LOHACO(ロハコ)で買い物する場合、「どのポイントサイト経由が最もお得なのか?」比較調査してみました。
LOHACO(ロハコ)の還元率が最も高いポイントサイト
LOHACOの還元率が最も高いポイントサイトはモッピーです。
モッピーを経由して、LOHACOで買い物をすることで購入金額の1%相当がポイントバックされます!
利用方法は非常に簡単で、すでにモッピーに登録済みの方はログイン後に、モッピーのトップ画面にある検索窓へ「ロハコ」と入力します。
続いてLOHACOの広告案件をタップ・クリック。
「POINNT GET!」をタップ・クリックするとLOHACOの公式サイトに移動するので、後は普通に買い物するだけでOKです。
後日、購入金額の1%分のポイントがポイントバックされますよ。

モッピーの新規登録キャンペーンで最大1,000ポイント獲得できる今がチャンス!


各ポイントサイトのLOHACO(ロハコ)案件を比較調査
各ポイントサイトにおけるLOHACO案件の還元率を比較調査してみました。
※ 各ポイントサイト名をタップ・クリックするとポイントサイトへ移動します
上記4つのポイントサイトすべてで1%還元なので、どのポイントサイトを利用してもOKです。
LOHACOはYahoo!が運営するサービスなので、ヤフーショッピングで開催される5のつく日などのキャンペーンと連動します。
また、割引クーポンが非常に豊富で、買った商品のレビューでPayPayボーナスライトが貰えるレビューキャンペーンなどお得になる仕組みが盛りだくさん。
日用品・食品の購入には非常に重宝する通販サイトですよ。
関連記事:クーポンやキャンペーンを使って『LOHACO(ロハコ)』でお得に買い物する方法
LOHACO(ロハコ)のポイント獲得条件・対象外事項
各ポイントサイトに掲載されている、ポイント獲得条件・ポイント対象外事項についても記載します。
・商品購入完了(入金確認後)
ポイント対象外事項
・LOHACOサイト内での購入のみ対象
・アプリ経由での購入は不可
・注文したアイテムの一部をキャンセルした場合
・定期便の成果は対象外



スマホには”広告ブロック機能”が搭載されていて、この機能がONになっているとポイントサイトからポイントが貰えなくなってしまうんです…
詳しくは下記の記事で解説しているので、今すぐ自分のスマホを確認してみましょう!
支払いはKyash Card(キャッシュ)がオススメ
クレジットカード払いできるお店は、Kyash Card(キャッシュ)で支払うのがオススメ!
1:専用アプリからKyashに手持ちのクレジットカードを登録し、2:アカウント内に好きな金額をチャージします。
3:チャージしたKyash Cardで支払いをすればクレジットカードのポイントとKyashのポイント1%が還元されるので、クレジットカードが使えるお店ならどこでもポイント2重取りが簡単にできるんです。
年間20万円のクレジットカード払いがあるなら、Kyash Cardで支払いをするだけで年間2,000円相当もお得になります!
Kyashはネット通販での支払いができるので、今すぐKyashに切り替えて至るところでポイント2重取りを目指しましょう!
関連記事:Kyash Cardはどこで使ってもポイント二重取りできる最強のプリペイドカード!メリット・デメリットも徹底解説
LOHACO(ロハコ)の詳細情報
LOHACOでは、5のつく日、HAPPY DAY、プレ3といったキャンペーンや割引クーポンを上手く活用すれば、近所のスーパーよりもお得に日用品を購入することが可能です。
私も以前は日用品をAmazonで買っていましたが、LOHACOがお得だと気づいてからは日用品・食品の購入はロハコ1本です。
関連記事:私が日用品の購入をAmazonからLOHACOに変えた8つの理由
LOHACOの支払い方法については下記の通りです。
支払い方法 | クレジットカード、ブランドプリペイドカード、後払い(コンビニ・銀行)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、PayPay、Tポイント |
---|---|
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners |
公式サイト | https://lohaco.jp/ |
ロハコではPayPay払いに対応しているので、PayPay残高から支払うことで支払額の1%分がPayPayボーナスとしてポイントバックされますよ。