
日々の歩数や距離、体重などを記録してくれる”ウォーキングアプリ・歩数アプリ”というジャンルスマホアプリがあります。
スマートフォンにこのアプリを入れるだけで歩数データを記録できるんですが、単にデータが残るだけでなく、同時に歩数に応じてWAONやdポイントを貯められるアプリがあるんです。
ダウンロードしなきゃ絶対損な”ポイ活”ができるウォーキングアプリをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
- 歩くだけで”ポイ活”ができるアプリがわかる
ただ歩くだけで”ポイ活”ができるウォーキングアプリまとめ
数あるウォーキングアプリの中から、ただ歩くだけで”ポイ活”ができるオススメのウォーキングアプリをピックアップしました!
①:ポイントタウン
ポイントタウンは有名なポイントサイトですが、普段の買い物やゲーム・アンケートと合わせて、歩数計機能でもポイントが貯まるんです。
歩数に応じて1000歩で1ポイント、4000歩で5ポイント、9000歩で10ポイント、14000歩で20ポイントGETできます。
溜まったポイントには30以上の交換先があります。
・Amazonギフト券
・Tポイント
・楽天ポイント
・nanaco
・WAON
・ANA&JALマイル
・dポイント
・現金
Tポイントや楽天ポイントといった使いやすい共通ポイントに交換可能なので、ウォーキングで貯めたポイントを効率良く利用できるのもメリットです。
アプリをインストールする前に、まだポイントタウンの会員でない方は登録するのを忘れずに!
②:BeautyWalk(ビューティーウォーク)
ビューティウォークは、歩くことで貯まるポイントで美容商品と交換することができる歩数計アプリです。
ポイント獲得するためには「1日5,000歩以上歩く(1P)」、「広告を1日最大5回見る(5P)」ことでポイントが貯まり、1日最大6ポイント貯められます。



最低でも550ポイントあれば美容パックと交換することができるので他のアプリよりも、貯めたポイントの交換難易度が低いのが特徴です。
今なら紹介コード利用で通常の10倍の500ポイントGETできます!
アプリを起動して新規登録後、7日以内にマイページの「招待コード登録」から下記の招待コードを入力することで、いきなり500ポイントも貰えます!
ぜひ活用してくださいね。
③:マネーステップ
マネーステップは歩くだけで、おつり投資サービスの『トラノコ』で使えるポイントが貯められるアプリです。
1日1万歩達成で3円分、月20万歩達成でき10円分のポイントが貯められるので、毎月最大で110円分の投資資産を作れることになります。
年齢制限はないので、家族みんなで取り組むめば気づかない間に貯まっていること間違いなしです。
ダウンロードしておいて間違いなく損しない、おすすめの歩数計アプリの1つですよ。


④:トリマ
移動した距離&規定歩数を歩くごとにマイル(ポイント)を獲得できるウォーキングアプリです。
2種類の貯め方があるだけでなく、楽天ポイントやTポイントといった39種類のポイントやギフト券に交換することができます。
さらに歩くだけでなく、アンケート・ガチャ・ゲームなどでもマイルを貯めることができるので、他の歩数系アプリと比べても稼ぎやすいですよ。
また、1日ごとに移動した軌跡や滞在した場所と滞在時間が自動で記録されるので、ライフログとしても活用することができます。
これからトリマをインストールして使ってみようという方は、必ず下記の招待コードを利用しましょう!
アプリの初回起動時に入力欄が表示されるので、ここに書きの招待コードをコピペしてお使いください。


これだけで5,000マイル(50円相当)を即GETすることができますよ。


⑤:FiNC
FINCは、AIを活用して自分に合ったウォーキングメニューを提案してくれる最先端のアプリです。
歩数をはじめとして、体重・睡眠・食事・生理といったデータから、ダイエットやボディメイクをがっちりサポートしてくれます。
ヘルシーレシピやプロトレーナー考案のダイエットメニューなどのコラムを毎日配信したり、歩数に応じて貯まるポイントで美容・健康グッズと交換できるなど、ダウンロードするメリットしかありません!
LINE情報を使って手間なく会員登録できる点がGOOD!登録もチャット形式で進んで行くので、サクサク進められますよ。
コミュニティ機能も付いていて、ダイエットの成果や頑張りを仲間と報告し合うことで、頑張ってウォーキングを続けらるようになってます!ひとりで続けられるか不安という方は、コミュニティ機能をぜひ使ってみましょう。
他のウォーキングアプリよりも、ポイントがガツガツ貯まるので最も”ポイ活”向けのウォーキングアプリですよ!
友達紹介キャンペーン開催中につき、下記の招待コードを入力すると500円分のポイントを追加でGETできます!
⑥: RenoBody
RenoBodyは、イオン系のWAONポイントを貯められるお得なウォーキングアプリです。1日8,000歩で1WAONポイントが貯まり、 WAONはイオングループ各店でのショッピングに利用できます。
WAONポイントが貯まるだけでなく、画面の見やすさも特徴です。歩数や消費カロリー、距離、活動時間が一目でわかり、グラフでも確認できます。
目標体重と期間を入力すると、1日に必要な活動量も算出してくれるので、ウォーキングでダイエットしたい方にもおすすめです。
ヘルスケアアプリ「Google Fit」と連携できますし、ウェアラブル端末「FitBit」とも連携可能なので、スマホを持ち歩かなくて歩数の計測ができるのがメリットです。
⑦:Coke ON
直接ポイントが貰えるわけではありませんが、Coke ONの「Coke ON ウォーク」機能で、1週間の目標歩数を設定・達成すると、スタンプがもらえます。
このスタンプ15個でコカ・コーラ自販機のドリンク1本が無料になります。歩数の累計でもスタンプをもらえるので、たくさん歩いてウォーキングのご褒美にドリンクをゲットしてみましょう。
さらにウォーキング機能以外にも、電子マネー決済でもスタンプがもらえます。仕事の合間によく飲み物を買うという方には、普段遣いにも便利なアプリですよ。
⑧:WalkCoin(アルコイン)
WalkCoin(アルコイン)では、歩いて貯まるコインでAmazonギフト券があたる抽選に参加することができます。
1日6000歩でコインをもらえて、週に10000歩・20000歩・30000歩達成するとさらにコインが付与されます。50コインで1回抽選できるので、ウォーキングを続けてAmazonギフト券ゲットにチャレンジしてみましょう。
見やすい画面や記録されるデータも充実しています。歩数以外にも、距離・消費カロリーをグラフで集計し、毎日の活動量がわかります。移動ルートもタイムライン・地図に記録され、ウォーキングの記録に便利です。
友達紹介キャンペーン開催中につき、下記の招待コードを入力すると25枚のコインを追加でGETできますよ!


⑨:スギサポwalk
スギサポwalkを起動して歩くと貯まるスギサポマイルは、スギ薬局のスギポイントに交換することができます。スギポイントは、グルメや家電、体験などと交換でき、ウォーキングを頑張ったご褒美にぴったりです。
ダウンロードするだけで、好きな商品1つに適用可能な10%割引クーポンもGETできますよ!
また目的地に決めて歩きたいという方にも適していて、スギサポwalkで設定されたチェックポイントを通過したり、コースをゴールしたりすることでスギサポマイルをもらえます。
途中でスギ薬局に立ち寄ると、さらにマイルをゲット可能です。東京ウォークや横浜ウォークといったコースがあるので、色々なコースを楽しみながら、ウォーキングに取り組んでみましょう。
⑩:dヘルスケア – 毎日の歩数をdポイントに –
dヘルスケアは、毎日の歩数目標を達成するとdポイントをGETできるウォーキングアプリです。
dポイントはショッピングや商品交換、携帯料金の支払いなど、色々な用途に利用できます。dポイントを貰うためにウォーキングを継続しやすいため、健康にもなれて一石二鳥!
dヘルスケアの主な機能には、万歩計の他に体重管理があります。万歩計機能で目標を達成したり、体重を記録したりすると、抽選でdポイントが当たる機能も。
月額300円の有料版限定機能ですが、「健康ミッション」というクイズに正解することでもdポイントを獲得できます。
歩数や体重、血圧など測ることができるウェアラブル端末と連携できるのも特徴です。dヘルスケアを使ってウォーキングで健康増進しつつ、ポイ活に励みましょう!
楽天チェックはウォーキングアプリのお供に最適
ウォーキングアプリにセットでおすすめしたいのが、楽天のお小遣いアプリ『楽天チェックイン』です。
指定されたお店にいき、アプリのチェックインボタンを押すだけで、楽天ポイントが1〜10ポイントGETすることができます。
歩くついでにお店に立ち寄ってポイントを稼げるので、歩数計アプリと親和性が高く、一緒に活用するのがおすすめですよ!
関連記事:お店に行くだけでポイ活ができる!?『楽天チェック』は毎日コツコツ稼げる便利アプリ
すべて同時並行で計測できるので、すべて入れるのがベスト
ご紹介したウォーキングアプリを厳選して1つに絞る必要はありません。
なぜなら、当記事でご紹介したウォーキングアプリは、スマートフォン本体の歩数計測機能を使って歩数を測っているので、すべてのアプリが同時に作動し歩数が記録されます。
すべて並行して利用できるので7つすべてダウンロードした場合、「1石7鳥」ということです。
よって、全種類入れなきゃ完全に損ということなります。
友達紹介制度を利用すれば、最初からお得に始められるので本ブログでご紹介しているものを、ぜひご活用くださいね!
スマホで毎日ログインするだけ、広告を見るだけでポイントが稼げるアプリも
当記事でご紹介している”歩くだけ”の他にも、スマホで毎日”ログインするだけ”、”広告を見るだけ”でポイ活ができるアプリもあるんです!
下記の記事でそんなアプリについて詳しくまとめているので、こちらのぜひご覧ください!






まとめ
ウォーキングアプリをスマホに入れるだけで歩数を把握できるついでにポイントが貯まるので、使わない理由はありません。
まずはスマホにアプリをインストールするところからはじめましょう!


