MENU

在宅で副業を考えている主婦は必見!内職より本気のポイ活をおすすめしたい4つの理由

在宅でできる副業を探している主婦の方で、「内職でもはじめようかしら…」と思っているのなら、ちょっと待ってください!

本当に”内職”で良いんですか?

ポイ活歴10年以上の私は、内職ではなく”本気のポイ活”を強くおすすめします!

当記事では、内職より本気のポイ活をおすすめしたい4つの理由について解説していきたうち思います。

目次

内職は在宅できる副業だけどデメリットも多い

専業主婦の方が在宅でできる仕事ら何かないかしら…と思った時に思い浮かぶ選択肢の1つに内職があると思います。

内職の仕事として多いのが下記の作業でしょうか。

・商品の組み立て
・シール貼り
・商品の梱包
・カタログ封入
・値札付け
・バリ取り
・パッキング
・カプセル詰め
・値札付け

確かに、内職は知識やスキルは一切必要ない副業で、根気があれば誰でも始められる副業ですが、あまりおすすめできません。

その理由は2つあります。

まず、1つ目が時間効率が悪いことです。

内職の種類によって異なるものの、内職を時給に換算すると200〜300円程度が平均なようです。

また、納品数にノルマが発生することもあり、在宅でできる仕事なのにノルマ・納期によって時間に縛られることが多くなってしまう可能性もあります。

管理人

内職をしたことがある人の中には、ノルマのせいで徹夜してまで作業していることもあるみたい…

2つ目が内職は単に「時間の切り売り」だからです。単純作業のアルバイトも同じですが、内職を続けてもスキルは一切身につきません。

確かに内職の作業スピードは増えるかもしれませんが、ただ自分の時間を売ってお金を稼いでも、さらなるお金を稼ぐ力は身につきません。

大きくこの2つが内職をおすすめしない理由です。

流行中の節約術「ポイ活」とは?

ポイ活とは、「ポイント活動」の略で、楽天ポイント・Tポイントといったポイントを効率良く貯める活動のことを言います。

「節約術がなぜ内職の代わりになるの?」と、疑問に思っている方もいるかもしれませんが、ポイントは何か買わないと貯まらないというわけではありません。

例えば、アプリにログインするだけでポイントが貰えたり、広告をタップするだけでポイントが貰えたりと、節約ではなくポイントを”稼ぎだすことができる”んです。

当記事で推奨している本気のポイ活とは、”ポイントサイト”というお小遣いサイトを活用したポイ活を指しています。

ポイントサイトでは「いつものネットショッピングをするだけ」「ログインするだけ」「ゲームで遊ぶだけ」「クリック・タップするだけ」「CM動画を見るだけ」「スマホにアプリを入れて歩くだけと、様々な方法でポイントを簡単に稼ぎ出すことができるんです。

中には、サービスを利用するだけで数万円相当のポイントを一瞬で稼ぎ出せるものがあったりします。

ちなみに、「ポイントサイトって怪しい…」という方もいるかもしれませんが、全く怪しくないのでご安心ください。

関連記事 「ポイ活怪しい」を「ポイ活最高!」に変える知っておきたい4つのこと

ポイントを貯める方法をいうのは無数にあるため、最初のうちは情報収集して勉強する必要性がありますが、慣れてくればザクザクポイントを稼げるようになるはずです。

内職より本気のポイ活をおすすめしたい4つの理由

内職より本気のポイ活をおすすめしているのは、しっかりとした4つの理由あります。

内職のデメリット、ポイ活のメリットに触れながら、それぞれ解説していきましょう。

1:ポイ活は短時間で数万円相当が稼げる

内職の場合、時給換算すると平均が200〜300円であることから分かる通り、時給換算だと内職は最低賃金の半分以下

在宅でスキル不要で誰でもできるとはいえ、あまりにも時間効率としては悪いと言わざるを得ません。

ポイ活の場合、たった1つの案件をこなすことで数万円相当のポイントが稼げる案件があります。

例えば、ポイントサイトにある上記の「auひかり」の光回線開通案件だと39,000円相当のポイントがこれだけで稼げてしまいます。

もし、39,000円を内職で稼ごうと思ったら時給300円とした場合は130時間分の作業をする必要があります。

自宅ネット回線の見直しついでにポイントまで稼げてしまうなんて願ったり叶ったりです。

ポイントサイトの案件は繰り返し利用することができないというデメリットがありますが、それでも短時間でこれだけ稼げるのは魅力的ですよね。

このようにポイントサイトには、たった1回で数万円稼げるような案件もたくさん用意されていますが、資料請求や無料会員登録といった簡単な内容で、数十円〜数百円相当のポイントを稼げるような案件も豊富です。

クレジットカードの発行、証券口座の解説とった難易度の多少高い案件もこなしつつ、無料会員登録やアンケートの回答といった難易度の低い案件をバランスよくこなしていくことが、ポイ活で長期的に稼ぐコツです。

2:ノルマは一切なし!自分のペースで自由に活動できる

内職には納品数に対するノルマがある上、「◯日までに納品」といった納期も存在することがあるので、自分のスケジュールを管理するためのするセルフマネジメント力が必要になってきましす。

ポイ活には、もちろんノルマという概念は一切ないんです。

専業主婦の方なら、日々の家事の合間に情報収集したり、空き時間で集中して無料案件やタップ・クリックでポイントを稼げる案件をこなしていくなどすべて自由です。

逆に自由すぎて、ポイ活はポイ活でセルフマネジメント力が必要であるとも言えますが、「ノルマや納期がある」というプレッシャーは受けずに済みます。

自分のペースでお金(ポイント)を稼いでいけるというのは大きなメリットでしょう。

3:スマホさえあればPCも不要!いつでもどこでも活動できる

内職では部屋が狭いと、内職で使う資材や道具で足の踏み場なくなってしまうこともあるようです。

小さい子どもがいる家庭では、資材を踏んづけて壊してしまう可能性も否めませんよね。

その点、ポイ活はスマホがあればいつでもどこでもポイントを稼ぐことができます

例えば、「ソファに寝っ転がりながら」「ベッドで横になりながら」と、スマホ1台あればどこでもほぼ全ての案件をこなせるので、場所は関係なく資材で部屋が埋まってしまうこともありません。

クラウドソーシングにあるWEBライターの仕事などはさすがにスマホ1台では厳しいと思いますが、ポイ活なら自分専用のパソコンがなくても十分稼いでいくことは可能ですよ。

4:スキルや知識も不要でやればやるだけ効率良くなる

内職は時間の切り売りなので、スキルも身につかなければキャリアアップも望めません。その日しのぎで自分を消耗していくだけです。

ポイ活はポイントサイトの案件をこなしたり、お小遣いアプリでコツコツとポイントを稼いでいるうちに、「もっといい案件がないかな?」「もっと効率の良い方法はないかな?」と検索するようになり、情報収集能力が身に付いてより効率的にポイントを貯められるようになっていきます。

さらにブログにポイントをお得に稼ぐ方法を書いたり、インスタグラムでお得な情報をアップするなど、思わぬ副業に繋がることも十分あり得ます。

上手く軌道に乗れば、ブログの情報発信だけで数万円~数十万円稼ぐことだって可能です。

管理人

私もブログを活用して毎月最低でも10万ポイント以上をコンスタントに稼ぎ出しています!

もしこれが内職なら、しんどい思いをして毎月数万円稼げたとしても、報酬が10万円を超えることはほとんどないわけです。

長い目で見ればキャリアアップの道が絶たれている内職よりも、ポイ活の方が将来性が高いことは言うまでもないでしょう。

ポイ活は情報収集が全て

ポイ活は、情報収集が全てと断言しても良いほど、情報収集は何よりも重要です。

私のポイ活歴は7年を超えますが、それでもまだ知らないことがあったり、最近はポイ活市場が盛況なこともあるので、どんどん新しいポイント獲得の仕組みが出来上がっています。

素早く情報を仕入れて、長い間お得を享受していくことが大切になってくるので、日々の情報収集は欠かせません。

当サイトでもポイ活に関するお得情報を公開しているので、この記事だけでなく今後もぜひ参考にしていただけると幸いです。

ポイ活初心者のうちは少し情報収集をするだけで、「今までどれだけ損してたんだ…」とゾッとしてしまうくらい、お得を逃していたとショックを受けてしまうと思います…

ポイントサイトだけじゃない!コツコツ続けてポイントを稼ぐ方法

ポイントを稼ぐ方法はポイントサイトだけではありません。

お小遣いアプリレシートサービスウォーキングアプリアンケートサービスなど、ポイントを稼ぐ方法は本当に色々と存在します。

ポイントサイトに掲載されている案件以外にも、これらのサービスを併用して使っていくことでいつの間にかまとまったポイントが貯まっていること間違いなしですよ。

目次