MENU

【ポイ活】投資をするとポイントが貰える投資サービスまとめ

ポイントを使って投資運用ができるサービスというのがありますが、投資・運用をすることでポイントを貰えるサービスというのもあるんです。

当記事では、投資ついでにポイ活ができるサービスをまとめてみました。

目次

投資をするとポイントが貰える投資サービスまとめ

THEO(テオ) + docomo

AIが全てを管理してくれる人気ロボアドバイザーのTHEO(テオ) + docomoで運用すると、運用額に応じて毎月dポイントが貰えます。

docomo回線docomo回線以外
運用資産額1万円ごとに
1P
1.5P

ドコモ回線でなくてもdポイントが貰えますが、ドコモ回線だと1.5倍のdポイントが獲得できます。

大手メガバンクに300万円を預けても金利は1年間でたったの60円…と雀の涙しか貰えない時代です。

当然、運用なので銀行ほどリスクがないわけではありませんが、それでも同じ300万円運用すれば毎年3,600〜5,400ポイントも貰えるので、THEO + docomoで運用するメリットは大いにありますよ。

関連記事 今すぐ”ほったらかし投資”を始めるべき8つの理由

楽天証券

楽天証券では、楽天カードを使って投資信託を積立購入することができて、100円決済ごとに1ポイントの楽天ポイントが貰えます。

通常、積立投資は銀行からの引き落としでしか株式などの購入はできませんが、楽天証券では楽天カード限定で月に50,000円まで決済することができるんです。

もし最大の50,000円に設定した場合は毎月最大500ポイント貰えて、1年間で6000ポイントもポイントバックされます。

当然、投資信託購入分の値上がりも狙えるので、かなり魅力的な投資法ですよ。

簡単な条件達成でのSPUの対象にもなっていることも見逃せませんね。

楽天証券の口座を開設するだけでも数千ポイント獲得できるキャンペーンも常に開催しているので、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。

楽天ウォレット

楽天ウォレットでは、現物口座で取引可能なBTH、ETH、BCHの3銘柄を売買する度に500円ごとに1ポイントの楽天ポイントが付与されます。

楽天ウォレットの特徴は、買うだけでなく、売るときにもポイント付与の対象になるという点です。

ちなみに、楽天ポイントを使って仮想通貨を購入することもでき、楽天ポイントによる交換でも楽天ポイントが付与されるんです。

ハピタス経由なら1,000ポイント貰える!

ポイントサイトのハピタス経由で楽天ウォレットの口座開設すると1,000円相当のポイントが貰えます!

auカブコム証券

auの投資信託(auスマート・ベーシック、auスマート・プライム)の月間平均保有額に応じて、毎月Pontaポイントが貯まります。

対象商品au回線au回線以外
auスマート・ベーシック(安定)
0.04%
0.02%
auスマート・ベーシック(安定成長)
0.04%
0.02%
auスマート・プライム(成長)
0.10%
0.05%
auスマート・プライム(高成長)
0.10%
0.05%

au回線でなくてもPontaポイントが貰えますが、au回線だと2倍のdポイントが獲得できます。

例えば、auスマート・プライム(成長)の場合、au回線かつ平均保有額が毎月100万円だと仮定すると、毎月約83ポイント貰える計算となります。

投資先の選択肢が少ないことがデメリットですが、効率良く分散投資しつつ、PontaポイントをGETできるのは嬉しい限りですね。

投資で稼いだポイントをさらに投資に使う最強サイクルを作れる

投資をすることでポイントを貰えるサービスをいくつかご紹介しましたが、もらったポイントは使わずにそのまま投資に回しましょう。

そうすることで、投資することでポイント獲得 ⇒ ポイントを投資に回してさらに資産が増える ⇒ さらにポイントが多く貰えるという、最強のサイクルが出来上がります!

増えた資金をさらに投資に使う”複利”は資産を作る上でとても大事な要素です。

ポイントを使って投資・運用できるサービスは下記の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください。

楽天ポイントを簡単に稼げるアプリ

楽天チェックイン以外にも、楽天ポイントを簡単に稼げるアプリはたくさんあります。

複数のアプリを利用することで、毎日楽天ポイントを最低10ポイントは確実に稼ぐことができますよ。

目次