーンズスクエア内にあるファミリーマートになります。
徒歩3分ほどで行ける距離にありますよ。
ただし23時までの営業になるので、23時以降に利用するなら近くにある24時間営業のセブンイレブンがおすすめです。
他にもたくさんコンビニはあるので、何か買い足すものがあった場合でも安心ですよ。
目の前にはコスモワールド。
商業施設のMARK ISも近くにあります。
夜には、海辺で夜景を見ながらのお散歩もおすすめです。
横浜ベイホテル東急のレストラン
横浜ベイホテル東急内には、4つのレストランがあります。
・オールデイダイニング『カフェトスカ』
・フランス料理『クイーン・アリス』
・中国料理『トゥーランドット游仙境』
今回朝食は、オールデイダイニング『カフェトスカ』を利用してきました。
オールデイダイニング『カフェトスカ』について
カフェトスカは人気のビュッフェレストランになります。
朝食は7:00〜10:00までの営業で、好きな時間に行くことができます。
アルコール消毒をして席まで案内され、丁寧に朝食についての説明をしてくれました。
食べ終わったら席表を持ってカフェトスカの入り口に持っていきます。
手をかざすと手袋に空気が入って装着しやすくなります。
ただ、右手用で設置されているので左利きには向きません。
チョコクリスピー、コーンフレーク、フルーツグラノラ、玄米フレークの4種があるので、好みで選べます。
ヨーグルト、フルーツ(ぶどう・パイナップル・オレンジ・ピンクグレープフルーツ)、サラダ。
ヨーグルトには、シュガーやアプリコット、オリゴ糖などをかけて食べることができますよ。
ごはんのお供に。
明太子、塩昆布、かまぼこ、しらす。
がんも、ひじき、梅干し、わさび菜、ゆず大根、のりの佃煮
味噌汁は自分で好きな具を入れることができます。
なめこ、のり、乾燥豆腐、ねぎ。
おかゆも好きな具をトッピングできます。
しその実あられ、高菜漬物、もろみ味噌、XO醤、ザーサイ、ゆかり、ワンタンの皮。
飲み物は、アップル、オレンジ、グレープフルーツ、トマト、牛乳。
パンはないのもありますが、全部で8種類ありました。
食パン、ブラウン食パン、プチパンオレザン、ヴィエノワーズナチュール、南瓜とカシューナッツのパン、デニッシュマロン、デニッシュレジェ、ヴィエノワーズショコラ。
オムレツを作ってもらうコーナーは常に行列でした。
オムレツコーナーの隣にひっそりとまぐろのたたき丼コーナーがあります。
マグロのたたきと山芋が乗った丼モノです。わさびはお好みで。
撮り忘れてしまいましたが、他にもサバ焼きやウインナー、スクランブルなんかもありました。
ご飯に合うおかずがたくさんあるので、たくさんごはんを食べられますよ。
今回8時頃に利用したんですが、すごい人でした。遅い時間帯でも混んでいたので、利用する場合は早めに行くことをおすすめします。
カフェトスカはランチやディナービュッフェもあるんですが、ランチは平日4,235円、土日祝日は4,719円。ディナーは平日6,500円、土日祝日7,018円になります。
しかし、一休.comレストランを通して予約することで予約金額1%分の一休ポイントも貯められますし、楽天リーベイツ経由で1.5%分の楽天ポイントもGETできるので、もし予約するのであれば一休.comレストランからの予約が絶対におすすめですよ。
横浜ベイホテル東急の駐車場
横浜ベイホテル東急の駐車場は、宿泊者なら1泊1,600円/台で利用することができます。
宿泊者 | 1泊1,600円/台 |
---|---|
レストラン利用者 | 利用1店舗5,000円以上で2時間無料 |
婚礼及び宴会に出席者 | 3時間無料 |
エステティックサロン・プール利用者 | 2時間無料 |
上記以外 | 30分につき280円 |
横浜ベイホテル東急の予約はじゃらんがお得
横浜ベイホテル東急の宿泊予約は「じゃらん」がおすすめ!
なぜなら、じゃらん独自のキャンペーンや割引クーポンを組み合わせることで、他の旅行予約サイトよりもお得に宿泊できることが多いからです。
予約金額の2%のPontaポイントが貯まる上、キャンペーンで+10〜15%分のポイントが上乗せされることもあるので、よりお得になることも。
今ならGo To トラベルキャンペーンとの併用で50%以上の割引も可能になっているので、今は最もお得に泊まれるタイミングなので、このお得な機会を上手く活用してお得に宿泊しちゃいましょう!
横浜ベイホテル東急の口コミ・評判
横浜ベイホテル東急の口コミを集めてみました!
#ベイ東急de収穫祭#横浜ベイホテル東急
横浜ベイホテル東急さんのソマーハウスでミルフィーユをいただきました🤤💕この席、広い窓から大好きなみなとみらいを一望できる!!秋の青空が清々しい☺️次は夫と2人で伺いたいです!
ぜひご縁がありますように✨✨ pic.twitter.com/tLLwGqIEkw— ゆずみつさん@華の88年組 (@yukasaaan5) November 2, 2020
カフェトスカにて夕食。さすがに一品一品が味わい深い。それぞれの料理をずっと食べ続けていたい気分になるが、今回は少量ずつ全品を制覇してみた。かなりお気に入りの料理をいくつか発見したので、また来よう#横浜ベイホテル東急 #ベイ東急de収穫祭 pic.twitter.com/RiGFIM4o9q
— きざえもん狸 (@Oogimi_Tanuki18) November 1, 2020
お部屋のバルコニーから夜景は本当に素晴らしかったです🤗
みなとみらいでお部屋にバルコニーがあるのはこのホテルだけ✨#ベイ東急de収穫祭 #横浜ベイホテル東急 https://t.co/Xo7pFA83MG pic.twitter.com/FUwWeUBPja— くま子🌟子供とマイル旅したい✈️ (@airmiles_trip) November 1, 2020
遠出するのも気が引ける今、近場なら…と家族とふたりでお泊まりに😊クイーンアリスのお食事とっても素敵でした💕ホテルでゴロゴロもよき〜✨地元再発見?👀#ベイ東急de収穫祭#横浜ベイホテル東急 pic.twitter.com/dwQpcmZYmX
— アガサ (@agatha08251) October 30, 2020
この夏出産前の夫婦二人の思い出に、ベイホテル東急クラブラウンジに宿泊。幸せだったなあ~。
ハーフバースデープランとかもあるみたいだしまた行きたい。#ベイ東急de収穫祭#横浜ベイホテル東急 pic.twitter.com/0eWxSgN1lU— aiharui (@aiharui1) October 28, 2020
横浜ベイホテル東急は朝食のビュッフェが充実していて、広々とした空間で落ち着いて食べられた記憶🍽
夜はホテルのすぐ側で夜景を楽しんだり、観覧車に乗りに行ったり立地が良くて色々な楽しみ方が出来て充実した時間を過ごせるのでまた行きたくなるなぁ😌✨#ベイ東急de収穫祭#横浜ベイホテル東急 https://t.co/0ZX30kSPel pic.twitter.com/aaXzJgwZt4— リンファ (@honglianhua) October 15, 2020
パークビューも、
オーシャンビューも。
お風呂から観覧車を一人占めできるビューバスのお部屋🎡
ただただゆっくり満喫したいお部屋が待ってるベイホテル😌#ベイ東急de収穫祭#横浜ベイホテル東急 pic.twitter.com/IK5viizNuw— かおり (@alice_62057) October 15, 2020
横浜ベイホテル東急のアクセス
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−7 |
---|---|
電話番号 | 045-682-2222 |
アクセス | みなとみらい駅より徒歩1分 |
公式サイト | https://ybht.co.jp/ |
まとめ
横浜ベイホテル東急のクラブランジへのアクセス権付きのベイクラブフロア パーク・ベイビュー(ツイン パークビュー)に宿泊してきました。
お部屋はキレイで広々していますし、バルコニーから見る外の景色も良いです。
何より、クラブラウンジのお酒や食事の種類が豊富なので、お酒がどんどん進みますよ。
スタッフもとても良い接客で気持ちが良かったです。また機会があれば利用したいホテルですね。