「実際ポイントサイトを使ったらどれくらいお得になるの?」
こんな疑問をお持ちの方のために、ポイントサイトを使ったらどれほどお得・節約に繋がるかシミュレーションしてみたいと思います。
ポイントを効率よく獲得する”ポイ活”が大ブーム
マツコの知らない世界でも紹介されたことで、”ポイ活”に興味を持ち始めた方も多いのではないでしょうか。
ポイントを貯めるのに物を購入する際にポイントカードを提示するのが最もオーソドックスですが、より多くのポイントを稼ぐために必須とも言える神器の1つが『ポイントサイト』と呼ばれるお小遣いサイトです。
ポイ活上級者の中には、ポイントサイトの特性・利用価値を熟知し使い倒すことで、毎月数万ポイントをコンスタントに稼ぎ出している人もたくさんいます。
「でも、実際ポイントサイトを使ったらどれくらいお得になるの?」と思っている方もいると思います。
わざわざ複数のポイントサイトに個人情報を打ち込む手間をかけてまで登録する価値はあるのかと。
そんな疑問に答えるために、実際にポイントサイトを使ったらどれほどお得・節約に繋がるかシミュレーションしてみたいと思います。
ポイントサイトを使ったらどれほどお得・節約に繋がるかシミュレーションしてみた
下記のような人物を想定してシミュレーションしていきたいと思います。
⇒ インドア派で自炊派閥。趣味はマンガ・映画鑑賞。たまに友達と行く旅行が息抜き。
楽天カードを作れば5000ポイント貰えるらしいので新規発行
楽天カードを作るだけで5000ポイント貰えるとCMでやっていたので、すぐに新規発行手続き!
ポイントサイトを経由して楽天カードの申込み ⇒ 4,000円相当のポイントGET
タイミングにもよりますが、モッピーやハピタスといったポイントサイト経由で申し込むことで、3,000〜4,000円相当のポイント還元となります。
もちろん、楽天の新規発行キャンペーンで貰える5,000ポイントもGETできますよ。
投資にチャレンジすべくウェルスナビの口座を開設
投資にチャレンジするためにロボアドバイザーで人気No.1のウェルスナビの口座を開設。
ポイントサイトを経由してウェルスナビの口座開設 ⇒ 4,000円相当のポイントGET
入金金額など一部条件がありますが、ハピタスを経由することで4,000円相当のポイントを獲得できます。
気になっていた低温調理器を楽天市場で購入
楽天スーパーセールに合わせて、以前から気になっていた低温調理器をポイントサイトを経由して購入。
ポイントサイトを経由して楽天市場で低温調理器(25,000円)を購入 ⇒ 250円相当のポイントGET
何も経由せずに楽天市場で購入してしまうと何も付きませんが、ポイントサイトを経由して買い物すれば購入金額の1%分がポイントバックされます。
楽天市場のアプリから購入すると0.5%分の楽天ポイントが貰えますが、ポイントサイト経由の方が倍お得です。
日用品を「5のつく日」にヤフーショッピングでまとめ買い!
「5のつく日」にヤフーショッピングではポイント5倍なので、普段から使っている日用品をストック分も含めてまとめ買い。
ポイントサイトを経由してヤフーショッピングで日用品(10,000円)を購入 ⇒ 100円相当のポイントGET
楽天市場と同じで、ポイントサイトを経由して買い物するだけで支払い額の1%分のポイントが貰えます。
金曜にebookjapanで電子書籍を購入
Yahoo!プレミアム会員だとebookjapanで毎週金曜日にポイントが20%還元になるので、これに合わせて新刊のマンガを5冊購入。
ポイントサイトを経由してebookjapanでマンガ5冊(1,950円)を購入 ⇒ 146円相当のポイントGET
ポイントサイトを経由すると20%還元になるだけでなく、さらに7.5%のポイントがポイントバックされます。
関連記事:月額462円のYahoo!プレミアムを最大6ヵ月間無料+αでお試し体験する方法
友達と久々の飲み会をYahoo!ロコから予約
Yahoo!ロコで予約するだけでPayPayボーナスが貯まるので、幹事役を担当!
ポイントサイトを経由してYahoo!ロコから居酒屋を予約 ⇒ 200円相当のポイントGET
Yahoo!ロコからの予約でPayPayボーナスが貰えるだけでなく、予約1件につき別途200円相当のポイントが貰えます。
TV番組の見逃し配信を見るためにAbemaTVに登録
TV番組はもちろん、アニメ・ドラマ・オリジナル番組も豊富なAbemaTVのプレミアム会員登録。
ポイントサイトを経由してAbemaプレミアムに入会 ⇒ 1,200円相当のポイントGET
Abemaプレミアムは2周間〜1ヶ月間の無料期間がありますが、そのまま継続する場合は無料期間中に一旦キャンセル手続きをして、ポイントサイト経由で申込みをすることで1,200円相当のポイントをGETできます。
実質1ヶ月分の利用料が無料になりますよ。
連休に行く旅行を楽天トラベルで予約
連休で友達と行く予定の旅行ツアーを楽天トラベルで予約。
ポイントサイトを経由して楽天トラベルで友達の分も一緒に予約(40,000円) ⇒ 560円相当のポイントGET
ポイントサイトを経由することで支払額の1.4%分のポイントをGETできます。
スマホ回線の見直しでLINEモバイルへ乗り換え
スマホ回線の見直して格安SIMのLINEモバイルへMNPを使って乗り換え。
ポイントサイトを経由してLINEモバイルの申込み ⇒ 3,000円相当のポイントGET
ポイントサイトを経由することで、LINEモバイルのキャンペーンとは別で3,000円相当のポイントをGET!
シミュレーション結果
あくまでシミュレーションですが、何も経由しない時と比べて12,696円相当もお得になりました!
楽天カード | |
---|---|
ウェルスナビ | |
楽天市場 | |
ヤフーショッピング | |
ebookjapan | |
Abemaプレミアム | |
LINEモバイル |
上記はあくまで一例であって、ネット通販でもっと買い物したりする方もいると思うので、人によってはさらにポイントを獲得できる可能性もあるんです。
「ポイントサイトを経由する」という簡単な1つの手間を加えるだけで、約12,000円のポイントが貰えるなら、ポイントサイトを使わない理由はありませんよね。
何か物を買ったりサービスを利用する場合は、ポイントサイトでまずは案件がないか確認してから利用することを習慣化することをオススメします!