株式などの値動きに連動してポイントが増減するポイント運用サービス『StockPoint for CONNECT』が2020年7月1日にリリースされたので、実際に利用してみました。
ストックポイント for CONNECTとは?
ストックポイント for CONNECTとは、ポイント運用サービスのストックポイントと大和証券グループが運営する証券会社CONNECTとが開始した”新たなポイント運用サービス”です。
ポイントで購入した株式の値動きに連動しポイントが増減するので、増えたタイミングで払い戻せば実際にポイントが増えるという投資の疑似体験ができます。
ただ、これ自体では法律上”投資”扱いにならないため、証券口座(CONNECT)の開設も必要ないのでポイントさえあれば誰でもすぐに始められます。
通常のストックポイントと異なる点は、for CONNECT版の場合はポイント運用できるポイントにドットマネー・永久不滅ポイントの他、Pontaポイントが加わったことでしょう。
人気の共通ポイントであるPontaポイントが使えるようになったので、間口がだいぶ広がったと思います。
そしてストックポイント for CONNECTの開始に伴い、もともとあった『Pontaポイント投資のサービス』は終了し、こちらに統合されました。
iPhone、Android両方に対応した専用アプリがあるので、スマホ1台ですべて完結します。
ストックポイント for CONNECTでポイント運用してみた
ストックポイント for CONNECTを使って早速ポイント運用を始めてみました。
会員登録はメールアドレスからもできますし、GoogleアカウントやAppleIDでのログインにも対応しているので、とても簡単です。
開始ボーナスですぐに100円相当のポイントが貰えるのもありがたいですね。
ポイント運用までの道のりは下記のような流れになっています。
ポン活のために貯めているPontaポイントがあるので、早速Pontaポイントを連携させて、Pontaポイントから5000ポイントをfor CONNECTで使える”キャッシュポイント”にチャージ。
Pontaポイントは1ポイント = 1キャッシュポイントの手数料なしの等価交換になっています。
連携自体はリクルートIDを使ってログインするだけで簡単に連携できます。
チャージは即時反映されるので、新規登録キャンペーンで貰える100ポイントと合わせて5100ポイントとなりました。
次に購入する銘柄を選定します。
銘柄は『都道府県』、『テーマ』、『人気ランキング』、『株価上昇/下降順』、『企業名』から探すことができます。

私は投資に関して素人で企業研究などする時間もないので、簡単に分散投資ができる米国株指数30種(NYダウ)を購入しました。
各銘柄の詳細ページでは、その銘柄の概要や直近の株価が見れるようになっています。



ポイントを運用する場合は、画面下部にある「ポイントを追加」をタップして、運用したポイント数を入力し、「ポイントを追加する」をタップするだけでOK。
あとは運用開始を待つだけです!



ポイントを使った投資の疑似体験とはいえ、運用に使ったポイントが減る可能性もあるので、そういったリスクを理解してから運用をはじめてくださいね。
運用開始から約1ヶ月立ちましたが、今のところ含み益で推移しています。
直近で引き出す予定もないので、このまましばらく放置で運用していく予定です。
CONNECT口座開設で2000ポイント貰える
ストックポイント for CONNECTはあくまでポイント運用サービスなので、正確には株主というわけではありません。
アプリ内でCONNECT(証券会社)の口座開設をすることで、ポイントを使って本当に株式を購入しることができるようになります。
そんなCONNECT口座を開設するだけでもれなく2000ポイント貰えるキャンペーンを実施しています。
・キャンペーン期間
2020年7月1日(水)~当面の間
・対象となる方
キャンペーン期間内にCONNECTの証券口座開設を行った方で、StockPoint for CONNECTからID連携(CONNECTの証券口座を連携)が完了した方
・キャンペーン内容
①CONNECTの証券口座を開設
②StockPoint for CONNECTの会員登録&アプリ上でCONNECTとID連携
③StockPoint for CONNECTでPonta会員IDを連携
①と②を満たすことで、もれなく2000ポイントプレゼント、③まで満たすとPontaポイント300ポイントをさらにプレゼント
合計で2300円相当のポイントが貰えるので、持ち出し0としては非常にお得ですよ!
私も新規口座開設し、しっかりと2000ポイントをGETしました!
ストックポイント以外にもポイント運用・投資ができるサービスも
ストックポイント for CONNECTでは、Pontaポイント・ドットマネー・永久不滅ポイントしか利用できませんが、楽天ポイントやdポイントなどの人気共通ポイントを使ってポイント運用や投資ができるサービスがたくさんあるんです。
基本的には最低100ポイントから始められるものばかりなので、余らせてるポイントがあれば資産運用してみるのはいかがでしょうか?
下記の記事では、ポイント運用とポイント投資ができるサービスについてまとめているので、ぜひご覧ください。




毎日コツコツとスマホでポイントを稼ごう!!
今の時代、スマホ1台あれば歩くだけ・ポチポチするだけでポイントを貯めることができるんです。
歩数計・ウォーキングアプリを使えば毎日の通勤・通学だけでポイントが勝手に貯まりますし、楽天スーパーポイントスクリーンや楽天リワードアプリを付けばタップするだけ・ログインするだけで勝手にポイントが貯まっていきますよ!


歩くだけでポイ活できるポイントサイト『ポイントタウン』
東証1部に上場しているGMOグループが運営するポイントタウンの専用アプリをインストールすると、アプリに歩数計機能がついていて、ただ歩くだけで毎日ポイントが貯めることができるんです。
もちろん、ポイントサイトとしても優秀なので、いつものネットショッピングや旅行予約をポイントタウンを経由で利用するだけでもポイントが貯められますよ。
最低100円から交換手数料無料で他の現金やギフト券に交換できるのも魅力です!
他にも歩くだけでポイ活ができるアプリはたくさんありますよ!