MENU

楽天の関連サービスを使って「楽天ポイントがいくらで1ポイント貯まるのか」まとめてみた

楽天が運営している様々なサービスを利用すると、支払額に応じて楽天ポイントが貯まるのは周知の事実ですが、100円ごとに1ポイント貯まるサービスもあれば、200円ごとに1ポイント貯まるサービスがあるなど、サービスによって異なります。

当記事では、各サービスを利用した際に「楽天ポイントがいくらで1ポイント貯まるのか」を、まとめてみました。

目次

楽天の関連サービスを使って「いくらで1ポイント貯まるのか」を調査

楽天の各サービスを利用した際の獲得ポイントを表にまとめてみました。

サービス 獲得ポイント
楽天モバイル
100円につき1ポイント
楽天の保険
100円につき1ポイント
楽天でんき
200円につき1ポイント
楽天市場
100円につき1ポイント
楽天ブックス
100円につき1ポイント
楽天Kobo
100円につき1ポイント
Rakuten Fashion
100円につき1ポイント
楽天TV・NBA Rakuten
100円につき1ポイント
楽天ビューティ
100円につき1ポイント
楽天カード(プレミアムカード・ゴールドカード)
100円につき1ポイント
楽天ペイ(街でのお支払い、Suicaチャージ)
支払い金額の1%~1.5%
Suicaチャージ金額の0.5%
楽天ペイ(オンライン決済)
100円につき1ポイント
楽天Edy
200円につき1ポイント
楽天デリバリー
100円につき1ポイント
GORA
予約・プレー:10ポイント×プレー人数
ゴルフ仲間連携での同伴プレー:10ポイント
楽天24
100円につき1ポイント
楽天買取
買取成約金額100円につき1ポイント
楽天西友ネットスーパー
100円につき1ポイント
楽天オート
100円につき1ポイント
楽天ビック
100円につき1ポイント
RAXY
100円につき1ポイント
楽天トラベル
100円につき1ポイント
楽天toto
購入金額の1%
楽天トラベル
100円につき1ポイント
楽天占い
100円につき1ポイント
楽天チケット
100円につき1ポイント
Rakuten Music
100円につき1ポイント
楽天車検
見積予約&車検完了で500ポイント
楽天写真館
100円につき1ポイント

一部のキャンペーンを除き、基本的には上記のようなポイントバックとなっています。

楽天でんきについては、通常は200円ごとに1ポイントですが、電気料金を楽天カードからの支払いにすると100円につき1ポイント貯まるので非常にお得です。

楽天カードは使うタイミング・場所によって還元率がアップ

楽天カードは、年会費が完全無料かつ還元率が1%と非常に優秀なクレジットカードですが、使うタイミング・場所によってはさらに還元率がアップします。

例えば、楽天市場であれば『5と0のつく日』に利用すると、楽天カードは5倍、ゴールド・プレミアムカードなら7倍と還元率が大幅にアップ。

楽天でんきなら、楽天カードからの支払いにしておけば通常の2倍の還元率となるんです。

楽天関連のサービスを利用する場合、楽天カードを支払い元に設定しておくことで、SPUの倍率が上がったり還元率がアップすることが非常に多いので、楽天カードはマストな存在です。

楽天カードをまだお持ちでない方は年会費無料で保有できるので新規発行することをオススメします!

歩くだけでポイ活できるポイントサイト『ポイントタウン』

東証1部に上場しているGMOグループが運営するポイントタウンの専用アプリをインストールすると、アプリに歩数計機能がついていて、ただ歩くだけで毎日ポイントが貯めることができるんです。

もちろん、ポイントサイトとしても優秀なので、いつものネットショッピングや旅行予約をポイントタウンを経由で利用するだけでもポイントが貯められますよ。

最低100円から交換手数料無料で他の現金やギフト券に交換できるのも魅力です!

ポイントタウン公式サイト

他にも歩くだけでポイ活ができるアプリはたくさんありますよ!

関連記事:ただ歩くだけで”ポイ活”ができる?得しかない無料のオススメのウォーキングアプリまとめ

目次