MENU

今さら人に聞けない『クレジットカード』と『デビッドカード』の違い

現金ではなく、クレジットカードや一部のデビッドカードで支払うことでもポイントを貯めることができます。

でも、クレジットカードとデビッドカードの違いはなんでしょう?ハッキリと違いがわからないという方もいると思います。

当記事では、今さら人に聞けない『クレジットカード』と『デビッドカード』の違いについてまとめました。

目次

クレジットカードとデビットカードの違い

クレジットカードとデビッドカードはどちらも支払い方法のうちの1つですが、2つの違いをまとめると下記のような違いがあります。

クレジットカード デビッドカード
年会費 年会無料〜数十万円の物まで様々 年会費無料〜数千円程度
発行費用 原則として無料 原則として無料
入会金 原則として無料 原則として無料
有効期限 5年程度 5年程度
利用限度額 10万円〜1000万円程度まで様々 銀行口座の残高まで
支払い方法 一括払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払いなど 一括払いのみ
あとリボ リボ払いに変更可能 利用不可
支払いタイミング 支払日に口座から引き落とし 支払い時に都度、口座から引き落とし
日本国内での利用 加盟店で利用可能 加盟店で利用可能
海外での利用 加盟店で利用可能 加盟店で利用可能
ショッピング保険 付帯するカードもある 付帯しない
盗難補償 付帯するカードもある 付帯するカードもある
ポイント付与 最低でも0.5〜1%のポイントが付く 付与されないカードがほとんど
入会審査 審査有り 審査なし
入会年齢 高校生を除く18歳以上 高校生を含む16才以上
職歴 作成できない可能性がある 作成可能
自己破産者 作成できない可能性がある 作成可能

それぞれのポイントを解説していきます。

『クレジットカード』と『デビッドカード』の年会費について

年会費については、『クレジットカード』と『デビッドカード』で明確な違いがあります。

クレジットカード デビッドカード
年会費 年会無料〜数十万円の物まで様々 年会費無料〜数千円程度

クレジットカードは、楽天カードのようの年会費無料のカードから、アメックス・プラチナカードの十万円以上のものまで様々。

一方、デビットカードは年会費無料のカードが多く、年会費がかかっても数千円ほど。

有料のデビットカードで、年会費が5,000円かかる『楽天銀行ゴールドデビットカード』は、クレジットカードのゴールドカードとほぼ同様のサービスを利用することができたりします。

しかし、あえて『デビットカード』を選ぶ必要性がない場合が多いため、デビットカードは無料の物を選択するのが無難です。

クレジットカードとデビッドカードの発行費用について

発行費用については、『クレジットカード』と『デビッドカード』でどちらも、原則として無料です。

クレジットカード デビッドカード
発行費用 原則として無料 原則として無料

発行費用のかかるクレジットカード・デビットカードは聞いたことがありません。

ただし、カードによっては再発行の際に手数料が発生するものがあるので注意してください。

クレジットカードとデビッドカードの利用限度額について

利用限度額については、『クレジットカード』と『デビッドカード』では大きな違いがあります。

クレジットカード デビッドカード
利用限度額 10万円〜1000万円程度まで様々 銀行口座の残高まで

クレジットカードの場合は、個人の所得状況・支払状況・クレジットカードヒストリーなどの様々な要素を加味され、月間10万円〜1000万円程度まで利用限度額が設定されます。

クレジットカードを作ったばかりの時は利用限度額が10万だったとしても、クレジットカードの利用&支払いを積み重ねてクレヒス(信用)を積み上げることで、限度額が30万円・50万円・100万円と上がっていくことが多いです。

しかし、デビットカードの場合は紐付いてある銀行口座の残高が利用額の上限となります。

A銀行とデビットカードが紐付いていた場合、あくまでA銀行の残高以内であって、B銀行にいくら残高があったとしても関係ありません。

クレジットカードとデビッドカードの支払い方法について

支払い方法については、『クレジットカード』は複数の支払い方法を選択することができます。

クレジットカード デビッドカード
支払い方法 一括払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払いなど 一括払いのみ

一括払いが基本ではありますが、カードによっては2回・3回・5回…36回と分割手数料を支払うことで、数ヶ月〜数年に渡って分割して支払うことができます。

さらに、ボーナス月に多く支払う『ボーナス払い』や、『リボ払い』といった支払いをすることができます。

一方、デビットカードは『一括払い』のみにしか対応していません。

クレジットカードとデビッドカードの支払いタイミングについて

支払いタイミングは、デビットカードの場合は即時その場で銀行口座から支払われます。

クレジットカード デビッドカード
支払いタイミング 支払日に口座から引き落とし 支払い時に都度、口座から引き落とし

クレジットカードの場合は、クレジットカードによって締日・引き落とし日が設定されていて、締日まで利用した金額の合計が引き落とし日に銀行口座から引き落とされることになります。

カード会社が支払いを一時的に支払いを建て替えてくれるため、支払い時に銀行の口座に残高がなかったとしても、支払日に口座にお金を用意しておけば問題ありません。

クレジットカードとデビッドカードのポイント付与について

ポイント付与は、クレジットカードの方が圧倒的に優れています。

クレジットカード デビッドカード
ポイント付与 最低でも0.5〜1%のポイントが付く 付与されないカードがほとんど

クレジットカードはどんなに最低でも利用金額に対して0.5%〜1%ほどのポイントが貯まることが多いです。

さらにクレジットカード加盟店などで使用することでポイント付与率が3〜7倍前後になることもザラにあります。

デビットカードは使ってもポイントが付かないことが多いため、ポイントを貯めたいならクレジットカードにするべきですね。

クレジットカードとデビッドカードの入会審査と入会について

カードの発行するまでの審査に違いがあります。

クレジットカード デビッドカード
入会審査 審査有り 審査なし
入会年齢 高校生を除く18歳以上 高校生を含む16才以上

クレジットカードは個人の信用情報に基づいて審査が行われます。

もし過去に別のクレジットカードの支払いを滞納していたり、携帯料金の支払いを滞納するなどしていた場合、発行審査に落ちることがあります。

その点、デビットカードは原則、入会審査はないので年齢基準さえ満たしていれば発行可能です。

クレジットカードは高校生は作ることはできませんが、デビットカードなら高校生でも作ることができますよ。

クレジットカードとデビッドカードの職歴と自己破産者について

個人の信用状況によって左右されます。

クレジットカード デビッドカード
職歴 作成できない可能性がある 作成可能
自己破産者 作成できない可能性がある 作成可能

入会審査についてでも触れましたが、クレジットカードの場合は個人の信用状況が最も重要視されます。

よって、無職の場合は「一定の収入がない」という基準でカードの審査に落ちる可能性が高いです。(無職でも通ることもあります)

さらに自己破産者の場合、世の中の99%のカードの審査には落ちると思ってください。

逆にデビットカードは無職だろうと自己破産者であろうとカードを作ることが可能です。

まとめ

『クレジットカード』と『デビッドカード』の違いについてまとめました。

何らかの事情がない限り、入会審査などがあることを加味してもクレジットカードの方がデビットカードよりもメリットが多いことがわかるかと思います。

年会費無料のクレジットカードの中でも、楽天カード・リクルートカードといった還元率が1%以上の非常に優れたカードがあるので、これからクレジットカードを作ろうと考えている方にオススメです!

目次